半分以上売れているようですし、もうそろそろ契約者のみの
情報交換もはじめていきましょう。よろしくお願いします。
検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83099/
公式URL:http://www.shin-k.jp/
[スレ作成日時]2010-12-15 14:21:05
ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート 【契約者専用】
281:
引越前さん
[2011-11-10 18:25:11]
|
||
282:
匿名さん
[2011-11-10 20:25:20]
keyukaめちゃめちゃ安いですよ。
種類も少なく、立派なカーテンと比べるとあれですが… 着せ替えも楽しみたいのでうちにはこれで十分です。 ちなみにドレープ、レース、フサ掛け合わせて取り付け込みで10万ちょっとでした。 今10%OFFのキャンペーンもやっているのでお得です。 あとナイスから登記会の際にもらった割引は対象外だそうです。 |
||
283:
引越前さん
[2011-11-10 22:39:51]
Keyucaは一窓一万円からなんですね。
なんだか名前からして高そうだったので、よく見てませんでした。 サイズ的には1万5千円~という感じになりそうですね。 サッシガラスが何やら多機能らしいので、カーテンは機能より 柄と値段重視で選ぼうかと思っていますが。 |
||
284:
引越準備中
[2011-11-10 23:38:54]
うちもKEYUKAで、カーテン揃えました!!
5窓で14万くらいでした。レース込み。 10%オフはやってなかったので、ちょっとショックです。(>_<) それにしても、お金がいくらあっても足りない~(;o;) |
||
285:
契約済みさん
[2011-11-11 22:54:09]
ブライトコートの住民ですが、ネットで色々と住所変更をしています。
しかし、マンション名を記入する欄が必ず文字オーバーで 変更できません。 もちろん電話して口答や、紙で変更するものは問題ないですが、 ネットからはマンション名が長すぎてできません。 紙での変更も欄が二段になったりはするのですが。 長すぎるので困っています。 皆さんどうされてますか?アーバンスクエアは省略してナイス新川崎ブライトコートにしようかとおもってます。 |
||
286:
契約済みさん
[2011-11-11 23:15:04]
最短で書くなら
NUS新川崎 A-000号 でしょうかね? うちはナイスとコートを省略したりしてます。 アーバンスクエア新川崎 エアリー000号 |
||
287:
引越前さん
[2011-11-12 14:49:09]
略すにしても「NUS」では相手に絶対にわかってもらえないので
「アーバンスクエア A-○○○」程度に略しています。 にしても「ナイス」はつける意味なさそうですよね。 |
||
288:
匿名
[2011-11-12 14:53:29]
郵便物が届けばいいのであれば、番地~部屋番号で済ませます。
その他なら「アーバンスクエアエアリーコート」ですかねぇ。 年賀状や引っ越しの挨拶状になんて書くか悩みます。 |
||
289:
匿名
[2011-11-12 16:11:59]
ブライトコートとは住所自体が違いますよね、、、。
エアリーコートって省略したらダメかな? |
||
291:
契約済みさん
[2011-11-12 18:39:22]
そういえば幼稚園の抽選終わりましたね。
みなさんはどこに決まりましたか? うちはみゆきになりました。 |
||
|
||
292:
契約済みさん
[2011-11-12 22:56:09]
住所の「川崎市幸区古川町87番」は、エアリーコートのみの番地ではないでしょうか。
郵便物は、古川町87-○○○で届くと思います。 免許証の住所欄は狭いので、「神奈川県川崎市幸区古川町87-○○○」 の記述になると思います。 |
||
293:
入居予定
[2011-11-13 23:19:43]
「古川町」はフルカワマチ?フルカワチョウ?
地元の人はチョウと呼んでいる? |
||
294:
契約済みさん
[2011-11-14 00:14:59]
|
||
295:
契約済みさん
[2011-11-14 11:01:19]
|
||
296:
契約済みさん
[2011-11-14 12:13:34]
うちは、駅付近の幼稚園になりました。
園バスは、エアリー付近にくるのかな? いくつかの園を見て、それぞれによい所があって 年上の園児とも交流し、我が子も楽しんでいたようです。 決まった園で、すくすく成長して欲しいです。 他の園の子も、小学校、中学校で一緒になる と思うので、これも縁ですね。 |
||
297:
匿名
[2011-11-14 12:19:07]
293、294さん
近くに住んでますが、フルカワマチって呼ぶ人はいませんね。 地元ではフルカワチョウのほうがメジャーです。 |
||
298:
引越準備中
[2011-11-14 12:38:37]
面白いことに、例えばローソンのある交差点の標識の読みは、furukawa-cho になってました。
どっちでも良いのかな(^-^; |
||
299:
匿名
[2011-11-14 15:51:43]
ずっと地元住んでますが、小さい頃からフルカワチョウと言ってました。
フルカワマチなんて聞いたことないです・・・。 >295さん ちなみにですが小鳩は現在マンションの近くまでバスはきていませんので。。。 一番近いところで駅前のマルエツらしいです。(先生に確認しました) まぁマルエツまで行くなら園に行った方が近いんですけどね(笑) プチ情報でした。 通う子が多くなればルート変更もあるかもしれませんね。 |
||
300:
契約済みさん
[2011-11-14 16:43:00]
ビルトインの食洗機を購入された方いらっしゃいますか?
現在は置型のものを使用してますが、内覧した感覚だとかなりじゃまになるかと感じビルトインの購入を考えておりますが値段が高くて迷ってます。 どなたか安く買われ方いらっしゃいましたら教えてください。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ありがとうございます。参考になりました。
採寸業者さんが計られたなら間違いないですね。
それにしても、オーダーカーテンは高いですね。
窓のサイズも昔と比べると大きいので既製品では無理ですし・・・