中央区の住環境について話しましょう
301:
匿名
[2012-12-17 01:14:43]
|
302:
匿名さん
[2012-12-19 23:13:12]
歌舞伎座こけら落とし、公演演目発表-勘三郎さんにささげる「お祭り」も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00000065-minkei-l13 |
303:
匿名さん
[2012-12-20 01:22:08]
中央区は中間所得層が多いとか言ってるけど中間所得層って具体的になんぞや?
海江田によると1500らしいが |
304:
匿名さん
[2012-12-20 01:48:04]
中央区の良いところ
・千代田や港と違って坂が殆どなくフラット。 ・千代田ほど殺伐としていない。 ・港みたいに怖い反社会的な人がいない。 ・千代田や港より道路が分かりやすい。 ・千代田や港のような勘違いの人が少ない。 |
305:
匿名さん
[2012-12-20 04:15:06]
勘違いの人が少ないw
|
308:
匿名さん
[2012-12-22 09:32:02]
都心部居住が進んでこんな赤ちゃんグッズまでw
東京メトロの車両モチーフの赤ちゃんグッズが発売! http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121217-00000014-tkwalk-ent |
309:
匿名さん
[2013-01-15 23:11:09]
文句無し!
|
310:
匿名さん
[2013-02-16 09:08:38]
「上品な輝きだね」――。14日にライトアップの試験点灯が行われた歌舞伎座(中央区銀座)では、暗闇の中、純白の新しい外観が浮かび上がると、道行く人たちからため息がもれた。まばゆい明かりで、劇場の背後には、高さ145メートルのオフィスビルのシルエットも浮かび上がった=写真、米山要撮影=。
歌舞伎座の向かいで刃物店「菊秀」を営む井上武さん(69)は、「びっくりした。瓦が照らされるのがきれいだね」と笑顔。帰宅途中に通りかかった同区内に住む会社員の女性(35)は、「こんなにきれいになって感慨深いです」と話していた。 (2013年2月15日 読売新聞) |
311:
匿名さん
[2013-02-16 10:48:10]
先週の土日に聖路加近くのあかつき公園で何と雪祭りがあった。
姉妹都市の山形のどっかの市から大量の雪を運んで、小さなゲレンデを 作って、子どもたちがソリやスキーが楽しめるようになってて大盛況。 23区で、こんなことまでしてる区は他にある? |
312:
匿名さん
[2013-02-16 10:49:35]
こんにちは区長です
中央区の人口増加の勢いが止まりません。人口動態の基本となる今年1月1日の住民基本台帳による人口は128,628人(うち外国人4,947人)で、前年に比べ8,331人(6.9%)増となりました。 これで16年連続しての増加です。大幅アップとなったのは法律で外国人住民もカウントするように定められたためですが、区内の外国人はここ数年、5,000人前後で推移しています。 本区の特色は30代、40代のいわゆる働き盛りの方々の増加が著しく、このため65歳以上の高齢化率は16.1%と、23区では一番低くなっております。特に喜ばしいことは、赤ちゃんがどんどん生まれ「ベビーブーム」が起こっていることです。平成11年までは年間出生数が多くても500人台であったのが、ここ7年間は連続1,000人以上、とりわけ直近の3年間は1,400人以上となり、まちには“にぎわいと活気”が一段と出てきています。 これからも「都心居住」を謳歌でき、子どもを生み、育てやすい自治体ナンバーワンを目指してまいります。 |
|
313:
匿名さん
[2013-02-16 11:19:35]
心南3区は好調ですね。
|
314:
匿名さん
[2013-02-18 16:51:30]
新しい歌舞伎座はスイーツの殿堂に!?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130218-00000001-health-life |
315:
匿名さん
[2013-02-19 03:21:23]
>特に喜ばしいことは、赤ちゃんがどんどん生まれ「ベビーブーム」が起こっていることです。
これって、凄くない? |
316:
匿名さん
[2013-02-19 03:28:43]
1997年から16年連続増加ってのも凄い。
山一とか潰れたのが97年だから、金融危機以降に増えてるんだな。 更に2000年12月の大江戸線開通が起爆剤だった。 |
317:
匿名さん
[2013-02-19 03:30:42]
2003年(平成15年)3月19日 水天宮前 - 押上間 (6.0km) 開業。
もうすぐ半蔵門線は全通10周年。 |
318:
匿名さん
[2013-02-19 03:56:55]
茅場町の旧山一本社タワーも、今では上層階はマンションになってるね。
|
319:
匿名さん
[2013-02-20 02:54:53]
茅場町タワービルは1996年10月竣工。
山一は新本社に移転後、翌年自主廃業。 金融危機以降に中央区の人口が一貫して増加しているのは実に興味深い。 |
320:
匿名さん
[2013-02-20 12:58:53]
歌舞伎座、4月2日新装開場 伝統芸能の拠点にネット企業同居
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO51903630Z10C13A2L60000/ |
321:
匿名
[2013-02-21 20:24:54]
出産時のタクシーチケットが、三万から一万にさがる模様
|
322:
匿名さん
[2013-02-22 06:01:20]
中央区はベビーブームだから仕方ないね。
実際、3万円使い切るの大変だったし。 |
323:
匿名
[2013-03-12 23:14:55]
中央区は、やはり三井さん。
三井さんに、中央区の課題を解決する街開発を期待しましょう。 |
324:
物件比較中さん
[2013-03-13 12:48:19]
中央区の課題って、具体的にはどういうことなんでしょうか?
|
325:
匿名さん
[2013-03-13 12:52:56]
区内に山手線の駅が無い。
|
327:
匿名さん
[2013-05-14 11:43:04]
JR東京駅八重洲口は中央区です。
|
328:
匿名さん
[2014-04-21 14:35:53]
東京都ともめてるっぽい晴海線の2期工事とか?
|
329:
匿名さん
[2014-04-21 14:57:47]
いらないね。晴海線の二期工事は。ただでさえ、その辺りは道路を造っちゃ壊し、造っちゃ壊しの繰り返しで道路も歩道もそこらじゅうボコボコだし。
また、工期のいたずらに長い工事があちこちにあって利用者に迷惑かけてるし不便だからね。 |
330:
匿名さん
[2014-04-21 16:33:33]
工期は5年だそうです。
築地市場も計画道路に入ってて、東京都が計画を廃止しないせいで、 市場再開発にも支障が出ているそうです。 作りたがってたのは石原都知事だから、舛添さんがやめてくれるといいですね。 |
331:
匿名さん
[2014-04-21 17:07:19]
誰になっても一緒だよ。
ただでさえ築地市場は老朽化が深刻だから仕方ない。 |
332:
匿名さん
[2014-04-21 17:51:24]
築地が移転するのはしょうがないとして、汐留みたいな高層ビルばかりの無機質な再開発はやめて欲しいところ。
豊洲みたいにウォーターフロントを活かした公園&商業施設みたいな感じにならないかな。 |
333:
匿名さん
[2014-04-21 20:32:14]
331さん
やめてほしいのは晴海線2期工事のことです。 332さん 案として聞いたことがあるのは ・90階建てビル(舛添さんがどこかに作りたがってる) ・野球場、サッカー場などのスポーツ公園(中央区長の希望) ・東京ドーム移転 ・ホテル&マンション&商業施設の複合施設(築地ミッドタウン?) ・すしミュージアム ・カジノ くらいですが、普通に複合施設になるのかなー。 スポーツ公園にするのはもったいない気がするけど、カジノもちょっとねー。 鮮魚マーケットと、浜離宮に行ける橋は確定ですよね? |
334:
匿名さん
[2014-04-21 22:32:48]
高島屋には近いしG
|
335:
匿名さん
[2014-04-22 02:17:25]
築地はnhkでしょ?
近くに朝日新聞あるし、汐留には電通、日テレ、共同通信と、マスコミの集積地。 因みに、電通、日テレ、共同通信は元々が対米協力機関で、この3つが集まってる汐留は怖い。 マッカーサー道路が開通するのも象徴的。 築地は以前は帝國海軍の本拠地だったところ。 NHKは1964年の五輪で内幸町から代々木に移ったが、今度の五輪でまた、引っ越すんでしょ。 |
336:
匿名さん
[2014-04-22 02:26:38]
聖路加があったから、明石町は空襲を免れた。
築地界隈は色々と面白い歴史がある。 |
337:
匿名さん
[2014-04-24 03:05:57]
中央区(旧京橋区・旧日本橋区)では、昭和19年11月に築地六丁目(浜離宮)への初空襲以後、
延べ15回の空襲被害を受けています。 現代地図に空襲被害の位置を表示し、当時の被害地域が現在のどの辺りなのかが分かります。 http://www.city.chuo.lg.jp/heiwa/kiroku/jyokyo/total_damage.html |
338:
匿名さん
[2014-04-24 10:17:43]
海っぺりは嫌だけど、古いものと新しい物が、うまい具合に調和している日本橋は良いなあ♪
|
339:
匿名
[2014-04-24 11:37:50]
築地にNHK、ってコテハン大学教授さんの主張してた話ですね。
|
340:
匿名さん
[2014-04-24 11:59:10]
|
341:
匿名さん
[2014-04-24 12:19:17]
日本橋は便利だし面白いけど、スレタイの「中央区の住環境」という意味では
万人受けしないというか、空気悪くてホームレス多いからファミリーは住みたがらないよね。 |
342:
匿名さん
[2014-04-24 12:47:03]
住んでますけど。
|
343:
申込予定さん
[2014-04-24 16:56:28]
日本橋は道路を避けるのが難しいよね。
浜町まで行くと落ち着いてるけど。 内陸だと明石町が一番かな。 |
344:
匿名さん
[2014-04-25 06:08:56]
>入船湊もなかったのは何故なんですかね・・・
単に聖路加を避けたんで、被害を免れたのでは? むしろ、蛎殻町や人形町の一部が罹災しなかったのが不思議。 日銀界隈は、消防ががんばったのかな? |
345:
匿名さん
[2014-04-25 06:19:02]
日本橋は道路を避けるのが難しいって????どゆこと?
|
346:
匿名さん
[2014-04-25 06:25:58]
中央通りや昭和通り、新大橋通り等の大通りが面積の割りに多いってことじゃないの?
あとは首都高の高架。 でも、フラットに、ふらっと歩いて色々行けるのは魅力。 日本橋に限らず、中央区は、千代田や港と違って賑やかで楽しいところに、簡単に行けるのがいいね。 千代田や港は坂が多すぎるし、道路がぐにゃぐにゃ曲がってる(特に港)。 |
347:
匿名さん
[2014-04-25 09:51:22]
日本橋に住もうと思うと、道路沿いか、
四方を建物で囲まれてるかのどちらかというイメージですね。 そうでもないですか? ファミリーもいるんでしょうけど、このあたりの小学校が特認校になっていることを考えると、 ファミリーが減ってしまっているのは確かでしょう。 明石町はいいですよね。内陸なのに広々していて、静かで緑も多い。 聖路加の並びは救急車が頻繁なのが残念ですけど。 |
348:
匿名さん
[2014-04-25 13:38:15]
中央区は治安が最悪です。
|
349:
申込予定さん
[2014-04-25 14:12:21]
中央区に住んで長いけど、とても治安が悪いとは思えない。お勧めはしないが女性の一人歩きも危ない雰囲気は無い。
|
350:
匿名さん
[2014-04-25 15:04:54]
治安、いいですよ
http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=1525 ● ベスト5 1 文京区 2,143件 2 荒川区 2,812件 3 中央区 2,884件 4 目黒区 2,897件 5 千代田区 3,805件 ● ワースト5 1 足立区 10,363件 2 江戸川区 9,666件 3 新宿区 9,521件 4 世田谷区 9,341件 5 練馬区 8,128件 348さんは何か被害にあってしまったんですかね? |
351:
匿名さん
[2014-04-25 15:13:22]
千葉市中央区のことですか?(笑)
東京都中央区の犯罪発生率の低さは23区でトップクラスです。 http://www.tokyoseikatsu.com/town_tokyo/town-safety/post-138.php |
352:
ご近所さん
[2014-04-25 20:30:10]
千葉市中央区の親不孝通り?ナンパ通り?最悪。
|
353:
