横浜市住宅供給公社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マークワンタワー長津田(旧称:長津田駅北口地区第一種市街地再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田
  7. 2丁目
  8. マークワンタワー長津田(旧称:長津田駅北口地区第一種市街地再開発事業)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-11 21:51:56
 

地下1階地上28階、高さ約100m、住戸約200戸。
長津田駅北口地区第一種市街地再開発事業について情報交換しましょう。

http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/seibisuishin/nagatuda/
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2010/07/post-cf61.html

東急田園都市線「長津田」駅徒歩1分。


売主:横浜市住宅供給公社
施工会社:鹿島・相鉄・土志田建設工事共同企業体
管理会社:横浜市住宅供給公社

【正式物件名称決定のため、スレッドタイトル及び本文を修正しました。2011.03.06 管理人】

[スレ作成日時]2010-12-16 16:51:24

現在の物件
マークワンタワー長津田
マークワンタワー長津田  [【最終期横浜市民優先住戸】]
マークワンタワー長津田
 
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田2丁目1番(地番)
交通:東急田園都市線 長津田駅 徒歩1分
総戸数: 209戸

マークワンタワー長津田(旧称:長津田駅北口地区第一種市街地再開発事業)

122: 匿名 
[2011-05-31 12:03:56]
50だと
低層階でも3,000万〜3,300万円か。
高層階なら4,000万円近くになるのかな。
123: 匿名さん 
[2011-05-31 15:07:00]
デッキにつながつというのは 新しいHPに書いてありました。
今月下旬にはモデルルームですね。そのころには価格もでるといいのですが。
124: 匿名さん 
[2011-05-31 15:10:41]
あ、でもたしかにHP戻ってますね。
なにか都合の悪いことでも書いてあったのでしょうかね。
125: 匿名 
[2011-05-31 20:14:53]
5500万出したらかなりの高層階買えますかね?
126: 匿名さん 
[2011-05-31 20:26:03]
ここ、やっぱり電車と駅の騒音が一番の問題点なんでしょうね。
選挙期間は立候補者が駅前でスピーカー使ってドナルだろうし。
127: 物件比較中さん 
[2011-05-31 20:39:01]
最上階のプレミアムルームデスよ。
ま、それだけ出すならもっと渋谷寄りでしょう。
128: 匿名さん 
[2011-05-31 21:05:07]
急行始発で楽々通勤〜♪

青葉区の物件より遥かに魅力的ですね。
青葉区の人は絶対認めないだろうけど。

129: 匿名 
[2011-05-31 23:48:54]
>>125
65m2ぐらい買えるかな

低層なら80m2ちょい買えるかも
130: 匿名さん 
[2011-06-01 11:27:59]
選挙期間は 一時だからどうでもいいけど(笑)
電車の音 +構内アナウンスが 気になるなぁ
駅が南側だしねぇ。 

131: 匿名さん 
[2011-06-01 15:25:22]
相模大野にも以前住んだことがあり、今長津田に住んでます。
通勤に関しては長津田は相模大野よりはるかに便利だと感じています。
駅前の商業施設充実度は見てのとおり、相模大野が断然上ですが、相模大野に住んでいた時も(生活品は別として)それ以外の買い物は町田や都内でした。生活となると交通渋滞や車での移動も条件として入ってくるので、そういった面でも長津田の方が満足してます。
それぞれの方の生活スタイルにもよると思いますが、私は十分満足しています(昔からの住人の我が村意識には閉口する時がありますが、人口流入で変わっていくでしょう)
132: 匿名さん 
[2011-06-01 16:04:05]
やっぱり2路線は便利だよね。
小田急線ってほんとに混むし。
あ、田園都市もおなじかもだけど。
133: 物件比較中さん 
[2011-06-01 20:09:21]
最悪なのが横浜線。
本数少ないし混んでるし。
客層最低だし。
ホントあり得ない。
134: 匿名 
[2011-06-01 20:15:15]
通勤を考えると長津田って全然ありなんですが

あの街並みというか雰囲気というか

タクシーの運転手も運転もがらも悪いし
やっぱり住むイメージがわかない
135: 匿名 
[2011-06-01 20:48:20]
長津田でしかもタワマンか…

同期がタワマンの26Fに住んでいるが、地震の時は揺れの恐ろしさとエレベーターが止まり、階段を死ぬほど登ったようで

でも虫来ないし涼しいし夜景最高って言ってたな。

俺は絶対嫌だけど
136: 物件比較中さん 
[2011-06-02 18:48:28]
横浜線最悪ですね。この時間で10分待つんですよ。
137: 匿名さん 
[2011-06-02 18:53:12]
長津田、人気落ち目のタワマンで200戸・・・売り切れる?
138: 物件比較中さん 
[2011-06-02 20:04:55]
即日完売!!
か?
139: 匿名さん 
[2011-06-02 22:27:47]
値段次第だね。結局。
140: 匿名さん 
[2011-06-03 09:22:56]
やっぱり 駐車車数が多いと思ったらタワーってなってますね。
タワーって時間かかりそうですよね。駅近だから仕方ないですかね。
141: 物件比較中さん 
[2011-06-03 19:12:50]
最近のタワー駐車場はイイですよ。
早いし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる