京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について引き続き情報交換をしましょう。
特に、東京駅から新宿駅までの延伸と、新木場以東の複々線化構想について
今後どうなっていくのかが気になります。
すでに、新習志野駅・南船橋駅・海浜幕張駅の構内や橋脚、高架橋のいくつかでは
準備工事がされているようです。実現までどう動いていくのでしょうか?
前スレ(Part1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/all
[スレ作成日時]2010-12-15 21:30:27
京葉線の将来 Part2
562:
匿名さん
[2013-01-01 22:05:20]
一悶着で総武快速と武蔵野線の殴り込みが消えた。
|
||
564:
匿名さん
[2013-01-01 22:57:07]
京葉線は
1.江東区から千葉市までの東京湾岸地域と都心を結ぶ生活路線 2.内房外房から東京駅へのバイパス機能 3.武蔵野線の東京駅アクセスのための補完機能 の順番で優先度があると思っている。 2や3のために1の機能を低下させるべきではない。 |
||
565:
匿名さん
[2013-01-01 23:06:53]
>>564
それに一票。 だから、JR東が簡単に動じるはずが無いと思う。 http://www.jreast-timetable.jp/1212/timetable/tt0350/0350140.html 上記の平日の京浜東北線の大宮市発のダイヤを見ると朝と夕方は快速が無い。 9時~14時に快速が集中している。(これは当初は快速は存在していなかった。) このダイヤ編成を参考に新宿本社は京葉快速を減便の方向に持っていったのでは? と推測する。 |
||
566:
周辺住民さん
[2013-01-01 23:46:39]
たまにしか通勤時間帯に京葉線使って東京には行かないのですが、南船橋あたりから電車の速度も昼間より遅くよけいに時間がかかりますよね。快速とは名ばかりで、時間稼ぎのようにゆっくり走るくらいなら通過駅に止まりつつキビキビ走るのもありかも。
|
||
567:
ご近所さん
[2013-01-02 00:10:34]
>>566
確かに朝の通勤時の快速の表定速度が何か遅いように思います。 先行する列車との間隔が詰まっている為かも知れませんが…。 逆に中央快速は速度を上げるだと。 http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121215.pdf 上記の5ページを参照。 京葉線の場合、上り方面で追い抜きが出来るの葛西臨海公園駅しかなく各停が退避できるのはここだけのでダイヤ密度がぎゅうぎゅうなのでしょう。 そうであれば、りんかい線との直通を実施し新木場駅でりんかい線のホームへ各停が逃げれば、先行する各停の1本は東京駅まで避けられる訳なのに。 |
||
573:
匿名さん
[2013-01-09 21:23:37]
東京駅で朝方、動く歩道と登りエスカレーターの歩行の接続が悪い。何で一本を右端に固定したのか?と。
あと、朝方の快速廃止はある意味JR東が不動産業者に対する裏切りだと思う。 『東京駅まで快速で○○分』の宣伝文句は削除か修正となるから。 まあ今後、新規物件は今までより少ないと思うから。 |
||
574:
匿名さん
[2013-01-09 21:39:09]
JR東日本と不動産屋がタイアップして沿線物件を販売した訳でもないのに「裏切り」と言われてもねえ。
|
||
575:
匿名さん
[2013-01-10 10:41:04]
南船橋~海浜幕張駅間で発生した停電の影響で運転見合わせ。
駅行く前に要チェック! |
||
576:
匿名さん
[2013-01-10 11:39:50]
運転再開するも列車に遅れが出ています。
なお、武蔵野線との直通運転は見合わせ中。 |
||
577:
サラリーマンさん
[2013-01-14 16:23:32]
雪で珍しく総武線とまりましたが、京葉線が動いています。
津田沼を目指していたので、新習志野からバスでたどりつくことができました。 タクシーが街から消えてしまったので、久々に京葉線にたすけられました。こんなこともあるのですね。頑張れ京葉線。 |
||
|
||
578:
匿名さん
[2013-01-14 16:48:37]
|
||
579:
匿名さん
[2013-01-14 17:38:38]
天候が荒れると上がるスレ
結構みんな気にしているのね。 |
||
580:
サラリーマンさん
[2013-01-14 18:34:29]
578さん、解説ありがとうございます。
579さん、千葉県民としては京葉線は見捨てられない気になる存在です(笑)。総武線と共存共栄してほしいのです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |