東京23区の新築分譲マンション掲示板「中央区の住環境について話しましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 中央区の住環境について話しましょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-22 23:08:27
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】中央区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

中央区の住環境はどうでしょうか?
興味のある方、また実際に住んでいる方、お話しましょう。

[スレ作成日時]2010-12-15 22:17:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

中央区の住環境について話しましょう

201: 匿名さん 
[2011-10-15 21:38:52]
中央区は都心3区の中では一番気取ってなくて庶民的でしょ。

港区とか千代田区は勘違いが多いと思う。
202: 匿名さん 
[2011-10-19 08:12:57]
浜離宮で「東京大茶会」-再建した「松の御茶屋」も茶席に使用 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111018-00000062-minkei-l13
203: 匿名さん 
[2011-10-20 12:48:47]
大伝馬町で秋の風物詩「べったら市」-年末商戦への準備始まる 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000027-minkei-l13
204: 匿名さん 
[2011-10-21 12:54:29]
「日本橋架橋百年祭」開催迫る-小江戸3市から船着場に「和舟」集結
30日に開催する「舟運まつり」では、日本古来の木造小型船「和舟」による舟運行列が繰り広げられる。「小江戸3市」といわれる川越市、栃木市、香取市で観光に使われている和舟が、各都市から日本橋船着場に集結。荷舟や嫁入り舟など多種多様な船が行き交った江戸時代の日本橋河岸のにぎわいを再現する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111021-00000006-minkei-l13
205: 匿名さん 
[2011-10-24 18:27:31]
中央区内の銀座、晴海、日本橋などエリア全体で民間主体のアートイベントが同時開催される「中央区まるごとミュージアム2011」が10月30日、行われる。
急激な人口増加が進む同区では2008年、文化を通して「古くからの住人」と「新しい住人」との間の交流、コミュニティー作りを図る「中央区文化振興プラン」を策定。同年よりスタートした「まるごとミュージアム」は、「もともと民間が主体で行っている文化イベント」を中心にまとめて紹介するもの。当日は区内でバス11台、船7隻を無料で用意し、エリア間の回遊性を高める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00000023-minkei-l13
206: 匿名さん 
[2011-10-26 12:31:56]
日本橋100周年を祝う、お祭り開催!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111026-00000002-ozmall-ent
207: 匿名さん 
[2011-10-26 18:22:07]
観光ガイドはいいよ。
208: 匿名さん 
[2011-10-27 20:54:21]
銀座通りで「銀茶会」-茶道4流派が野だて、老舗の創作和菓子も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111027-00000022-minkei-l13
209: 匿名さん 
[2011-10-28 07:39:40]
今年架橋百周年の日本橋(中央区)のたもとで二十七日、二十年前に子どもたちの作文などを集めて作られたタイムカプセルの開封式があった。小学生の時の作文を納めた三十一歳の二人も参加。少し恥ずかしそうに昔の自分を思い出していた。
タイムカプセルは、日本橋架橋八十年の記念行事として、名橋「日本橋」保存会が企画。架橋百年の今年開封する予定で、一九九一年五月、子どもたちから公募した作文三百六十通や、当時の日本橋周辺の写真などを納めた鋳物のカプセルを橋のたもとに設置した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111028/CK2011102802000022.ht...
210: 匿名さん 
[2011-10-28 17:05:39]
東日本橋で「やげん掘移動商店街縁日まつり」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000028-minkei-l13
211: 匿名さん 
[2011-11-21 22:26:32]
港区から子供の入学に合せて中央区に転居を考えています。
評判の良い小学校等の情報教えて頂けると助かります。
212: 匿名さん 
[2011-11-22 00:49:31]
島崎藤村 小学校 で検索
213: 匿名さん 
[2011-11-22 10:25:40]
どこがいいかと聞かれると何を求めるかにもよると思うので回答し難いですけど、なんと言っても銀座の泰明小学校が中央区のエース小学校でしょうね。
立地をはじめ、あらゆる意味で特殊な小学校ですけど。
ただ今の中央区の公立小学校はどこの評判も悪くはないと思いますよ。
214: 匿名さん 
[2011-11-22 17:35:43]
ご返答ありがとうございます。
どちらも評判が悪くないと聞いて安心致しました。
引っ越し、進めて行きたいと思います。
215: 匿名さん 
[2012-01-02 13:24:45]
浜離宮・芝離宮で恒例正月イベント-復元「松の茶屋」で抹茶提供も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120101-00000012-minkei-l13
216: 匿名さん 
[2012-01-09 08:11:09]
一年の無病息災を祈る神事「寒中水浴」が八日、湊一の鉄砲洲稲荷(いなり)神社であり、女性六人を含む氏子ら約八十人が荒行に参加した。
寒中水浴は氏神様への感謝の気持ちを込めて毎年行われており、今年が五十七回目。男性は白い鉢巻きにふんどし、女性は白装束姿で集まった。おはらいを受けた後、神社周辺をランニングしたり、櫓(ろ)で舟をこぐ動作をして体を温めると、気合を入れて直径五メートル深さ一メートルの円形の特設水槽に次々と飛び込んだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120109/CK2012010902000031.ht...
217: 匿名さん 
[2012-02-03 13:18:56]
日本橋に「くすりミュージアム」-体験展示通じて薬の知識伝える 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120203-00000013-minkei-l13
218: 匿名さん 
[2012-02-08 07:32:24]
都と中央区は7日、中央区の築地市場(約23ヘクタール)の跡地について、一部を一般客も利用できる「鮮魚マーケット」とすることで大筋合意した。
マーケットは2014年度の新市場開場までのオープンを目指す。区は同日、矢田美英区長が記者会見し、「食の拠点で、世界的な観光地でもある築地を将来に継承していく」と語った。
鮮魚マーケットとして活用されることが決まったのは、場外市場に隣接する「勝どき門駐車場」(6階建て、0・8ヘクタール)。
都から借り受けた上で、区は1階部分を店舗に改装し、2~6階は従来通り、駐車場として利用していくという。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120208-OYT8T00084.htm
219: 匿名 
[2012-02-08 08:38:43]
中央区で住むべきところは明石町だけですね。
220: 匿名さん 
[2012-02-09 20:50:40]
お前はね。
221: 入居済み住民さん 
[2012-02-09 22:07:44]
一度出たけどやっぱ中央区いいね!!
222: 匿名さん 
[2012-02-19 21:20:45]
この掲示板にいる中央区民と豊洲民って、日本と韓国みたい。日本は韓国のこと考えてないのに、韓国が一方的に意識してくるっていう。
豊洲は豊洲でいいじゃない。満足してるならこのスレこないで。
中央区の話をしたいから。
223: 周辺住民さん 
[2012-02-26 22:23:30]
月島在住5年ですが、確かに買い物の都合を考えたら豊洲の方が便利だなあと思います。

ただ有楽町線と大江戸線が使えるアドバンテージは捨てがたい。豊洲からの通勤だとそこが私にはストレスですね。
あと、やはり都心3区だけあって中央区は税収が有り余っていて、ファミリー世帯にはポイント高いです。
子育て支援施設の充実度とか、認証保育園補助、区立幼稚園が発達していて安い(月額5000円)とか、
住んでみると江東区との違いを実感するわけです。
中央区は確かに家賃が高いけど、住めばそれなりのメリットがあるというのが今のところの結論です。

豊洲は3・11で液状化したし、築地市場移転先の土壌汚染とか、いかにも戦後の埋め立て地らしい
不安要素が見て取れます。月島ももちろん埋め立て地なんですが、こちらは一応100年経過し、
関東大震災もくぐっているわけです。実際に3・11でも液状化しなかった。
同じ湾岸でもこの違いは無視できないのかなあと思います。
224: 匿名さん 
[2012-02-26 22:26:40]
本所、深川も良いよ。
坪250万円くらいでお買い得だし、公園も多いです。
225: 匿名さん 
[2012-02-26 23:50:39]
月島も駅直結で文化堂があるし佃にマルエツがあるし
イオンバス停もあるし、別に困らないけど。
自転車での買物は豊洲ではなく門仲赤札堂や木場ヨーカドーに行ってます。
226: 匿名さん 
[2012-02-27 00:20:32]
日本橋●●町の各町も良いです。
複数路線の駅があり、どこに出るのも便利。
駅もエスカレーター、エレベーターが整備されてきており、子連れにも高齢者にも優しい。
最近は、ちいさいけど、マルエツプチやまいばすけっとが増えてきて買い物事情も良くなってきた。
ピーコックができた頃から、格段に良くなってきた。
ドラッグストアも多い。ぱぱすとかベビー用品も安くて多い。
東京駅からタクシーで1,000円以内で来れる。
休日診療も年中無休で助かる。
幼稚園もほぼ希望のところに入れて、3年保育、お弁当持参だけど月5,000円。
小学校も中学校も全体的に評判が良い。
以外と公園も多い。浜町のスポーツセンターは最強。

個人的に、子育て世代から、DINKS、高齢者まで良いと思うな。
227: 匿名さん 
[2012-02-28 07:18:01]
就職希望アンケートの上位はあいかわらず金融機関が占めているね。

中央区の賃貸市場は安泰だね。
228: 匿名さん 
[2012-02-29 11:44:05]
何だか分からんが、投資用マンションを買えってこと?
229: 匿名さん 
[2012-02-29 11:53:36]
不動産値下がりリスクが低いってことじゃない?
230: 匿名さん 
[2012-02-29 13:23:14]
日本企業も遅ればせながらグローバルな人材獲得競争に乗り出すから、中央区の将来は明るいでしょう。
231: 匿名さん 
[2012-02-29 20:34:59]
三菱地所と鹿島建設が東京都中央区晴海で開発してきた大規模複合ビル「晴海フロント」が竣工した。1、2階が店舗、3~16階が事務所となる。事務所基準階は晴海地区最大の有効面積約690坪、天井高さ2850ミリ、奥行約17メートルの大規模無柱空間を確保。また、Low-eペアガラス、太陽光追尾制御電動ブラインド、日射遮蔽用大型リブ、共用部のLED照明の採用などで環境負荷低減に取り組んでいる。
 事務所部分は満室稼働が決定している。
[住宅新報 2012年02月29日]
232: 匿名さん 
[2012-02-29 22:08:29]
>230
先を考えると、優良顧客は元留学生だけになるかも。
233: 匿名さん 
[2012-03-04 07:59:31]
ひな祭りの三日、日本橋女学館中・高校(中央区日本橋馬喰町二)で、手づくりのひな人形が校舎脇を流れる神田川に流された。
ひな人形は、高校三年生を除く各クラスごとに飾り付けた。生徒の代表が屋形船に乗り、十七個の人形を次々と川面に降ろした。色とりどりの人形が流れていくと、岸から見守っていた生徒から歓声が上がった。近くの浅草橋からは、大勢の人が足を止めて、流しびなの行事を見守っていた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120304/CK2012030402000022.ht...

234: 匿名さん 
[2012-03-07 20:11:35]
日本橋各町で不動産投資が活気づいてきましたね。
235: 匿名さん 
[2012-03-07 21:50:12]
災害の時に安心な都心から徒歩帰宅可能圏内はどこも人気だよ。
236: 匿名さん 
[2012-03-17 18:16:39]
ユニクロはじめ銀座に開店ラッシュ!行列続々
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120316-00000117-sph-soci
237: 匿名さん 
[2012-03-17 18:26:24]
全12フロア! 世界最大「ユニクロ銀座店」の全貌と戦略
2012年3月16日、東京・銀座にユニクロ世界最大の旗艦店「ユニクロ銀座店」がオープンした。中央通り沿いに新設されたギンザコマツ東館の1~12階に入居し、売り場面積は約4950平米。各フロアはカテゴリーごとに構成され、メンズ、ウィメンズからキッズ&ベビー、UT(Tシャツ)まで、ユニクロの全ラインアップをそろえる。年間の売り上げは1店舗当たりで過去最高の100億円をめざす。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120316-00000001-trendy-ind
238: 匿名さん 
[2012-03-17 21:00:23]
あらゆる物が銀座に集まって一極集中だね。
239: 匿名さん 
[2012-03-21 11:59:07]
こんな催しがどんどん増えて行くでしょうね。

アジアの中心、銀座がんばって!

中央区銀座の中央通りで24日、ファッションショー「銀座ランウェイ」が開かれる。銀座のメーンストリートで本格的なファッションショーは初という。人気デザイナーや専門学校生らが、世界中で人気の日本製デニムを使った作品を披露し、ファッションの街・銀座をアピールする。 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120321/CK2012032102000021.ht...
240: 匿名さん 
[2012-03-21 13:36:42]
郊外を中心に展開していた激安衣料専門店が銀座への出店を加速しているのは、将来のアジア展開を見越しての知名度アップ目的です。銀座はアジアのショウウィンドウの役割を担っています。
241: 匿名さん 
[2012-03-21 16:46:57]
ダイバーシティ東京に、GAP、ZARA、H&M、ユニクロ、フォーエバー21が相次いで出店するのは、台場は中国人観光客が多いから中国進出の足掛かりとなると考えているらしい。
242: 匿名さん 
[2012-03-21 17:01:23]
もう雑誌の切り抜き屋さんの貼り付けはうんざり。
自分の足で歩いて得た情報限定にしようよ。
243: 匿名さん 
[2012-03-21 17:16:15]
良いニュース満載で楽しくなるから良いんじゃない?
244: 匿名さん 
[2012-03-21 20:21:01]
有楽町vs銀座 競争過熱 ルミネ有楽町店と阪急メンズ館が初のコラボ
産経新聞 3月21日(水)20時7分配信
東京・有楽町の商業施設マリオンに昨年10月、相次いでオープンしたルミネ有楽町店と阪急メンズ・トーキョーが、初めての共同企画をゴールデンウイーク(GW)期間中に実施することが21日、分かった。ライバル同士が手を組んで、有楽町に顧客を呼び込むのが狙い。隣り合う銀座では同日、三越銀座店と松屋銀座店が第2弾となる共同企画をスタートしており、有楽町vs銀座の集客作戦が過熱してきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120321-00000621-san-bus_all
245: 匿名さん 
[2012-03-21 22:27:36]
東京駅周辺部の国際化はスピードアップ。

住友商事、海外人材受け入れ拠点を報道陣に公開
産経新聞 3月21日(水)18時18分配信
住友商事は21日、東京・銀座に4月に開設する研修施設「住友商事グローバル人材開発センター」をマスコミに公開した。全世界の社員を研修する総合人材育成拠点に位置づけ、世界で活躍できるグローバル人材の育成を目指す。
同センターは地上9階、地下1階の建物で、会議室のほか最大60人が宿泊できる施設、食堂、ラウンジ、共用スペースなどを完備している。また、同センター内には宿泊施設の照明や空調などが3日間使用できる非常用発電機を設置したほか、3日分の飲料水や給湯用水などを備蓄しており、大災害時に住友商事グループの災害対策拠点としての機能も持たせている。総工費は40億円。
開所後は、社員やグループ会社の社員、海外の現地採用の社員を研修施設として活用するほか、グループ社員の交流の場としても活用する。
246: 匿名さん 
[2012-03-21 22:51:03]
中央区の家賃レベルが目黒区より上になったね。
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/
247: 匿名さん 
[2012-03-22 00:51:41]
目黒区は財政破綻状態だからね。
248: 匿名さん 
[2012-03-24 19:50:10]
主役は日本のデニム…銀座でファッションショー
読売新聞 3月24日(土)19時6分配信
東京・銀座の歩行者天国で24日、日本製デニムをテーマにしたファッションショーが行われた。
ショー会場は、歩行者天国になった中央通り。長さ100メートルのデニムの生地を路上に敷いてステージにし、有名ブランドや服飾を学ぶ学生がデザインしたワンピースなど約220点の服を披露した。東日本大震災の被災地の子供たちによるショーも行われ、約2000人の観客から拍手を浴びていた。
自らもモデルとして登場した枝野経産相は、「日本製デニムの品質は海外でも高く評価されている。多くの人にその魅力を知ってもらいたい」と話していた。
249: 匿名さん 
[2012-03-29 20:59:23]
30日にオープンするファーストリテイリング傘下の低価格ブランド「ジーユー」の旗艦店「ジーユー銀座店」が29日、報道陣に公開された。中央通りに面した銀座5丁目にあり、16日にオープンした世界最大の「ユニクロ銀座店」とは約200メートル弱の距離。ジーユーの海外出店を視野に、ユニクロとの相乗効果でグローバルブランドを目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120329-00000003-maiall-bus_all
250: 匿名さん 
[2012-03-30 07:04:20]
ファッション業界も銀座に集中傾向だね。
アジアに情報発信するには銀座ってことか。
251: 匿名さん 
[2012-04-01 17:30:28]
銀座のコンサート、浜松で無人ピアノが再現
読売新聞 4月1日(日)17時22分配信
 インターネット通信を利用して、ピアニストの演奏を遠隔地に置いた別のピアノで再現するコンサートが浜松市内であり、親子連れら約50人が、無人のアコースティックピアノが奏でる演奏を楽しんだ。
 楽器メーカー・ヤマハの「リモートライブ」技術を利用した初の有料コンサート。ピアニストの斎藤雅広さんが、東京・銀座で行ったコンサートと同じ演奏を、浜松市の会場でほぼ同時進行で再現した。鍵盤をたたく強さや、指を離すまでの長さのデータを送信することで遠隔演奏が可能になる。
 浜松市の会場でも、斎藤さんの繊細なタッチや、迫力ある音の響きがそのまま再現され、1曲ごとに拍手が上がった。演奏を聴いた同市の主婦(42)は「鍵盤がひとりでに動くのを見るのは不思議な感じだった。きれいな音色を楽しめて良かった」と満足そうだった。
252: 匿名さん 
[2012-04-02 21:48:39]
東京都は国土交通省と連携し、最先端のユビキタスID技術(※)を活用して、まちの魅力や活力を高めるとともに、誰もが安心してまち歩きを楽しむことができるユニバーサルデザインのまちづくりを目指して、平成18年度より「東京ユビキタス計画・銀座」の実証実験に取り組んでいます。
 平成23年度は、個人所有のスマートフォンを用いて銀座のまちの情報を多言語で提供する実験のほか、車いす使用者の方等を対象とした移動支援実験やスマートフォンの貸出などを実施してまいりました。
 このうち、個人所有のスマートフォンを用いて銀座のまちの情報を多言語で提供する実験を平成24年度も継続して行うことになりましたので、お知らせします。また、平成24年3月31日までにすでにダウンロードされているアプリについても、継続して使用可能です。
253: 匿名さん 
[2012-04-12 21:48:58]
森トラストは、東京都中央区京橋で建設中の「京橋トラストタワー」内で開業を予定しているホテルのインテリアデザインについて、様々なインテリアショップブランドを展開するバルス(東京都渋谷区、高島郁夫社長)とコラボレーションすることで合意した。
 同社では、「生まれ変わる京橋エリアの中核を担うプロジェクトとして、京橋エリアの魅力創りに貢献する新しい感性のデザインとホスピタリティを持ったハイタッチなホテルを目指す」としている。
 京橋トラストタワーは、敷地面積4403平方メートルに地上21階・地下3階、延べ床面積5万1922平方メートルの事務所、ホテル、商業の複合タワーで、2014年2月の竣工予定。
[住宅新報 2012年04月12日]
254: 匿名さん 
[2012-04-14 09:29:09]
過熱する“銀座”争奪戦、高級ブランドが続々出店
「高級ブランドは銀座以外に出店しづらい状況に置かれている」(不動産コンサルティングのシービーアールイー・ジャパン)。近年、高級ブランドの最大の出店先だった百貨店は、業績不振で郊外や地方を中心に閉鎖や業態転換を進めた。高級ブランドにとって、ただでさえ少ない出店余地が先細る中、今や集客が見込めるのは銀座ぐらいだ。
アジアの中で見ても、「(市場が拡大する)上海や香港は賃料が高い。銀座のほうがコストパフォーマンスがよいと考えるブランドが多く、物件を探すブランドが増えている」と不動産関係者は言う。
255: 匿名さん 
[2012-04-20 01:35:36]
中央区内で震度7が予想される地域って何処?
256: 匿名 
[2012-04-20 07:47:58]
そりゃあ地盤が緩い埋め立て地でしょ。つまり区内全域ね。日比谷公園ですら埋め立て地なんですからね。
257: 匿名さん 
[2012-04-20 12:42:08]
そう、中央区なんて人の住むとこじゃないね。武蔵野台地上でないと…
258: 匿名さん 
[2012-04-20 12:54:30]
隅田川の手前か、向こうかでも、かなり違うらしいよ。
そりゃ、武蔵野台地のほうが安全だけど、豊洲・東雲の湾岸より絶対マシ。
259: 匿名 
[2012-04-20 16:15:20]
そういうの目くそはなくそって言うんだよ。ギリギリ商業地域なら許せるけどね。ショッピングしたり歌舞伎観たりね。
260: 匿名さん 
[2012-04-20 16:28:52]
武蔵野台地君、地道な営業ご苦労様です。
261: 匿名 
[2012-04-20 18:32:21]
武蔵野大地を検討する人がこのスレ覗く必要ナシ
262: 匿名さん 
[2012-04-21 00:44:38]
東京都の防災データ地図を500%に拡大して精査した結果、中央区内で唯一の震度7ポイントは

隅田川沿いの箱崎(永大橋の近く)であることが、判明した。

因みに中央区内で震度6弱の比較的安全な地帯は環状2号線計画地周辺がほぼ該当。



263: 匿名さん 
[2012-04-21 01:03:53]
因みに港区内で唯一の震度7の場所は三田駅周辺のようだ。
264: 匿名さん 
[2012-04-21 01:05:14]
川向こうの埋立地ではなくて
日本橋エリアと言ってる場所が
震度7のポイントだったって事?
265: 匿名さん 
[2012-04-21 01:19:20]
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/pdf/assumption.part2.pdf

のp2-25を目いっぱい拡大して見ればわかるよ。

結構意外な結論。

p2-24の地盤の揺れやすさ地図を見れば納得できる。

環状2号を急いで作ってる理由もよくわかる。
266: 匿名 
[2012-04-21 01:22:52]
今後のマンション選びで上記の二つの地図データは必要不可欠だな。

この資料で、マンション価格も明暗を分けそうだ。
267: 匿名さん 
[2012-04-21 02:20:51]
誰か震度マップとヤフー地図とか重ねるテクニック知らない?

スキルある人は、是非トライして公開して欲しい。

マスコミとか大手不動産会社は当然作成済みで公開してないんだろけど。
268: 匿名さん 
[2012-04-21 05:35:06]
震度マップをよく見たら、港区はもう一箇所、震度7の地域があった。

千代田区との境界になるが、溜池交差点付近。やっぱ地盤が弱いんだな。
269: 匿名さん 
[2012-04-21 21:29:46]
カジュアル衣料ユニクロを展開するファーストリテイリングが、グローバル戦略を加速させている。東京・銀座に「広告塔」となる旗艦店を相次いでオープン。世界に情報を発信しブランドの認知度を高め、海外での集客につなげる作戦だ。平成27年8月期には海外売上高が国内を上回り、32年8月期には連結売上高を現在の1兆円弱から5兆円にまで拡大する目標を掲げる。
270: 匿名さん 
[2012-04-24 17:37:59]
中央区のスレ立てる意味あるのか?
100ページ超の防災資料をわざわざ読み込んでからマンション買う素人なんてそうそう居ないでしょ。
この掲示板はオタクと業者の**だね。
271: 匿名さん 
[2012-04-28 18:18:50]
棋士が指導 日本橋の小学校で開始
 子どもの思考力や判断力を養おうと、中央区は全国的にも珍しい、囲碁を取り入れた授業を区内の小学校でスタートさせた。27日には、常盤小学校(日本橋本石町)で初めての授業が行われ、プロ棋士の水間俊文七段が、6年生の児童25人に囲碁の歴史やルールなどを解説。初めて囲碁を体験した児童らは「どこに石を置くか、頭を使って考えるのが面白い」と好評だった。
 授業には日本棋院が全面協力。総合学習の時間を活用し、年5~9回にわたって実施。今後は同小のほか区内の2校でも授業を行い、順次、区内の他の小学校にも拡大する。
272: 匿名さん 
[2012-05-03 11:53:30]
東京・中央区42年ぶり12万人突破 区の人口増策実る
2011年11月18日22時12分印刷

 東京23区のほぼ真ん中、銀座、日本橋、築地、八重洲などがある東京都中央区。その人口が1969年以来、42年ぶりに12万人を突破した。

 戦後の復興期だった53年には17万2千人を超えていたが、地価高騰とドーナツ化現象が進み、さらにバブル期の地上げもあって、97年には7万2千人弱まで落ち込んだ。その後、臨海部に林立する超高層マンションの建設を支援するなど、区は人口増施策に重点的に取り組んだ。06年に10万人の大台に乗った後も「都心回帰」の流れは続いた。