匿名さん
[2014-04-25 20:39:49]
オードーリーの若林が中央区出身。
|
354:
匿名さん
[2014-04-25 22:02:48]
中央区は、深夜と土日は静かでいいですよ。
緑は少ないけど浜町公園まで行けばあるよ。 |
355:
匿名さん
[2014-04-25 23:40:09]
佃だと平日も静かで緑もある。住宅区域に住むべし
|
356:
匿名さん
[2014-04-26 04:18:05]
>ファミリーもいるんでしょうけど、このあたりの小学校が特認校になっていることを考えるとファミリーが減ってしまっているのは確かでしょう。
真逆だよ。 日本橋小学校は特認校でなくなり、子供の数は増加している。 有馬も久松も特認校ではない。 常盤は特認だけど、日本橋というよりは限りなく神田。 阪本小学校も特認だが、兜町。 特認の城東小学校は八重洲に立地。 つまり、永代通りより北の所謂日本橋地区には特認校は存在しない。 マンションの急増でファミリーが増え、子供もどんどん増えている。 |
357:
匿名さん
[2014-04-26 04:28:45]
因みに、常盤、阪本、城東小学校は、中央区島部からスクールバスが出ているので、島部住民が多いらしい。
この三校周辺はオフィス街で住民が少ないので、併設幼稚園も募集を停止している。 銀座の泰明小学校も特認で、島部から通ってる子供が多いらしいが、こっちはスクールバスはない。 明石、中央、明正の3校は特認ではないが、最近建て替えられて最新設備のモダンなデラックス校舎になった。 「復興小学校」を取り壊すなのと反対運動があったが、結果的には綺麗になって児童も喜んでるのでは? 常盤、坂本、城東、泰明の4校が復興小学校として残っているが、東京都選定歴史的建造物に指定されているのは常盤と泰明。 つまり、この二校は建て替えできない? 指定されてない坂本、城東は、かなりボロいが、建て替え計画は今のところないらしい。 |
358:
匿名さん
[2014-04-26 04:49:37]
日本橋地区にはタワマンが少ない。
再開発がらみのURのトルナーレ浜町とリガーレ人形町の二棟しかない。 つまり殆ど賃貸。 今後、タワマン計画はあるのかな? URがまた、再開発するのか? |
359:
匿名さん
[2014-04-26 04:52:15]
URでないと、民間デベでは再開発が進め難いから、日本橋地区は小規模マンションが多い。
倉庫みたいなデカい土地もないし。 |
360:
匿名さん
[2014-04-26 04:54:46]
一方、日本橋地区には都営住宅が全くないね。
島部や明石町にはあるけど。 |
361:
買い換え検討中
[2014-04-26 08:31:07]
|
362:
匿名さん
[2014-04-26 10:42:05]
区の目線で考えると、特認4校は当面の人口急増の受け皿として使いつつ、落ち着いたところで閉めるのでは。近隣住民では学年数人だよね。だからあと15年とか?
|
363:
匿名さん
[2014-04-26 12:08:40]
>>361
住友はオフィスでマンションは併設しないよ。 http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1301_0005/Nihonbashi.pdf アベノミクスで容積率が緩和されれば、日本橋地区のタワマンも増えるのかな。 空襲の罹災を免れた蛎殻町・人形町の一部には未だに木造2階建てとか勿体無い家屋が健在だから、 防災対策上も、その辺りで再開発→タワマンの可能性はあるか。 あと、日本橋ではないが八丁堀とかも結構低層住宅が残ってたりする。 特認4校は卒業生が存続させようと必死のようだ。 江東区民とか他からの越境が結構いたような話をきいたことがあるが、まだいるのかな? しかし、いずれも不動産的には一等地。 十思小学校や京華小学校のように閉口させて公共施設として活用するには 余りに勿体無い。特に城東は東京駅の目の前。 あと、明石、中央、明正の3校は近接してるけど、なんであんなに優遇されてるのか? そんなに、子供がいるのかな? 中央区は色々と小学校事情も不思議で面白い。 |
364:
匿名さん
[2014-04-26 12:13:33]
まあ、有馬、久松、日本橋小の日本橋地区3校も結構近いけどね。
有馬と久松は昨年が創立140周年だった。 泰明よりも、実は歴史がある。 |
365:
匿名さん
[2014-04-26 12:47:00]
区内の特認に通うスクールバス通学の生徒の乗車マナーが悪いと、ここ数年、よく伝え聞く。
やはり、親には安心感が強いが、一方で子供にとってはdoor to doorで学校に通えてしまうことで反って都バスや電車通学の生徒に比べて通学時に学ぶはずのいろいろな常識や危険性に認識が甘くなるのか、はたまた小学生になっても幼稚園バス感覚でいつまでたっても未熟なまま身体だけ大きくなってしまうのか、そのほかいくつかの要因がありそうだ。 こういう実体では、せっかく自宅近くの指定校をあえて蹴って遠方の特認に行かせていることへの意味合いに疑問を感じる。 |
