環七沿いですが、駅から徒歩3分は魅力的です。
グランドメゾン三軒茶屋プレイスの購入を検討しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区若林1丁目91番5(地番)
交通:
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩13分
東急世田谷線 「若林」駅 徒歩3分
間取:1DK~4LDK
面積:38.82平米~88.46平米
売主・事業主:積水ハウス 東京マンション事業部
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社
[スレ作成日時]2010-12-15 14:15:36
グランドメゾン三軒茶屋プレイスってどうですか?
1:
匿名さん
[2010-12-15 15:12:05]
|
2:
匿名さん
[2010-12-16 13:21:47]
若林の街は、バイク屋の数が多い事でも分かるように、
バイクの走行が多いですよ。夜でも。 |
3:
匿名
[2010-12-19 00:34:06]
ここいまいちだね。環七沿いはありえんな。世田谷通りも遠いからバス使いづらいし、通勤はまさかの世田谷線?スーパーはピーコックのみ。バリエーションないね。
|
4:
匿名さん
[2010-12-19 11:16:12]
駅のとこに小さなスーパーもあるけどね。
世田谷通りから離れるとバスが使いにくいよね。環七を走るバスは本数が少ないから。 |
5:
匿名さん
[2011-01-28 00:47:28]
どんなに安くてもここは有り得んな。
|
6:
匿名
[2011-01-29 00:55:25]
私は気に入りましたよ☆
|
7:
匿名
[2011-01-29 14:03:00]
どこら辺が?
|
8:
匿名さん
[2011-01-29 15:11:38]
なんとなく気に入りました。
|
9:
匿名さん
[2011-02-18 22:42:25]
価格いくらくらいなんだろうね?知ってる方お願いします。
|
10:
購入検討中さん
[2011-02-19 01:36:32]
24時間ゴミ出しOKじゃないって、いまどき考えられない。団地じゃないんだから。
|
|
11:
匿名さん
[2011-02-19 01:49:15]
環七沿いだから、さぞお安いでしょう。246沿いのタワーよりもお安いでしょう。
|
12:
匿名さん
[2011-02-19 12:07:21]
っていうより、低層はタワーより安くなるのが普通だから。
|
13:
匿名さん
[2011-02-19 13:21:30]
情報あれば下さい。このマンションの建設場所は、焼死・殺人・自殺が起きた場所でしょうか? この手のもの極端に恐くなった人です。
|
14:
購入検討中さん
[2011-02-20 22:17:53]
環七に面してるのは非常口などほんの一部で大部分は、前に別の建物があるみたいだけど。かなりできあがってから、売り出しっって珍しいね。パンフレットやホームページで見るほうが外観立派だわ。
。 |
15:
匿名さん
[2011-02-20 23:52:23]
58㎡はいくら位ですか?
三菱のタワーより安いかなぁ? 最近世田谷は暴落してますよね~ |
16:
匿名
[2011-02-21 00:27:51]
大分安いよ。特に環七沿いは相当お買い得。
|
17:
物件比較中さん
[2011-02-22 00:21:28]
ここって分譲だったんですね~。
ポストに入っていた広告チラシをみてびっくり。 建設しているのを知っていましたが、 すっかり賃貸マンションだと思いこんでいました。 随分出来上がってから売るんですね。 |
18:
匿名
[2011-02-22 11:06:22]
経費節減らしい。ほんまかいなって言う感じですが。
でも環七沿いは本当にお買い得。84平米が6千万台で買えるってすごい。富士山見えるし音は全く聞こえないよ。 |
19:
物件比較中さん
[2011-02-23 19:19:20]
世田谷線物件は安くなければ売れません。
清水建設施工で売主地所の三茶タワーは 東南と南西の角部屋、70平米5500万からあるので 三茶徒歩圏なら、 三茶タワーが勝るかと。 広さ重視なら、6000万台で周辺で戸建が買えますよ。 |
20:
いつか買いたいさん
[2011-02-25 16:20:32]
地所のタワーは狭い敷地に無理やりタワー建てたって感じで、両側ビッタリマンション建ってて、角部屋ダメだよ。
|
21:
物件比較中さん
[2011-02-25 23:00:41]
行ってみると良さがわかりますよ。
とにかく人気で、今週末の予約もとれない くらいですから。 |
22:
物件比較中さん
[2011-02-25 23:03:02]
そんなに三茶人気なのですね。
一度行ってみます。 |
23:
匿名さん
[2011-02-25 23:44:34]
モデルルームを見に行ってきましたが、直床であったり等内装があまり魅力的に感じませんでした。
1LDKで4000万近くといわれかなり引いてしまいました。。 |
24:
物件比較中さん
[2011-02-26 01:41:19]
グランドメゾンは、そんなに高いのですね。
三茶タワー1LDK 2700万円台からありましたよ。 なんでそんなに高いのでしょうか? |
25:
匿名
[2011-02-26 07:19:25]
確かにここ仕様悪いんだよなー。ディスポーザー、食洗機ないし天井高240だし。賃貸マンションに毛が映えたくらいかね。これだったらみんなタワーにするよね。
|
26:
物件比較中さん
[2011-02-26 08:32:13]
天井低いし、ディスポーザーもないんだ。
向きも悪いし、何が売りなんだろ。 それであの場所で80平米6000万円台は高い。 |
27:
匿名
[2011-02-26 10:21:57]
駅3分がウリでも、若林駅に、ではなぁ。
|
28:
匿名
[2011-02-26 22:51:53]
3LDKの部屋は80平米のしか残ってないのかな。70平米代はうれちゃった?いくらぐらいだろう?
|
29:
物件比較中さん
[2011-02-27 08:45:45]
ここは東向か環7向きになるので見送ります。
|
30:
匿名さん
[2011-02-28 08:44:57]
>>27
三茶に歩ける距離だよ。 |
31:
匿名
[2011-02-28 18:48:23]
13分じゃ、歩けるにしても遠いでしょう。
|
32:
物件比較中さん
[2011-03-01 21:42:28]
だから安くても人気がないのかな。
駅10分の壁は大きいのですね。 |
33:
物件比較中さん
[2011-03-02 17:42:38]
それは、大きいですよ。
中古相場見ると一目瞭然です。 東向中心、眺望悪い、環状7沿い、東急建設、 ディスポーザーない、共用ないのないないづくし ですから、相当安くないと売れませんよ。 |
34:
匿名
[2011-03-02 18:49:11]
これで三茶タワーより坪単価高いんだから舐めてるよね。大量売れ残り確実。
|
35:
匿名さん
[2011-03-02 22:41:43]
価格が改訂されましたね。1LDKで300万安になってました。
|
36:
物件比較中さん
[2011-03-03 13:14:51]
世田谷線最寄りで、苦しい三茶名の
使用、東向中心、環7向き 、眺望のなさ、陽当たりの悪さ、 仕様の悪さ、ゼネコン、免震、制震でない、 共用ないですから300万程度下がっても 検討はないですね。 ここの営業さんは相当三茶タワーを意識していて 悪口多くて感じ悪かったです。 |
37:
物件比較中さん
[2011-03-03 14:56:21]
確かに三茶タワー意識してましたね。
カウンターうちは小さいとか。 入居早いとか。 まあどーでもよいことばかりでしたので 流しましたよ。 三茶タワーには負けな物件なので せめて価格だけは圧倒的に安くないと 検討は難しいです。 |
38:
匿名さん
[2011-03-08 02:12:48]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
39:
匿名
[2011-03-08 08:58:45]
間取りはいいね。私は天井高低いのとディスポーザーがないのがネックで後ろ向きです。タワー落ちたら考えます。
|
40:
匿名さん
[2011-03-11 01:35:54]
クロスエアタワー値下げしたので、
ここはないかな。 ここがありなら三菱の桜新町もお勧めですよ。 |
41:
物件比較中さん
[2011-03-11 02:31:54]
クロスエアー値下げしたんですか
|
42:
匿名
[2011-03-11 07:26:48]
20%ぐらい下がったみたいですよ
|
43:
物件比較中さん
[2011-03-18 00:05:52]
地震による影響はいかがなのでしょうか?
いまこの時期の購入を考えてる方のご意見をお伺いしたいです。 これから内陸部って価格上がってくるのだろうか。 |
44:
匿名さん
[2011-04-08 11:18:56]
購入を検討しています。
今回の地震の影響は気になりますね。 自転車置き場の上の部屋が広さ的にいいのですが、うるさい等デメリットがあるのでしょうか? |
45:
匿名
[2011-04-08 21:11:17]
下に部屋がないのはメリットじゃないかな?デメリットはあまり思い当たらない。ここ三茶でそんなに高くない割には売れ残ってるねー販売時期が悪かったか。
|
46:
匿名
[2011-04-08 21:14:08]
三茶で、っていうより
若林物件と言うべき立地ですね。 |
47:
匿名さん
[2011-04-13 11:25:44]
リビングのガラスブロックが気に入ってるんですが、ガラスブロックって冬寒く夏暑かったりとかするんでしょうか。
クロスエアタワーの共有部分の設備のよさはないけど地盤は安心なので迷ってます。 |
48:
匿名
[2011-04-21 21:29:33]
池尻タワーよりは立地も良いしこちらのがレベルが上でしょう。
タワーでもまだいい人はここなら三茶タワー選ぶのかな。 |
49:
匿名さん
[2011-05-07 21:55:46]
営業の説明ではガラスブロックの結露は無いといっていたので、そうは問題なさげでした。
|
50:
匿名
[2011-05-07 22:17:21]
48
池尻駅近を検討する人が 三茶駅から駅遠のここを検討するとは思えないな。 若林駅が近くても世田谷線はバスと似たようなもの。 |
環七沿いは騒音がひどいです。また、世田谷線は三茶駅の乗換えが不便です。