 臨海部の勝どき地区へ16日に転入した家族が12万人目。区は日本橋をデザインした盾や図書券を記念品に贈るほか、近くの区立公園で記念植樹を行う。矢田美英区長は「わが国の総人口が減少傾向にある中で、人口が着実に増加していることは大変意義深い」。
273: 匿名さん 
[2012-05-04 03:42:18]
日本の中央だけありますね。
274: 匿名さん 
[2012-05-04 08:52:09]
>272
東京の都市構造が変わりつつありますね。
所得の二極化が進んで、
高年収層の都心部居住が進んで行く。
あと20年でさらに進むでしょう。
275: 匿名さん 
[2012-09-06 06:11:54]
親父の実家が築地だが、じいちゃんの遺言で「隅田川の向こう側に不動産を買うな」というのがあって、今、明石町に住んでいます。
276: 匿名さん 
[2012-09-06 06:15:40]
隅田川の東側は東京の人は嫌いますからね。うちの妻もそう。
東側が平気なのは城東地元民と千葉、地方から出てきた人です。
277: ご近所さん 
[2012-09-08 00:14:01]
私立幼稚園を作ってほしい。
税収豊かなら作れるでしょ??なんでないの?
なんで江東墨田台東区まで越境してまで私立幼稚園探し回らなきゃならないのよ?
278: 匿名さん 
[2012-09-08 01:56:59]
都心の豊洲に住みたいな
中央区は秋田
279: 匿名さん 
[2012-09-08 08:05:54]
>私立幼稚園を作ってほしい。
>税収豊かなら作れるでしょ??なんでないの?

そういう人は最初から文京区を選ぶべし
280: 匿名さん 
[2012-09-08 11:50:38]
越境して私立幼稚園に通わせるなら、千代田区の方がいいのでは?
意外と近いですよ。
281: 匿名さん 
[2012-09-08 13:06:39]
277は中央区のなかでも江東区に近いほうの中央区なんだろうね。
282: 匿名さん 
[2012-09-08 20:15:37]
何年か前まで確か私立の幼稚園ありませんでしたっけ?
公立幼稚園で充分じゃないですか?月5,000円と格安でどこも結構しっかりしていますよ。
中央区はどこも、幼小一貫のようなものだから(敷地が同じで、幼稚園の園長と小学校の校長が同じ)フツーに校区の幼稚園に行けばいいんじゃないですかね。
幼小と私立行きたい人は別ですが。
283: 匿名さん 
[2012-10-29 23:14:12]
人形町商店街でハロウィンイベント-仮装でにぎわい 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121028-00000010-minkei-l13
284: 匿名さん 
[2012-11-01 10:28:26]
中央区全域で11月4日、「中央区まるごとミュージアム2012」が開催される。中央区と中央区文化・国際交流振興協会による共催。
江戸開府405年、明治維新140年の節目にあたる2008年を「文化飛躍元年」として始まり、「日常がアートになる街、誰もがアーティストになれる秋」をテーマに年1回開催する同イベント。
江戸時代以来、日本の文化、商業、情報の中心として発達してきた同区には名所・旧跡、画廊・美術館などが多い。同イベントでは、さまざまなアートイベントを1日にまとめて開催することで街全体をミュージアムのように演出。区の魅力を広くPRする。
285: 匿名さん 
[2012-11-03 08:31:48]
カジュアル衣料店ユニクロを展開するファーストリテイリングは2日、傘下の5ブランドを集めた女性向けの新型店舗「ユニクロマルシェ プランタン銀座」(東京都中央区)をオープンした。午前11時の開店前には約320人の行列ができた。
ユニクロと仏のブランド「コントワー・デ・コトニエ」が共同開発したダウンジャケットなどのコラボレーション商品は、すぐに売り切れる人気ぶり。
ユニクロマルシェは、プランタン銀座の本館6~7階に、グループ傘下の「ユニクロ」「ジーユー」「コントワー・デ・コトニエ」「プラステ」と、日本初出店となる仏の下着ブランド「プリンセス タム・タム」の5ブランドが出店している。
286: 匿名さん 
[2012-12-04 21:24:30]
銀座通り・晴海通りで12月4日、シャンパンゴールドの新色LEDを並べた「GINZA ILLUMINATION 2012 ヒカリミチ~歩き出そう、希望の光へ~」が点灯した。  
主催はシャネル、アルマーニ、エルメス、LVなど銀座にショップを構えるラグジュアリーブランド14社から成る「ギンザ インターナショナル ラグジュアリー コミッティ(通称GILC)」と全銀座会、銀座通連合会。「震災復興支援として、日本の代表的な繁華街である銀座から明るい話題を発信したい」と昨年スタートさせたイルミネーション企画。2度目となる今回も、銀座通り沿いを中心に24店にチャリティー募金箱を設置。募金への参加者から応援メッセージを受け付けるなどして、復興支援を呼び掛ける。
287: 匿名さん 
[2012-12-09 16:42:58]
銀座中央通りにある真珠専門宝飾店のクリスマスツリーは例年になく可愛いくて綺麗です。
288: 匿名 
[2012-12-09 16:53:45]
私立幼稚園あったけど、無くなってしまったんですよね。
なので今は区立だけ。
遠方の私立行く方も結構いますよ。
バスもあるし、インターも多い。
母親が毎朝車で送って行く人もマンション内でみかけます。

区立でも降園後、みなさん習い事たくさんしています。
習い事の教室なんかが少ないので遠い所まで車で送り迎えしたりする人も結構いますが。。
区立幼稚園でも小学受験は割と多いと思います。
区立も良いけど、親の出番がかなりあります。

289: 匿名さん 
[2012-12-09 19:05:57]
アルマーニ、型破りな作品展 東京・銀座で13日まで
http://www.asahi.com/fashion/topics/TKY201212080337.html
290: 匿名さん 
[2012-12-15 08:19:59]
先日日経の記事にもなってたけど、ネクストの「継続居住意向ランキングべスト20」では、
「是非住みたい」では、中央区がダントツで一位(どちらかと言えば住みたいを加えると3位)。

http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf

ぜひ住みたい(%)
中央区     52.5
武蔵野市    42.6
千代田区    41.7
港区       39.0
目黒区     35.8
文京区     33.9
世田谷区    32.0
杉並区     30.2
台東区     29.9
品川区     29.7
府中市     28.6
渋谷区     26.6
大田区     26.6
三鷹市     26.0
国立市     25.9
調布市     24.0
江東区     20.6
豊島区     17.7
中野区     17.4
練馬区     15.3

やっぱ中央区が最強だね。
291: 匿名さん 
[2012-12-15 10:56:15]
中央区は中間所得層が多く居住しているが、中高所得層はほとんど居ない。2~5億程度の戸建やマンションがほとんど無いので、どうしても街に高級感が欠ける。その意味で武蔵野市は戸建中心だから町全体に落ち着きがある。
292: 匿名さん 
[2012-12-15 12:12:33]
>291さん
おっしゃる通りで、
確かに武蔵野市はマンション買っても意味ないよね。
マンションスレだから外周区とかを除いてランキングを作り直したほうが良いね。
293: 匿名さん 
[2012-12-15 22:10:08]
中央区は武蔵野市よりも、一回住むと離れがたいんだね。
唯一、是非住み続けたいが5割超。

やっぱ、住んでみると良さが実感できる。

銀座、日本橋もああるし、東京証券取引所や日銀まである。
つまり、NYで言えば五番街とウォールストリートが同居してる街。

しかも、浜離宮まであるし、築地市場もある(移転するが)。
セントラルパークかバッテリーパークと、フィーッシャーマンズワーフを抱えてるようなもんだ。

築地本願寺と水天宮はさしずめ、トリニティチャーチみたいなもんか。
歌舞伎座・新橋演舞場はブロードウェイ(浜町には明治座もある)。
294: 匿名さん 
[2012-12-15 23:34:22]
前回の調査では「ぜひ住みたい」は中央区は6位
http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
295: 匿名 
[2012-12-16 01:42:25]
前回は3年前の2009年調査で、この後、中央区が超躍進したことになるね。

自分は、以前、吉祥寺に住んでたけど、今住んでる中央区の方が1000倍良いよ。

吉祥寺なんて通勤不便だし、田舎。
道路や歩道の状況も悪いし、いいことない。

なんで、こんなに評価高いのか不思議。
296: 匿名さん 
[2012-12-16 06:17:07]
価値観の違いですね。中間所得層には中央区が相性良いということです。

ランキングというのも中間所得層の人気投票みたいなものですからね。
297: マンション投資家さん 
[2012-12-16 19:19:07]
うん、価値観の違いだよ
俺はどちらも住みたくない
人それぞれ。他人に価値観を押し付けても意味がない
住みたいところに住めばよいだけ
298: 匿名さん 
[2012-12-16 20:01:48]
価値観の変化が時代を作って行く。

過去の価値観として捨て去られる物もあるが、
それはまた致し方なし。
299: 匿名さん 
[2012-12-16 20:10:15]
これから需要の中心が上京者に取って代わられて行きますからね。
300: 匿名さん 
[2012-12-16 23:01:38]
おいおい自称専門家のあんなメガネデブと一緒にすんな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる