とうとうスレッドが30まで突入しました。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスはこれからどうなっていくのやら…
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~218.57平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-12-16 18:28:40
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 30
235:
匿名
[2010-12-25 10:44:15]
ライズオフィスは12月オープンと発表していましたが、不履行となったようです。エントランスは閉鎖されたままです。
|
236:
匿名さん
[2010-12-25 10:45:16]
OKストアーまで行くなら溝の口のノクティーのほうががはるかに安く選択しありますよ。
|
237:
匿名さん
[2010-12-25 10:46:45]
つけは住民にまわってくる。やだやだ。
|
238:
匿名さん
[2010-12-25 10:49:55]
OKストアーって大量安売り店でしょう、あそこはちょっと普通の主婦感覚には無理。
二子東急ストアーはあまりにも品不足。 SCに期待します。 今のところは溝の口が正解かな。 |
240:
匿名さん
[2010-12-25 11:05:37]
こんな郊外にオフィスを構えてどうしようというのか…。
東急は需要を把握しているか心配です。 |
241:
マンション住民
[2010-12-25 11:30:07]
237
まさしくそういう事態が始まっています。 先月21日に東京急行電鉄がマンション管理組合に、ライズ協議会を作るので参加してほしい。ついては、費用も負担してほしいとのことでした。 |
242:
匿名さん
[2010-12-25 11:52:32]
まだまだ売れ残っているようだが
東急は自称ここの売り上げが好調で黒字なんでしょ? それなのに住民からさらにむしりとるのか? えげつないね。 |
243:
匿名さん
[2010-12-25 13:42:20]
東急は本当ライズ住民を徹底的に食い物にしてる。
もうこれ以上たからないで。 |
244:
匿名さん
[2010-12-25 13:46:12]
オプションでも内装でもたかられてるんだからライズの販売用看板敷地内に2本立ててるがあれは当然東急から賃貸料とれるはず、とるべき。
この際景観とライズの資産低下を招くマイナスも考え一本につき月に100万計200万ぐらい組合として取るべきだ。 散々儲けけてるのでこのくらいは当然だ。 |
245:
匿名さん
[2010-12-25 13:53:48]
ボラレーゼの逆襲、ついに始まる?!
|
|
246:
入居済みさん
[2010-12-25 13:53:51]
総会雑記①
受付で東急コミュニティーの不手際のため、予定より遅れて始まった。 冒頭、議事進行に対し厳しい意見が出され、いきなり荒れた。その中で売れ残りは何戸あるのかと質疑があった。東急コミュニティー塩見氏は161と回答した。資料も見ずに即答したこと、その質問を待ってましたとばかりに喜々とした表情で答えたことから、この161は検討に検討を重ねた落としどころの数字であり、実際はさらに多いであろうことはその場にいた住民ならば誰でも感じだはずだ。 |
248:
匿名さん
[2010-12-25 14:25:28]
総会では例のダイブの件はどういう説明がされたのでしょうか。
|
251:
入居済みさん
[2010-12-25 14:54:11]
総会雑記②
第2号議案の原因となった件については、想定していなかったことが起きたという表現で、当該駐車場は2月再開予定とだけ説明があった。原因自体への質問は無かった。 |
256:
匿名さん
[2010-12-25 21:09:36]
>>252
地方出身者と中国人は割高外周区に興味無いです。ばかにしないでください。買ったのはブランド志向の沿線住民でしょ。 |
257:
匿名さん
[2010-12-25 23:33:10]
二子玉川は高島屋に依存
豊洲はららぽーとに依存 似てるよね |
258:
匿名
[2010-12-26 00:17:10]
交渉したら値下げしてくれるかなぁ。。
|
259:
匿名さん
[2010-12-26 00:42:27]
1割2割当たり前
|
260:
匿名
[2010-12-26 02:07:47]
相場よりも3割高と言われているから、3割引でもまだまだ東急には余裕で利益が出る水準
|
261:
匿名さん
[2010-12-26 09:52:57]
200~300戸売れていなくても東急には余裕で利益が出る水準
|
262:
匿名さん
[2010-12-26 10:50:00]
非常識な価格設定ですね
|