366:
匿名さん
[2014-04-26 13:54:16]
明正と明石は子供が増えてて1学年2クラスになった。
中央は、湊の再開発見込みなんじゃ? 特認の4校周辺は商業地として一等地すぎて将来は再開発するとしても住宅地ではないかと。 |
367:
匿名さん
[2014-04-26 14:13:36]
三越、高島屋、コレド日本橋&室町、丸善に、歩いて10分程度の所に住みたい。
|
368:
匿名さん
[2014-04-26 14:28:49]
内陸なら明石町、湾岸なら佃でしょう。
|
369:
匿名さん
[2014-04-26 15:06:12]
>三越、高島屋、コレド日本橋&室町、丸善に、歩いて10分程度の所
人形町と蛎殻町の一部なら、dream comes true!! |
370:
匿名さん
[2014-04-26 15:10:14]
>>365
特認校は人数も少ないので、ある意味家庭的だけど、悪く言えば温室育ち。 おまけに、特認校に通っている子供らも、なんか「個性的」な子供が多い気がする。 当然ながら、特認校の維持には、かなりの税金も投入されてる。 |
371:
匿名さん
[2014-04-26 15:55:55]
だから、それは結局、生徒の質にも関わってくるんだよね。
特認に子供を入れて間違った優越感を感じているのはその子供の親御さんだけ。 子供たちはそんな親御さんから必要以上に過保護に育てられているから善悪の区別もつかない未熟さに加えて肝心なメンタルも打たれ弱い。それでいて自己主張は立派で間違った正当性を主張するんだからわからないもんだよね。 とある区内の特認なんか、ある日、明らかに非がある子が相手にそれなりの怪我を負わせておきながら、いけしゃあしゃあとその加害者の親御さんが学校に乗り込んで、あろうことか力で学校をねじ伏せて被害者生徒を結果的に退学においこんだし。 そういう親御さんが特認をわざわざ選んで子供を入学させてくるんだから、特認も考えものだと思ったね。 |
372:
匿名さん
[2014-04-26 17:18:57]
泰明以外の特認は、普通に学区の学校に入れたら
いじめられたり落ちこぼれたりしそうな子が行くよね。 中央、明石、明正が優遇されてるのは区長が新富町の出身だからだったり? |
373:
匿名さん
[2014-04-26 22:24:11]
久松と有馬では、どっちが良いのだろう?
|
374:
匿名さん
[2014-04-28 00:32:30]
中央区立小学校の制服図鑑ってないのかな?
|
375:
匿名さん
[2014-04-29 00:53:42]
区立小学校で制服って、中央区だけ?
千代田は私服のようだ。 |
376:
匿名さん
[2014-04-29 01:03:14]
台東区も制服の公立小学校あるよ。
|
377:
匿名さん
[2014-04-29 01:04:32]
明石と月三だけ私服なのはどうして?
|
378:
匿名さん
[2014-04-29 05:17:15]
どうでもいいよ
|
379:
匿名さん
[2014-04-29 20:49:50]
>明石と月三だけ私服なのはどうして?
都営住宅が近くにあるからでは? |
380:
匿名さん
[2014-04-29 21:11:21]
都営住宅なら、佃にも勝どきにもあるけど?
|
381:
契約済みさん
[2014-04-29 21:39:07]
本文:
特認以外の公立小学校はどうなんでしょうか? 当方、月島第一〜第三小学区あたりに引越し検討中です。 |
382:
匿名さん
[2014-04-30 02:22:47]
豊海の都営もかなり戸数多いけど、豊海小学校も制服ですね。
|
383:
匿名さん
[2014-04-30 03:33:17]
旧日本橋区エリアには、都営住宅が皆無ですね。
千代田区の番町とかにはあるけど。 |
384:
匿名さん
[2014-04-30 09:01:45]
旧日本橋地区は商業地区の指定だったから都営住宅が建てられなかったのでは。その代わりにパチンコとカラオケボックスがあるね。
|
385:
匿名さん
[2014-04-30 09:05:17]
人が住むべき場所(住居地域)が無いから、
日本橋エリア、旧日本橋エリアには今後も出来ないでしょうね |
386:
匿名さん
[2014-04-30 09:09:24]
中央区は都営自体が老朽化で取り壊されてるよね。
減ることはあっても増えることは無いよ。むしろ絶好のマンション建設地。 |
387:
匿名さん
[2014-04-30 13:49:00]
