Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134837/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
間取:1DK~3LDK
面積:39.48平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2010-12-15 14:16:06
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その14
224:
匿名さん
[2010-12-20 23:32:14]
|
225:
匿名さん
[2010-12-20 23:41:38]
フロントコートとCTTを比べることがおかしい。
ブリリア辰巳とビーコン比べるのと同じようなもんですよ。 |
226:
匿名さん
[2010-12-20 23:42:44]
Brillia Mare有明 TOWER GARDEN 22階
東京都江東区有明1丁目 ゆりかもめ/有明テニスの森 徒歩5分 6,980万円 3LDK 92.76m2 2008/12 オリゾンマーレ 26階 江東区有明1丁目 ゆりかもめ/有明テニスの森 徒歩3分 7,980万円 3LDK 102.09m2 2004/10 階数や向きや角部屋かどうかの違いがあるから単純比較できない |
227:
匿名さん
[2010-12-21 00:07:49]
>>226
広い部屋を例えにだしてきても意味をなさないです・・・。 |
228:
匿名さん
[2010-12-21 00:11:03]
ミニバブルがあって住宅価格も一時上がってしまったし
今購入してそれより高く売ろうっていうのはかなり無理がありますね。 まだ住宅価格はミニバブル前まで戻ってないし(少しずつ戻りつつはありけど) 高く売りたいとか思ってる人は2005年くらいより前に買ってたらよかったのに・・・ |
229:
匿名さん
[2010-12-21 07:45:41]
有明 GARDEN CITYのおかげで、どんどん割安に感じてしまいますね。
本当によかった。 祝 有明ガーデンシティ |
230:
匿名さん
[2010-12-21 09:31:52]
眺望は有明の特権ですね。
|
231:
匿名さん
[2010-12-21 16:24:53]
>229
住宅と緑がメインだよ。三井じゃなかったから。 |
232:
匿名さん
[2010-12-21 20:17:07]
有明は盛り上がっているのに、このスレだけは不人気だね。
|
233:
匿名さん
[2010-12-21 20:27:33]
|
|
234:
匿名さん
[2010-12-21 20:28:30]
|
235:
匿名さん
[2010-12-21 21:43:50]
特段、盛り上げる必要もないかと。
|
236:
匿名さん
[2010-12-21 22:12:24]
>235
同感。 |
237:
匿名さん
[2010-12-21 22:23:43]
でも、検討者はいないのかな
|
238:
匿名さん
[2010-12-21 22:53:43]
この時期にもういないでしょ。
|
239:
匿名さん
[2010-12-21 23:11:24]
|
240:
匿名さん
[2010-12-21 23:18:18]
知っている限り7割近くは売れているんでしたっけ
|
242:
匿名
[2010-12-21 23:24:53]
悔しいんですね
必死すぎ(^ω^) |
243:
匿名さん
[2010-12-21 23:27:16]
寡黙が一番カッコイイ。
|
244:
匿名
[2010-12-21 23:28:17]
まぁそれだけ注目あびてると言う事ですよ(^ω^)
|
ただ豊洲よりはここのが価値が低いと思われる
豊洲が大崎より価値が低いところから大崎の価格から豊洲の価格を予想できると同じように豊洲の価格から有明の価格は想像できるんじゃない??
フロントコートは団地マンションだからここと比較するのは・・・
ここが5年後@300になると期待しましょう
少なくとも有明最低価格のマンションでないことは事実
3-1ができてここがオリゾンより安くならないことを祈る