地下1階地上28階、高さ約100m、住戸約200戸。
長津田駅北口地区第一種市街地再開発事業について情報交換しましょう。
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/seibisuishin/nagatuda/
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2010/07/post-cf61.html
東急田園都市線「長津田」駅徒歩1分。
売主:横浜市住宅供給公社
施工会社:鹿島・相鉄・土志田建設工事共同企業体
管理会社:横浜市住宅供給公社
【正式物件名称決定のため、スレッドタイトル及び本文を修正しました。2011.03.06 管理人】
[スレ作成日時]2010-12-16 16:51:24
マークワンタワー長津田(旧称:長津田駅北口地区第一種市街地再開発事業)
987:
匿名
[2011-08-10 14:58:46]
|
||
988:
匿名さん
[2011-08-10 20:04:21]
お金の授受は銀行の口座で確認だから、本社でやらなければならない理由は無いんだけどね。
引渡って、入金の確認した後に、鍵を渡してもらって、引渡確認の書面に押印するだけ。恐ろしいほどあっけない。 |
||
989:
匿名さん
[2011-08-10 20:08:12]
コットンハーバーなんて懐かしい。ニュースになるほどの事件があったよね。野村も売主に名を連ねてたし。
|
||
990:
匿名さん
[2011-08-10 21:36:15]
8月のはじめの米国債のデフォルト危機を端に発した世界同時株安で、流れが変わるかもね。いつまでタカビーな態度を続けられるか、見届けないと。契約書に押印するまでは、いつでもノーペナルティで撤退できる。
|
||
991:
匿名さん
[2011-08-10 22:17:20]
長期修繕計画と言っても提示されたのは積立金の推移だけ。本当の意味の具体的な計画がでてくるのは、重要事項説明のときかな。他にも本当に重要な情報が書面の形でちゃんと出てくるのはこれから。もしかして駅からのデッキ、道路やバスの計画もちゃんとあったりして。可能性は低いけど。
他の物件を買うにしても、参考になるよね。ここは営業の態度が悪いから、断るのも気が引けないでしょ。そういう意味では利用しないと損かも。 |
||
992:
匿名さん
[2011-08-10 23:33:26]
この物件は、生活動線における車でのアクセスは非常に悪い。計画道路が出来ても非常にアクセスの悪い計画道路だから、最悪。田都物件っていっても長津田は東急もサジを投げた土地だから。道路めちゃくちゃ。
駅近だし、現行計画だと 駐車場が多すぎるんじゃないかと心配。埋まらなかった場合は管理費に跳ね返ってくるし。 ちなみにデッキ、バスの計画は横浜市が計画済みのものだから、それが二十年先になるとかそういうのはあるけど、やることはやるでしょ。デッキがマンションにくっつくかどうかまでは書いてなかったけど。デッキは良し悪しだね。修繕費にも影響があるはなしだし。駅、マンション、自治体、店舗の共同管理とか大変は大変。 |
||
993:
匿名さん
[2011-08-10 23:54:05]
他でも話題にならないけど、制震のダンパーの寿命とか交換コストってどうなってるんだろう。免震の積層ゴムはよく話題になってるよね。
|
||
994:
匿名さん
[2011-08-11 00:01:43]
|
||
995:
匿名さん
[2011-08-11 00:05:28]
駐車場が余るかについては、最初のアンケートで利用希望有無があったから、契約前にその結果を確認して判断でしょ。逆に車持っててあぶれても悲惨だし。あと、駐車場が余ったときに、管理組合の収支に直結するかどうかは、駐車場の稼働率が計画でどのくらいに設定されているかでも判断。ただ、質問してもここの営業、答えが何も返ってこないんだよな。
|
||
996:
匿名さん
[2011-08-11 00:24:24]
2007年のリーマンショック、資材高騰、もろもろでも
公社は価格を下げなかった。当時は今以上に日本経済 が逼迫していたけどね。 それに、色々な要素が確定しているこのタイミング だからこそ下げられる訳がない。 まぁ、家を買うタイミンクなんていつでもそんなもの ですよ。 |
||
|
||
997:
匿名さん
[2011-08-11 00:34:32]
>993
詳しくは分からないけど、制震のメリットは実は交換コストにあると聞いた。 交換方法がシンプルで大がかりではないから、修繕積立費で十分に賄えると。 一方、免震はマンション自体を持ち上げなければならないから、長期計画の 途中で相当に大きな金額が計画されてるらしい。 数十万単位とか。 |
||
998:
匿名さん
[2011-08-11 06:32:43]
|
||
999:
匿名さん
[2011-08-11 06:35:14]
>997
免震ゴムの交換時期って長期修繕計画の30年以降だから計画に含まれていない。一時金徴収するのは、最初の修繕積立金を安く見せかけるためのこと。ここも一時金徴収あるかもしれないよ。まあ、一金徴収するかどうかを住民に決めさせるみたいだけど。一時金徴収しないと5年目からあがる幅が大きくなる。 |
||
1000:
匿名さん
[2011-08-11 10:19:12]
|
||
1001:
匿名さん
[2011-08-11 10:25:35]
|
||
1002:
匿名さん
[2011-08-11 10:36:53]
免震装置のゴムの寿命についてこう書かれています。
免震装置に用いられているゴムの寿命を調べるための加熱促進劣化試験で、60年~80年は劣化しないという結果が得られています。 オーストラリアでは約100年前に橋に設置された免震ゴムが現在も使用中で、まったく問題ないという実例があります。このことから、一般的な建物の供用期間を50年~60年と想定すると、その期間中に取り替えを必要とするような劣化は生じないと言えます。 ただし、定期的なメンテナンスは必要になります。 |
||
1003:
匿名さん
[2011-08-11 12:20:02]
|
||
1004:
匿名
[2011-08-11 13:58:29]
オーストラリアって確か地震ないですよね?
ニュージーランドと違って。 |
||
1005:
匿名さん
[2011-08-11 21:51:56]
|
||
1006:
管理担当
[2011-08-11 22:00:04]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179057/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
変えてくれればいいですね。
強気の姿勢なだけに「面倒な客だからスルーしよう」という対応になりそう。
>>984
デベによりますが、
引き渡し=ローンが実行されて入金確認ですから、本社が多いですね。
現地だとありがたいです。