月123ですが、佃や豊海も含めて島部の小学校は生徒数が多いので、総じて世帯年収1000万円以上の大手サラリーマン家庭で平均化されていてあまり個性がない印象。粒が揃ってるので入ってしまえば不満も無いのでは。長屋や都営住宅もありますが、住人が高齢化してるのでファミリー層にはあまり関係ないですね。
歴史のある近隣内陸の方が個性的です。京橋築地小学校は昔から商売を営んでいる親御さんが多く躾や努力を重視する硬派な校風で昔からの人気校。一方の明石小学校はリベラルで医師や弁護士など比較的富裕層の親御さんが多い。中央や明正は金融商社サラリーマンと銀座で商売をされてる家庭が多く少人数でアットホーム。 |
388:
匿名さん
[2014-04-30 14:52:02]
湾岸だと、豊海と月1は評判悪いですよ。
豊海は都営からも来ているし、月1は昔から住んでるブルーカラーのご家庭が多く、 学級崩壊も起きているため、豊海・月1学区では私立や特認校を選ぶご家庭が多いです。 湾岸の人口急増で、泰明以外の地味な特認校でさえ定員いっぱいになってきているので、 今後、もし、明石・中央・明正が特認校になるようなことがあれば、確実に抽選でしょうね。 |
389:
匿名さん
[2014-04-30 15:23:11]
月島小学校は1.2.3の順で緩くなって月3はほぼ江東区カルチャー、と聞いたことがあります。
|
390:
匿名さん
[2014-04-30 16:20:09]
私も月123の順は聞いたことがあります。
特に月3は上記の隣接区からの生徒と元々の月3区域の生徒の混在で、どちらも個性が強いので先生もご苦労されていると伺いました。 ただし、月3は宿題がなぞるだけのものだったりして比較的、簡単に済ませられるので学校以外の課題(塾や習い事等)を進めたいご家庭には良いみたいです。 ちなみに区内の特認はここ数年、区内の生徒をできるだけ多く確保しようと躍起になっていますが、一方で無理な生徒の確保により生徒全体の質も年々、落ちてきているので基本的にはオススメできないですね。 ご参考までに。 |
391:
匿名さん
[2014-04-30 16:33:40]
泰明はまだ抽選で2倍と人気ですが、親や教師が子供の個性を潰す、と聞きました。
区外からの越境は出来なくなった今、区内に住んで居るのであれば無理に選ぶ必要は無いかと。 |
392:
匿名さん
[2014-04-30 17:50:53]
泰明に限らず、特認については同感ですね。
たしかに、どこも一長一短あるのでしょうが、家庭と学校の連携がうまくいかず、双方とも、最近は少し強引な感じが否めませんね。 学校の主役が親でも先生でもなく、まさしく生徒なんだということをもう一度、考え直す時期にきているのかもしれませんね。 |
393:
匿名さん
[2014-04-30 18:22:39]
5年住んだけど、自分としてはこんな感じかな
良い点 (1)交通利便性、(2)外食が豊富、(3)坂がない、(4)下町気質の気取らない人たち、(5)築地市場 悪い点 (1)空気悪い、(2)日曜閉店の店が多い、(3)子供の遊び場が少ない、(4)自転車置き場が不足してる、 (5)橋渡るのは大変 |
394:
匿名さん
[2014-04-30 20:51:33]
内陸については、外から来た人も気取った人が少ない気がする。奥様同士の見えの張り合いとか序列とか聞いたことが無い。城西や湾岸に無い魅力かと。
|
395:
匿名さん
[2014-04-30 21:33:24]
同感です。
湾岸に住んでたことあるけど、年収とか職業とか、 ずけずけ聞いてくるタイプの人が多くて驚きました。 そういう人はだいたい見栄っ張り。 子供はもちろん泰明(苦笑) |
396:
匿名さん
[2014-04-30 21:54:46]
**も少ないけど、千代田港ほどセレブママも少ないという稀有な地域と思います
|
397:
匿名さん
[2014-05-01 02:35:58]
島部のママはタワマンが多いせいか確かに派手な人が多い。
一方で、日本橋地区は意外と地味なママが多い気がする。 八丁堀とか築地とはどんな感じなんだろう? |
398:
匿名さん
[2014-05-01 06:12:05]
八丁堀・茅場町は、我関せずと言う人が多い。
便利だから住んでいる、ただそれだけという感じの人。 |
399:
匿名さん
[2014-05-02 02:04:52]
八丁堀・茅場町は街並みも無機質な感じだね。
新川もそうか。 |
400:
匿名さん
[2014-05-02 02:05:58]
一口に日本橋と言っても、歩いてみればわかるけど、町名で雰囲気はがらっと変わる。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
中央区 52.5
武蔵野市 42.6
千代田区 41.7
港区 39.0
目黒区 35.8
文京区 33.9
世田谷区 32.0
杉並区 30.2
台東区 29.9
品川区 29.7
これって、やっぱ冷静に見て中央区凄すぎっ!!
23区でダントルじゃん。