とうとうスレッドが30まで突入しました。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスはこれからどうなっていくのやら…
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~218.57平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-12-16 18:28:40
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 30
307:
匿名さん
[2010-12-29 12:17:40]
|
308:
匿名さん
[2010-12-29 13:03:12]
第三京浜の脇は厳しいでしょ
|
309:
匿名
[2010-12-29 15:44:49]
305
単純に「次世代」を間違えただけでしょう。とはいえ、レビューし確認してから公開という当たり前のプロセスが できていないのは問題。 組織として機能していないのではないですか?ヨボヨボ爺さんが理事長だからでしょうか。 |
310:
匿名さん
[2010-12-29 15:57:22]
第三京浜は防音壁がしっかりしてるので、意外と音は気にならないよ。
クレヴィアと比べてもアイディーコートは激安だよね!年明けモデルルームに行ってみよう! |
318:
匿名さん
[2010-12-29 18:03:40]
中央区に住んでますのでご心配なく(^^)
今年一番のハズレ物件でライズと豊洲の書き込みが多かったんできてみただけです。 アイディーコート二子玉川は賃貸に回して、再開発が終わった売却します。 こんな時代でも良く吟味すればお得物件は見つかりますよ! |
322:
匿名さん
[2010-12-29 18:30:59]
第三京浜脇とライズの多摩堤通り沿いと大して変わらないじゃない。
とにかくここの値段はおかしい。 |
323:
匿名
[2010-12-29 19:02:25]
319さん同感です。
316こそ貧乏なくせに人間性は最低ですね。 だってここ億超える高い部屋ほどたくさん残ってるんでしょう。 お金あるならさっさと買えばいいじゃん。 買えないくせに金持ちぶるな、バカ。 きっと交友関係も狭いのでしょう。井の中の蛙です。 あほガエルは踏みつけて殺しちゃえ。 |
324:
匿名
[2010-12-29 19:09:55]
このスレは物騒ですね。
|
325:
匿名さん
[2010-12-29 20:33:25]
東急もプリズムとライズと連続して失敗してるんで、クロスエアタワーは下げてきたね(^^)
田都沿線狂騒曲が幻想だったことに気づいてきたかな(^^) |
326:
匿名
[2010-12-29 20:49:08]
午後に配布された議事録に「860世帯が引渡しを完了」とありました。
|
|
327:
匿名さん
[2010-12-29 21:00:15]
もう少しで完売なのかな?
デベが発表する数字はあてにならないけどね〜 再開発が進むのであれば、完売大歓迎です)^o^( |
328:
匿名
[2010-12-29 21:17:02]
契約完了したが入居してないケースは有っても、契約完了したが引渡しが済んでいないケースは通常考えられない。
総会で東急コミュニティーが発表した161戸が、未入居数か未販売数かはこれではっきりしました。大本営発表ですから、もちろん最低でも161です。 |
329:
匿名さん
[2010-12-29 22:19:29]
200戸は優に超えてますから、ご安心を
|
330:
匿名さん
[2010-12-29 23:07:16]
在庫だらけで、管理費、修繕費が不足になって大幅値上げ確実だね
|
331:
匿名さん
[2010-12-29 23:09:31]
プレミアムじゃないと設備仕様も良くないね
|
332:
匿名さん
[2010-12-30 01:31:04]
しかもプレミアムにはもれなく携帯電話がつながらないという特典付き豪華仕様です。
|
334:
匿名
[2010-12-30 02:56:06]
相変わらずなスレですな。
|
335:
匿名
[2010-12-30 06:05:32]
|
344:
匿名さん
[2010-12-30 10:46:34]
ネガをいじるよりはまず管理組合の口座の通帳コピーを提出させたほうがいいと思うけど。
本当に東急コミュニティーにこのまま任せて大丈夫なのか? |
345:
匿名さん
[2010-12-30 11:55:46]
着服というのは単なるその企業体質から噴き出したウミのようなものだと思います。
一流企業ではありえないことです。 たぶんこの企業内部には上から下まで「金が一番、儲かれば何でもいい、お客様の信用?馬鹿言うな信用で飯が食えるか! まず金儲けろ!」と言うような体質があるのではないでしょうか。 ライズのオプションや管理費や色々な面で高いのもお客中心ではなくあくまでも本案件でお客からいかにお金を搾り取るかという事しか考えてない企業体質があるのではないでしょうか? たぶん管理費にしろ他と相見積とったらものすごく高い設定だと思います。 天下りの食い扶持じゃないんですか。 一度管理組合で他社の見積もりとったらいかがでしょう? |
同じ二子ならちょっと駅から遠いだけでしょう、絶対むこうがいい。
即日完売だと思います。
またライズの販売が塩付けになる。
もお売れないかもしれません。
大量在庫物件との汚名だけは東急の責任で回避してほしい。
子会社に買い取らせるか何とかしろ!
だらだら売るな!