環七沿いですが、駅から徒歩3分は魅力的です。
グランドメゾン三軒茶屋プレイスの購入を検討しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区若林1丁目91番5(地番)
交通:
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩13分
東急世田谷線 「若林」駅 徒歩3分
間取:1DK~4LDK
面積:38.82平米~88.46平米
売主・事業主:積水ハウス 東京マンション事業部
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社
[スレ作成日時]2010-12-15 14:15:36
グランドメゾン三軒茶屋プレイスってどうですか?
41:
物件比較中さん
[2011-03-11 02:31:54]
クロスエアー値下げしたんですか
|
42:
匿名
[2011-03-11 07:26:48]
20%ぐらい下がったみたいですよ
|
43:
物件比較中さん
[2011-03-18 00:05:52]
地震による影響はいかがなのでしょうか?
いまこの時期の購入を考えてる方のご意見をお伺いしたいです。 これから内陸部って価格上がってくるのだろうか。 |
44:
匿名さん
[2011-04-08 11:18:56]
購入を検討しています。
今回の地震の影響は気になりますね。 自転車置き場の上の部屋が広さ的にいいのですが、うるさい等デメリットがあるのでしょうか? |
45:
匿名
[2011-04-08 21:11:17]
下に部屋がないのはメリットじゃないかな?デメリットはあまり思い当たらない。ここ三茶でそんなに高くない割には売れ残ってるねー販売時期が悪かったか。
|
46:
匿名
[2011-04-08 21:14:08]
三茶で、っていうより
若林物件と言うべき立地ですね。 |
47:
匿名さん
[2011-04-13 11:25:44]
リビングのガラスブロックが気に入ってるんですが、ガラスブロックって冬寒く夏暑かったりとかするんでしょうか。
クロスエアタワーの共有部分の設備のよさはないけど地盤は安心なので迷ってます。 |
48:
匿名
[2011-04-21 21:29:33]
池尻タワーよりは立地も良いしこちらのがレベルが上でしょう。
タワーでもまだいい人はここなら三茶タワー選ぶのかな。 |
49:
匿名さん
[2011-05-07 21:55:46]
営業の説明ではガラスブロックの結露は無いといっていたので、そうは問題なさげでした。
|
50:
匿名
[2011-05-07 22:17:21]
48
池尻駅近を検討する人が 三茶駅から駅遠のここを検討するとは思えないな。 若林駅が近くても世田谷線はバスと似たようなもの。 |
|
51:
匿名さん
[2011-05-12 22:06:29]
ここはレス止まってるみたいだけど、タワーにとられているのかな?
|
52:
匿名
[2011-05-12 23:41:09]
そらそうでしょ。こんなに安いのに。東向82㎡で6180万て坪248万とか、あり得ん安さ。タワー買いそびれた人が大挙して押し掛けそう。
|
53:
匿名さん
[2011-05-12 23:49:50]
安いには、安い理由がある。
過去レス読んで考えよう。 |
54:
周辺住民さん
[2011-05-13 08:22:49]
ここ、三茶?
|
55:
匿名さん
[2011-05-17 12:31:25]
通勤時は徒歩より自転車を使いたくなりそう、三茶駅付近に駐輪場ってありましたっけ?
|
56:
匿名さん
[2011-05-18 00:27:39]
三茶13分。価格もピアース三茶と同じくらいですね。
|
57:
匿名さん
[2011-05-25 00:18:53]
ピアースは、本数の多いバス停前で便利です。
環境の悪さは似たようなものだけど。 |
58:
匿名さん
[2011-05-27 21:01:47]
売れ行き順調のようです。残数かなり減ってます。
|
59:
匿名さん
[2011-05-28 15:40:27]
そのまんまですね。
|
60:
匿名さん
[2011-05-28 15:52:23]
55さん
区でやっている三軒茶屋北自転車等駐車場があります。 駐輪場は月2000円。 三軒茶屋北第二自転車等駐車場は月1800円です。 月ぎめで借りるのには駅の改札口から住所・勤務先又は通学先迄が500m以上 離れている事が条件の様です。 |