京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について引き続き情報交換をしましょう。
特に、東京駅から新宿駅までの延伸と、新木場以東の複々線化構想について
今後どうなっていくのかが気になります。
すでに、新習志野駅・南船橋駅・海浜幕張駅の構内や橋脚、高架橋のいくつかでは
準備工事がされているようです。実現までどう動いていくのでしょうか?
前スレ(Part1) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/all
[スレ作成日時]2010-12-15 21:30:27
京葉線の将来 Part2
244:
千葉人
[2012-11-11 18:43:07]
|
246:
匿名さん
[2012-11-11 21:24:23]
〉242
同意! |
247:
匿名さん
[2012-11-11 21:47:21]
先月から職場が丸の内パークビル変わって京葉線の東京が最も近い駅になった。
沿線に住んでいないので使ってはいないけど。 今までは、「東京駅」とは名ばかりとネガティブに思っていたが、乗り換えない 最終到着地点としてなら便利な場合もあると、当たり前のことに気付いた。 |
249:
物件比較中さん
[2012-11-12 00:00:51]
便利な路線は混むからなあ。。
京葉線は有楽町や丸の内へのアクセスは良いよね。 混まないし海側の景色もきれいだし割り切れば悪くはないと思うけどなあ。 |
250:
千葉人
[2012-11-12 00:55:38]
りんかい線との直通運転。
個人的な希望的観測だけど、TWR(東京臨海高速鉄道)の車両は、京浜東北線の209系(0番代)に準拠しており、京浜東北線の209系は一部外房内房線用に改造して転属されている以外は全部廃車になっている。 TWR用の209系もやがて老朽し車両の取り替え時期が来る。 その時、資本の大部分を所持している東京都がどうするか見もの。 もし、JR東に資本を全面売却したとしたら、この車両は全廃になるのではないか?と。 |
251:
匿名
[2012-11-12 06:54:28]
マンション掲示板で鉄ちゃんが語っていて脱線しまくり(笑)まあ、蘇我まできたら戸建ても選択肢につ入るし、いっそ外房線でもいいんじゃない?普通は海浜幕張あたりまでのマンションを選ぶけどね。
|
252:
千葉人
[2012-11-12 07:46:12]
|
256:
計算機
[2012-11-14 08:35:09]
京葉線とりんかい線の沿線地域においてはJR東日本系列に有力事業がなく、京葉線とりんかい線の沿線地域においてJR東日本系列に有力事業がない面で見れば経営基盤が弱くて独立は危う。だが、逆に言えば東京臨海高速をJR東日本に統合すれば経営基盤強化も期待できる。埼京線はりんかい線新木場まで走っており、新木場で京葉線に乗り換えできるためJRだけの切符も使えると思っていたのが居た程。京葉線はりんかい線への乗り入れと、りんかい線の運賃問題解消、東海道貨物線への乗り入れは絶対必要であり重要で、実現すれば京葉線沿線西部が京浜工業地帯や羽田空港の通勤圏や関係者の居住地になれ、通勤圏も通学圏も広がる。
|
257:
匿名さん
[2012-11-14 13:47:51]
りんかい線と直通ってことは、快速が東京行き、各停が大崎行きという感じですかね。
まあ、どちらも微妙にずれたところを走りますが。 湾岸京葉線側はもう人口の増えようがない→乗客の増加が見込めないのが難点かと。 成田方面に繋がる総武線、 茨城や東北まで伸びている常磐線、 と比べると、住環境とかいう問題ではなく、利用者数の問題で圧倒的に不利です。 京葉線より先に武蔵野線の防風柵ができたのも、そういう絡みかもしれません。 |
258:
匿名さん
[2012-11-14 13:54:19]
昨今、武蔵野線は新駅が2つもできたのに、
ずっと前から計画されている京葉線、新習ー海幕間の駅は滞っているし、幕張の相次ぐ企業撤退がい痛いね。 イオン出店はららぽーとと回遊性がないから、ただの削り合いになりそう。 その上、コストコが印西にできると、内陸部民がどれだけ流れるかも注視。あそこは幕張と店が似ている。 |
|
259:
匿名
[2012-11-14 20:04:48]
南船橋より向こうは厳しいかな。
|
260:
匿名さん
[2012-11-14 21:55:43]
新木場から京葉線乗ると南船橋超えると遠いと
感じます。 |
261:
千葉人
[2012-11-14 23:36:14]
>>と比べると、住環境とかいう問題ではなく、利用者数の問題で圧倒的に不利です。
これは逆に通勤が快適だと言うこと。 そもそも、京葉線は重いレールを使っているからヨーイング(横揺れ)が少ない。 しかも地下鉄東西線の様にいきなり体が倒れ込む様な事もない(分岐機で本線に交わる部分を除く)。 総武線と常磐線はヨーイングが大きい。 知っている人も多いと思うが、東京~潮見手前の地下区間で車内騒音が大きくても揺れが少ないのを感じている人も多いと思う。 |
262:
匿名さん
[2012-11-14 23:42:40]
やはり東京駅まで30分が限界ですね。
蘇我まで行くのはかなり遠い |
263:
匿名
[2012-11-15 08:17:19]
南船橋でも充分とおい。
|
264:
匿名
[2012-11-15 11:58:31]
景色が殺風景だと遠く感じるな。
|
265:
匿名さん
[2012-11-15 12:56:04]
京葉線で景色いいのは、臨海公園から塩浜まで。
|
266:
匿名さん
[2012-11-15 13:23:28]
261さん
総武、常磐、京葉と利用します。 常磐線はこの中では一番揺れませんよ。 京葉線、武蔵野線は一番揺れます。 総武線は、市川付近は仕方ないですね。 京葉線の理論ではそうでも、現実はそうではないですね。 なぜ京葉線があんなに揺れるのか不思議です。 千葉県内各所、利用者より。 |
267:
匿名さん
[2012-11-15 13:27:01]
|
268:
匿名さん
[2012-11-15 13:34:47]
261さん
266です。付け足しです。 ともに快速のみの話です。 考えてみると、常磐線と総武線は、快速が独立した複々線だから、レールの交差が少ないからですかね。 とも思いました。 うそだと思うならぜひ乗ってみてください。 まあ、経験上、山手線の品川ー渋谷ー池袋ー田端がとても揺れますね。 |
京葉線の経緯を全く理解されていないから、コメントを控える。
明らかに沿線住民に対する煽りとTDL開業までの自治体の経緯を無視している。