東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-15 00:07:27
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134837/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
間取:1DK~3LDK
面積:39.48平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2010-12-15 14:16:06

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その14

1076: 匿名さん 
[2011-01-14 22:01:57]
>5. 具体的なプランとしては「オリンピック選手村」しか存在しない。
これは間違いです。

オリンピック選手村は2016年の案でもう落選しました。



1077: 匿名さん 
[2011-01-14 22:02:05]
東京都が財政難???
えっと、大丈夫ですか?
日本は赤字ですが、東京都の財政は健全どころか超黒字経営ですよ。
1079: 匿名さん 
[2011-01-14 22:02:45]
みんなオリンピックの後の、土地が売却されたときの話をしてるんですよ。
頑張ってついてきてください。
1081: 匿名さん 
[2011-01-14 22:04:33]
東京都財務局では、利用予定のない都有地について、積極的に売却や貸付を進めています。 ってかいてます。
http://www.zaimu.metro.tokyo.jp/tochi/index.html
1083: 匿名さん 
[2011-01-14 22:05:33]
このように北西の土地は真ん中に道路ができて二分されることが具体的に決まっていますよ。
このように北西の土地は真ん中に道路ができ...
1084: 匿名さん 
[2011-01-14 22:06:02]
えっと、有明の土地は売りにでてないようですが、、、

ひょっとして3-1の話ですか?
住友が落札して、大規模ショッピングセンターができると聞きましたよ。

資産価値としてはあがる話ですから、良いのではないですか?
1085: 匿名さん 
[2011-01-14 22:06:36]
マジックで「高層」って書くと、高層マンションができると思い込んでるんですかね(爆笑)
1086: 匿名さん 
[2011-01-14 22:07:07]
なんだろこのしつこさ!

誰もがわかる否現実的な妄想写真を貼り続けるこの感じ、もしかしてオペラ連呼してた人ですか?
殆どが現実を見れる人だとおもいますが、中には釣られてしまう人もいるので程ほどにして下さいね。
1090: 匿名さん 
[2011-01-14 22:08:28]
2020年オリンピック立候補断念したときの話です。
もしくは2020年オリンピック立候補して落選したときの話です。
もしくは2020年のオリンピックが開催させた後の話です。

いずれ北西の土地は民間に売却すると都は言ってます。
1092: 匿名さん 
[2011-01-14 22:09:20]
オリンピック選手村がんばれー!笑
1093: 匿名さん 
[2011-01-14 22:09:56]
売れたのは3-1ではないですか?

たしか、大規模商業施設ができるという話ですよ。
住友不動産が落札したそうです。
1094: 匿名さん 
[2011-01-14 22:10:32]
皆さんの税金を大量投入していただき、資産価値がどんどん向上しています。
ありがとうございます。
1095: 匿名さん 
[2011-01-14 22:10:54]
>>1083
ガイドラインにのっとたらこの図のようになりますよね。

もちろんガイドラインの北西側の話は、北西運河沿いが売却されたて街づくりをするときの話ですし。
1096: 匿名さん 
[2011-01-14 22:11:52]
もちろんガイドラインの北西側の話は
北西の土地が売却されたて街づくりをするときの話ですし。
1098: 匿名さん 
[2011-01-14 22:12:20]
すごいループの嵐!
ギャグセンスありますね、みなさん。
おもしろい!笑
1099: 匿名さん 
[2011-01-14 22:12:56]
少なくとも、このように道路ができることは決まっています。
少なくとも、このように道路ができることは...
1101: 匿名さん 
[2011-01-14 22:14:27]
あーあ、1100いっちゃった笑
1104: 匿名さん 
[2011-01-14 22:15:48]
東京都は、オリンピック選手村のために埋め立てた莫大な費用を早く回収したいと考えてるそうなので
立候補を断念した場合は速やかに売却するそうです。
1106: 匿名さん 
[2011-01-14 22:17:48]
とにかくことの発端は、北西の眺望のお話をしてたんですよね。
北向きと南向きどっちがいいかとか、日当たりとか眺望の話をしてたと思い安す。
1107: 匿名さん 
[2011-01-14 22:18:14]
とにかくことの発端は、北西の眺望のお話をしてたんですよね。
北向きと南向きどっちがいいかとか、日当たりとか眺望の話をしてたと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる