今、一(はじめ)建設の建売分譲を買おうか迷っています。
価格・場所・間取等、何の問題もないのですが、一建設をご存じの方、
もしくは一建設の家を購入された方がいたら、アフターの対応や住み心地等、
良いことでも悪いことでもかまいませんので教えて下さい。
[スレ作成日時]2004-05-25 13:51:00
一建設株式会社口コミ掲示板・評判
162:
匿名さん
[2004-12-06 22:11:00]
一のHP、いつの間にやら新しくなってますね。
|
||
163:
匿名さん
[2004-12-13 12:40:00]
祝債務超過
|
||
164:
匿名さん
[2004-12-27 12:20:00]
債務免除
|
||
165:
RX
[2004-12-31 23:49:00]
毎度 RXです。近所の家も含めての改修の方針が決まり、現場責任者の方に工程表を
お願いしていたのですが、結果 暮れに担当営業マンから電話で 正月早々(明け?)に行ないます はっきりした日が言えなくて…とのこと 覚悟はしていましたが やはりいい加減な対応としか言えないです。涙 |
||
166:
ジハード
[2005-01-01 01:56:00]
ハジメの建売購入しました。
内覧会時にバスルームの天井の蓋を開けて首を突っ込んで見た所 下から上に延びた柱の凸が上を横に走ってる柱の凹にはまり切ってない 凸材が短くて凹材に肩まで入らないと言ういい加減な所を見つけました。 それも三箇所も!さらには上に凹があるのに下の柱がぶった切れてて とどかずに10cmも離れていると言う呆れてしまう様な所も一箇所ありました。 営業の方は「直すのか上に相談してみます」なんて言ってましたが・・・ もし直してくれなかったら悔しいので驚愕の写真を公開しようと思います。 |
||
167:
匿名さん
[2005-01-04 11:47:00]
>>166
品確法も制定されたというのに、いまどきちょっと信じがたい 欠陥ですね。プレカット指定ミスでしょうか。直すといっても ちょっと楔を入れるくらいじゃ意味ないですよ。ちゃんと間柱を 入れ替えようと思ったら、ほとんど建て替えに近くなるかも。 基本的に梁を固定してしまったら間柱が後からスッポリ入る ほうがおかしいですから。 こんな状態では筋交いも当てにならないし、そんなモラルの ない現場では必ず他にも瑕疵があるので、一度プロに検査 してもらうことをお勧めします。 |
||
168:
元下請け
[2005-01-04 12:09:00]
|
||
169:
匿名さん
[2005-01-10 08:34:00]
age
|
||
170:
ジハード
[2005-01-16 01:31:00]
あれから一級建築士に6万5千円で見てもらいました。
指摘箇所は30を超え(汗)大体補修してもらいました。 そして例の瑕疵?の場所はと言うと・・・ 一級建築士曰く、「構造上問題の無い箇所なので補修しなくとも良い」 との返答でした。その数秒後・・・こちらもかなりズッコケました。 と言う事はあの柱は無くても良いの?飾りなの?と爆発したい気分を 抑え、そのまま引渡しとなりました。ハジメ側も「現場監督が問題無いと 言ってましたので」の一点張りで・・・ いつから柱が飾りになったのでしょうかね。設計上必要だから有るのでは? ・・・もうイイや(涙) 30年以内に東海沖、関東大震災が起こる確率は70%だそうな・・・アーメン |
||
171:
ジハード
[2005-01-16 01:48:00]
|
||
|
||
172:
167
[2005-01-16 11:24:00]
見える点だけで30箇所ですか......
柱については、ちょっと間違えました。構造に関わるのは管柱であり、 間柱は壁の下地用なので、筋交いの固定とも関係なく、構造計算と は無関係です。発見されたのはこの間柱の問題かと。 ということで、とりあえず問題ないとは思いますが、理由をちゃんと 説明して欲しいですよねぇ。 |
||
173:
匿名さん
[2005-01-17 09:54:00]
公的機関の調べによると、m7級の地震がきた場合、安全な家は市場の6%
で、残り94%は倒壊の恐れがあるとのこと.....。 それなのに地震保険の加入率は10%を下回っています。 |
||
174:
匿名さん
[2005-02-01 14:45:00]
up
|
||
175:
1年目
[2005-02-12 10:53:00]
はじめまして。はじめ建設の建売住宅を購入して1年とちょっとが過ぎようとしています。
初めの冬は気が付かなかったのですが、壁とフローリングとの隙間がゴムで塞がれており、 (構造的にそういう仕様なので問題は無いと思います。) その隙間からやけに冷たい風が吹き込んでくるので コンセントのカバーを外して覗いて見ると断熱際が入っていません。 床下にもぐり壁の中を覗いて見るとやはり、断熱材が入っていません。 これは欠陥住宅ですか? 他のはじめ建設の購入された方々はいかがですか? ゴムの部分に厚紙を挿入してみるとスッと入っていき空洞である事がわかります。 この場合どの様に対応したらよろしいのでしょうか? よき意見をお願いします。 |
||
176:
匿名さん
[2005-02-12 11:26:00]
明らかに欠陥住宅です。一に言って解決されない場合弁護士に相談された方が良いでしょう。
後から断熱材を入れるのは相当大変だと思います。(建て直しの方が早い) |
||
177:
匿名さん
[2005-02-12 12:57:00]
そういう現場では、100%確実に他にも手抜きが存在します。
一度、プロのインスペクタに見てもらったほうが良いと思います。 |
||
178:
匿名さん
[2005-02-12 23:36:00]
まじっすか?そんな手抜きがあるなんて信じられないっす!?
|
||
179:
匿名さん
[2005-02-13 09:24:00]
いろいろな建売物件を30件くらいみましたが、ここほど粗悪な物件は
他にはありませんよ。 しかも、ここは建つまでは市価の1割以上の高値でさらして売れ残れば すぐ値下げ。そして売れなければさらに値下げ。 かなりのぼったくり商法をしています。 施工のみでなく、販売面にも問題ありですよ。 |
||
180:
匿名さん
[2005-02-13 11:36:00]
構造仕様を調べてみました。
http://www.hajime-kensetsu.co.jp/house/way.html あたりまえのことしか書いてない(笑) は、いいとして、いまどき基礎の立ち上がり幅が120mmか。 たしかに公庫の最低基準はクリアしてるけど、最近では 120mmを採用してる会社は建て売りでも少ないでしょう。 120mmで全周にわたり鉄筋かぶり厚を確保するには、細心 の注意と精度が要求されます。ほとんどの会社はそこらへん のマージンも見込んで150mmを採用しています。コストもそれ ほど大きく変わらないし。 超短工期な建て売りで、そのような正確性な要求される施工が 可能なのかというと.....??? |
||
181:
アルプス
[2005-02-13 15:46:00]
一建設のmy town西所沢の内覧会を見てきました。静かな住宅街で、環境
も良さそうなので気に入ったのですが、この板を見て心配になりました。 誰かこの物件のいいところ、悪いところ、知っていたら教えて下さい。 |
||
182:
匿名さん
[2005-02-13 16:30:00]
よいところ。
あるんでしょうか? わるいとこと。 粗悪品が大半です。 デザイン性も悪いです。 味気ない総二階が大半。 設備も安物。 いいところってないでしょう。その証拠に債務超過になっているわけだし。。。 |
||
183:
匿名さん
[2005-02-13 22:26:00]
いいところってないでしょう。その証拠に債務超過になっているわけだし。。。
それは、債務超過会社の物件=粗悪品という考え方ですか?? 債務超過の会社だからこそ・・・いい仕事をして、会社の健全化を図ろうと 努力している・・・とは考えられませんか? 私が経営者なら、後者を選択しますが・・・ |
||
184:
匿名さん
[2005-02-13 22:54:00]
債務超過になるのにはそれなりの理由があるはず。
また債務超過になったら利益のためになんでもやりそうな心配があるますが・・・。 自動車の例が適当か分からないがしっかり儲けているトヨタの車が安心でしょ。 |
||
185:
匿名さん
[2005-02-13 23:06:00]
>183
>債務超過の会社だからこそ・・・いい仕事をして、会社の健全化を図ろう 甘すぎです。もう少し世の中の厳しい面を見た方が良いですよ。 債務超過の会社の至上命題は、短期に債務を減らすことです。 会社の健全化とは、まず財政状況の良いことを指すのです。 財政状況が良くてこそ、あるいは良くなる具体的な見込みがあってこそ、 債権者も猶予するし、銀行も金を貸してくれるわけですし、業者への支払いも できるわけです。 ですから、短期に利益をあげる方法を選択することになります。そのためには、 多少のことには目をつぶってコストダウンを図るのが、最も手っ取り早い方法です。 |
||
186:
183
[2005-02-13 23:46:00]
|
||
187:
匿名さん
[2005-02-14 09:25:00]
この板の40番の投稿を読めば、この会社(パワービルダー)の実態が解るかと思います。
購入者の支払った代金は下請けに払われることなく、次回の土地の仕入れに回されているのです。 こういったことをされた下請けがまじめに施工すると思う方が.....。 |
||
188:
新人さん
[2005-02-14 13:14:00]
戸建て分譲住宅を探して、あっちこっち見に回っています。
一建設さんの家ってそんなに悪い家ですか? できれば実際に住んでる方の経験談を聞かせてほしいわー |
||
189:
匿名さん
[2005-02-14 19:21:00]
>>188
1から読むと分かると思いますが、すべてが真実ではないにしろ、 これほどネガに傾いた意見が多いということは確率的にそういう 物件が多いということだと思います。実際に評判の良い会社は 本掲示板でも好意的な意見が多いですから。 建売の場合、下請け業者の質に拠るところが大きいわけですが、 この会社の物件を購入するのは、全部ダメというわけではなく、他 と比べてリスクが高いんだと思います。 当たれば何事もなく、はずすと悲惨。 更地状態からチェックすれば(しかもかなりの知識を持って)リスク を低下させることは可能かもしれませんが、シロウトには酷という もの。しかも、この会社の場合、早期に契約すると価格面で痛撃 を食らう可能性も大です。(となりのほうが条件が良いのにウチより 安くなってる!ってやつ 広告厳禁なんて書いてありますね) であれば、わざわざこの会社の物件でなくてもということになるの ではないでしょうか。もちろん、土地は業者を選びませんので、 立地が良い物件も多い(条件なしの土地は建売り業者のお目に かからなかった物件がほとんど)のは確かですが.... |
||
190:
どうしよう?
[2005-02-16 03:04:00]
私は大工ですが今までハウスメーカーの下請けの仕事をしたことがありません。
正確には、しなくても今まで自分の仕事を続けてこれましたが最近仕事が 切れて気味で、ネットで何かないかなぁ〜と検索していたら、一建設の協力業者募集 のページを発見し問い合わせしました。近々説明を受けに営業所まで行くのですが、 色々調べていくうちに、このページにたどり着きました。感想は、「すごく不安、大丈夫なのかな〜」 です。誰か下請けされた大工さん情報下さい。 |
||
191:
ここに限らず…
[2005-02-16 21:38:00]
>189
>建売の場合、下請け業者の質に拠るところが大きいわけですが、 この会社の物件を購入するのは、全部ダメというわけではなく、他 と比べてリスクが高いんだと思います。 当たれば何事もなく、はずすと悲惨。 これ、至言です。某住設機器メーカーで施工管理の仕事をしている 者ですが、下請け業者は複数のディベロッパーの仕事を掛け持ち しているケースがほとんど。言い変えれば、駄目な下請けにあたれば それこそ建築会社に関係なく『ババ』をひく事になります。 ようは、程度問題とは言えどこの物件でも起こりうる事なのです。 ここの物件だけを過剰にマイナー視するのは考えものでは…? 決して“はじめ“の回し者ではありません (^^; |
||
192:
うちも一
[2005-02-20 23:44:00]
うちは引っ越して間もないので、まだ何とも言えませんが、189サンの言うとおりって感じ
ですかね。すぐ傍に在る他の建設会社の建売、2階にリビングが有るタイプ、1、2階の部屋 とも午後になってから日が当たる感じ、うちは朝7時位に2階の北側の部屋に入り始めると、 8時を回ると南側の部屋1.2階とも日が当たり、午後3時過ぎ位まで日が入ります。 実際ここの13棟は完売しています。同条件で他の建設会社の物件が有るのなら、この掲示板 見る限り一を勧めようと思いませんが、もし立地等で気に入ったものが有るのでしたら細心の 注意をして(1級建築士等に検査をしてもらい)買うというのはどうでしょう。(検査結果に問題が 有ればやめる)余分なお金はかかりますが、この掲示板に来て一を買う、不安なら仕方ない事 でしょう。 |
||
193:
匿名さん
[2005-02-21 12:39:00]
購入前に、工具を持参しちょっと失礼と壁の一部を壊しちゃんと断熱材が入ってるか確認した方が良いと思います。
|
||
194:
匿名さん
[2005-02-21 12:41:00]
いやいや一は外断熱ですから。残念。
|
||
195:
匿名さん
[2005-02-25 20:33:00]
一(旧飯田建設)の12年前の中古を検討中なんだけど、昔はどうだったんだろう?ご存知のかた、もしくは
住んでる方いらっしゃいます? |
||
196:
匿名さん
[2005-02-27 19:59:00]
>175
その壁は、外に面した「外壁」ですか?壁の断熱は工法の内・外にかかわらず、 外壁に対して施します。部屋と部屋の間、または部屋と廊下の間の壁は、基本 的にどこも空洞ですよ。 実は私も先ごろ一建設の建売を着工直後の段階で購入し、週1〜2回チェックに 行っております。とりあえず1F床は35ミリのポリスチレンフォーム、外壁は40〜 50ミリのグラスウールがきっちり施工されていました。 さらにちなみに、基礎から建て方に関しても特に気になる様な部分は今のところ 見付かっていません。 |
||
197:
匿名さん
[2005-02-27 21:05:00]
>>196
グラスウールで40〜50ミリは薄いのでは・・・。 |
||
198:
匿名さん
[2005-02-27 21:16:00]
>>197
新省エネ基準クリアだから、問題ない水準だよ。 |
||
199:
196
[2005-02-27 22:30:00]
一応「高耐久+省エネ仕様」、公庫融資対象建売住宅の確認も
取ってありました。自分で調べてみた処、省エネ仕様は公庫の 断熱材種類D(中間的仕様…屋根及び天井65ミリ・壁45ミリ・ 床35ミリ)に該当する様です。 かと言ってそれで即安心かというとさにあらず、現場の施工や いかに…ですから。平日に現場へ行く時は必ず大工さんにお 茶菓子の差し入れをしてコミュニケーションを取ってます。 |
||
200:
匿名さん
[2005-02-28 22:43:00]
>196 そうなんですか?なにぶん素人なもので・・・。外壁には断熱材は入っていました。
ですが隙間からの風はどうにかならないんですかね〜。 床下(べた基礎)とフローリングの下の断熱材が発泡スチロールのみなのも不十分なような気がするのですが。 北国ではさらに何か断熱材を施工していると思うのですが、 DYIで追加施工するにはどういった方法が良いのでしょうか? |
||
201:
196
[2005-02-28 23:59:00]
たしかに見た目は「発泡スチロール」なんですよね (^^;)
でもあれ、ポリスチレン(またはポリエチレン・ウレタン)フォームというれっきとした 断熱材なんです。触ってみるとわかりますが、固さ・弾力性は発泡スチロールとは 全く違います。 問題は、「厚み」ですね。公庫の場合断熱性能は「基本仕様」・「省エネ仕様」・「次 世代省エネ仕様」の3ランクがあり、それぞれの中でさらにA2・B・C・D・Eの5ランクに 分かれています。厚みが同じであれば後へいくほど断熱性能は高くなります(逆に 言うと、同等性能の場合A2側ほど厚く、E側ほど薄くなる)。 ちなみに中間の「省エネ仕様」の床を例に取ると、規定の厚みはA2からそれぞれ45 ミリ・45ミリ・40ミリ・35ミリ・30ミリとなります。 この規定に則った厚みの物がきちんと使われているかどうかですが、完成物件では 現物の確認はなかなか難しいですね…。 実際、断熱の手抜き施工というのは多い様です。なぜなら、断熱は建築基準法に全く 規定されていないため(極端な話、断熱なしでも違法建築とはならない)。建築中物件 をチェックする時は大きなポイントです。 寒冷地では、断熱にも寒冷地仕様といったものがまた規定されているのではないで しょうか(すいません、その辺勉強不足なもので)。公庫は、地域ごとに仕様を区分 してますね。関東・関西などは「Ⅳ地域」となっているそうです。上記の規定も、その Ⅳ地域のものです。 断熱の追加施工、しかもDIYで…。かなり難しい、というより無理なのでは? 強いて挙げれば、キャンプに持っていくアルミシートをフローリングの上に置いてその 上からカーペットを敷く程度しか思い浮かびませんが…。 (無責任ですいません ;) |
||
202:
匿名さん
[2005-03-02 18:49:00]
>>195
あまりお勧めできませんよ。 というか当たりはずれがあると思うので、もし購入を真剣に検討されているのであれば一度 検査を依頼されたらいかがでしょうか。 材料も決して良いものを使っているわけではないので、割れや反りも当然発生しているでし ょうし、雨漏りの危険性がないかも調べておいたほうがいいですよ。 ちなみにうちは11年前の飯田建設の物件に住んでます。うちは今のところ特に大きな問題 は出てませんが、お隣さんは金物が緩んでいたり(これは許容範囲内らしいです)、雨漏りが 起きてるみたいです。 |
||
203:
匿名さん
[2005-03-02 22:58:00]
>>201丁寧な説明ありがとうございます。床下の断熱材は発泡スチロールではないんですね。
なにぶん勉強不足なもので・・・。 ちょっと調べた所、ポリスチレンと木の間に隙間が出来てしまった場合 ロックウールという物を詰めるとなっていたのですが、隙間風が入ってくるのは このロックウールが詰められていないためですか? 床下にもぐった時に断熱材を外したのですが簡単に外れてただ木と木の間に詰めてある といった感じで隙間を無くす為のロックウールらしき物は見当たりませんでした。 これは手抜き?はじめ建設に言えば対応してくれるのでしょうか? 又、DIYで隙間が出来ないように詰めればよいのでしょうか?(はじめ建設があてにならないので・・・) せめて壁とフローリングとの隙間風だけでもなんとかしたので。 コーキング材でシールするなど考えたのですが外観をきれいに仕上げるのが難しそうなので却下です。 よきアドバイスをお願いします。 |
||
204:
匿名さん
[2005-03-03 00:52:00]
>203
床なり壁なり一つの面を複数の断熱材で覆うことはしません。ロックウールも断熱材の一種であり、 ポリスチレンが使われているなら、ロックウールが無い事自体は手抜きではないです。 しかし、隙間風が入ってくる事は、立派な手抜きないし施工不良であり、クレーム対象です。 簡単にはずれるというのも、どうかな?と思います。 DIYでいじってしまうとクレームが通らなくなる可能性もありますので、その辺は慎重に。 一がちゃんと対応しないのであれば、消費者センターや弁護士に相談してみるのも手段だと思います。 また、そのような状況でしたら、床下だけでなく天井・屋根裏、基礎などもチェックした方が良いと 思います。専門家の監査を受けるのも有力だと思います。 早く快適な家になると良いですね。頑張ってください。 |
||
205:
195
[2005-03-03 12:54:00]
202さん
えー、そうなんですか。けっこう前(バブル期)だから今よりはいいつくりしてたのかなと思ってた。 雨漏りはないようですよ。確かに、ちょっと仕事のあらいところはあるかもしれない。ベランダの板 とかは歪んでたかも。もう一度考えようかな。所詮わたしの買える範囲だと中古物件のほうがいい 仕様に思えたんですよ。安い新築だとほんと、仕様がいまいち、味気ない感じでした。お金があればね。 |
||
206:
匿名さん
[2005-03-03 18:03:00]
バブル時期に建てられた上物は、マンション・戸建を問わず非常に怖い。とにかく爆発的な
物件数をこなすため、各品種の職方は慢性的な人手不足状態。行け行けどんどんで施工 品質二の次三の次、とにかく工期に間に合わせる事だけを最優先に完成した物件が多い のです。これは一に限りません。 もちろん全てがそうというのではなく、あくまで全体的な傾向ですが。検討は慎重に…。 |
||
207:
あ
[2005-03-08 12:24:00]
最悪です。2年目でひび割れはします、2年点検で直すといったところの
放置です。ひび割れの苦情をいっても、そのまま放置です。 あまり、良い印象を持ちません。 |
||
208:
匿名さん
[2005-03-08 16:19:00]
207さん
2年目に何処が、どうひび割れたのでしょうか? |
||
209:
匿名さん
[2005-03-08 16:37:00]
203の方へ
台所の床下収納から潜って、根太に対して直交している壁の下から外の風が入ってきたりしてるのでは? そこにグラスウールなどを詰めてみてはどうでしょう。我が家ではそうしてます。 いくらか部屋が寒くなくなったようです。 |
||
210:
あ
[2005-03-11 00:29:00]
|
||
211:
あ
[2005-03-11 00:30:00]
さんを付け忘れました。すいません。
>208さん。 |
||
212:
212
[2005-03-22 23:44:00]
一建設の物件を買いました。午後3時頃までは日が良くあたる所です。ただし道がとても
狭く引越のトラックが入るのかと心配しています。 この板を見ていると一さんは評判が悪いようですが、我が家は金銭的にも良い所は買え ません。安いと割り切って買いました。 ほんとひとつひとつの部材を見ると「安そう〜」と感じます。 |
||
213:
匿名さん
[2005-03-23 19:02:00]
212さんへ
確かに一の物件は安かろうちょっと悪かろうなところありますけど、建物に飾りっけがないぶん楽しめると思いますよ。 ガーデニングなら維持はちょっと大変かもしれないですけど、それほどお金もかからないですし、インテリアも小物を上手く使えばイメージがだいぶ変わると思います。 新居での生活を楽しんでくださいね。 |
||
214:
うちも一建設です
[2005-03-23 22:46:00]
契約時、オプション工事は原則的に引渡し後と言われたのですが、どこの建売
業者でもそうなんでしょうか?家って、そういった工事一式が仕上がった状態で 引渡しを迎えるというイメージがあったのですが。 どうせなんにも頼まなかったからいいんですけど。 → 大して必要ない物ばかり だったうえに、近所のホームセンターを廻ったら似たような物がずっと安く買えそ うだったので。 |
||
215:
匿名さん
[2005-03-24 01:43:00]
212さん、214さん
基本的には、引渡し後のオプションは頼まずに自分でやるか、地場の工務店、リフォーム業者に頼んだほうが安くてよいと思います。 一系は、自分で楽しめるからいいと思います。 「お、ねだん以上」だと思いますよ。(ニトリじゃないけど)ww |
||
216:
匿名さん
[2005-03-25 23:31:00]
外壁にむき出しになった2Fのトイレ排水管。化粧してあればまだしも、グレーの塩ビ管
の地肌のまま。これだけはどうも…。 昔のトイレ・炊事場共同の木造アパートみたいです(泣;) |
||
217:
匿名さん
[2005-03-26 05:23:00]
|
||
218:
匿名さん
[2005-03-26 11:55:00]
露出しているのは、一、飯田、アーネスト、タクトだけ。
|
||
219:
匿名さん
[2005-03-26 12:55:00]
一建設物件のオープンハウスを見に行った時の主な仕様(物件によって多少の違いがあるかも)
・トイレ…1・2Fともウォシュレット付き (^^) 及び内部の有効幅…75センチ (- -)ややせま ・キッチン…浄水器内蔵シャワーホース引き出し水栓 (^^) ・サッシ…居室は全室ペアガラス (^^) ・浴室換気乾燥機…なし (. .) ・シャンプードレッサー…一面鏡 (. .) ・居室出入り口建具の有効幅…65センチ (* *)せま! ・廊下有効幅…75センチ (- -)ややせま ・小屋裏収納付き (^^) ・収納の多さ (^o^) ・全体的にただようグレード感の低さ (´ `;) まあ住宅という物に格別のこだわりを持たない人にとっては、立地その他の条件次第 でかなりお得な買い物になる可能性もあり。 |
||
220:
匿名さん
[2005-03-29 22:37:00]
218サンは間違ってる。または勘違いなのかな。
でもやっぱり一の家は厳しいのかな〜。 |
||
221:
匿名さん
[2005-03-30 00:02:00]
>>220
詳しそうですね。どこが間違いで、どこが正しいの? |
||
222:
rx
[2005-03-31 08:00:00]
お久しぶりです。我が家と周囲の4棟もおおよそ改修工事が終わりに近づいています。(泣)
昨年末の電話では1月早々に工事すると言い、放置。2月には工事希望日程を書かせて放置。 やっと3月に入ってから工事が進みました。はぁ 昨年10月に入居 台風で隣の2棟が床下浸水。 駐車場もブロック塀で狭い状態。色々ありましたがこちらの希望に沿う形で改修してくれました。 (まぁ細かいことは山ほどあるけどさ) 上記219さんの仕様と同じようですが、まぁ気に入っています。ただ、うちは3100万円だったのですが 今から見るともっといい条件の場所で3100万円以下の物件も立ちつつあり、ちょっと先走りすぎた感もあります。 これから買う方にアドバイスするとすれば、焦らないで買うことですよね。笑 |
||
223:
匿名さん
[2005-04-01 22:38:00]
そんな安っちい家はやめた方がいいんじゃない?
それにこれ見ててもわかるけどすごい対応が悪いじゃん。 車のディーラー並みとまではいかなくても、もうちょっと良くてもいいよね。 そもそも一の営業クンは無能な人が多いし、言葉遣いもなってないし。 いろんな話聞くけど呆れてモノも言えなくなる。けしからんよね。 ひとつ上の人はいろいろ大変みたいだね。 まあほどほどにした方がいいよ。Bに載っちゃうぞ。 |
||
224:
匿名さん
[2005-04-10 11:30:00]
あれだけの棟数をこなしているのに、住宅保証機構にも未加入、性能保証も未対応と
いうのはちょっとひっかかりますね。はっきり言って財務体質は決して強固とは言え そうにない会社なので、何かあった際の10年保証の持っていき場所は…? 更地の状態からずっと工事を見ていてそろそろ完成時期ですが、自分の知識で見る限 り仕様・工事共に特にひっかかる点もなくここまで来ているのでよけいそう思います。 |
||
225:
匿名さん
[2005-04-18 00:37:00]
物件が売れ残ると大幅値下げするのは資金回転率を上げるためなんでしょうか?
それにしても値下げ幅が大きすぎますね。 |
||
226:
匿名さん
[2005-04-18 08:12:00]
|
||
227:
匿名さん
[2005-04-22 23:31:00]
こちらでお話中の分家(?)にあたる尼崎の「ファースト住建」の家を
今薦められている者です。 元々もっと問題のあるリ○ガルも進められてたのでマシに見えていたのか かなり思い当たる事がありました 少し考え直したほうがいいのかな? 買うとしたら第3者を入れるか・・・ そうしたら他の施工会社の物件と同じ位になるのかな? どなたかファーストの情報お持ちの方教えてくださいお願いします |
||
228:
引渡しです
[2005-04-29 02:27:00]
内覧から引渡しまでの日数が厳しかったにもかかわらず、指摘事項は完璧に手直しされてい
ました。 ただひとつ、ユニットバスの壁・天井の中央ジョイント部のコーキングがされていないため 指摘したところ、「これで完了です」との事(壁の四隅及び壁・天井の取り合いはコーナー パッキンがはめ込まれてる)。防水性能保持の観点からあり得ない話なのでコーキングを強 く要求しましたが、今日現在まだされていません。これは引き続き連絡・要求。 それと、駐車スペースの真ん中あたりになぜか前後に細長く設けられてる「芝生」。これ、車 をベストポジションに置こうとすると片輪が絶妙にハマる。自分で砂利を敷くか、モルタルでも 練って埋めちゃおうかな…。 入居直前の今の時点では他に特には問題ありません。こちらの要求にもおおむねレスポンス よく対応してもらって来たし、家自体の仕上がりもまあ満足できる物(値段なりに)。 実際に住み始めたらまたご報告します。 |
||
229:
匿名さん
[2005-04-29 16:57:00]
>>228
お風呂の件だけで大問題じゃないですか? |
||
230:
匿名さん
[2005-05-04 14:23:00]
>>229
大問題は言い過ぎでしょう。 |
||
231:
匿名さん@そうだリフォームしよう
[2005-05-06 22:12:00]
住みだして数ヶ月になります。強風が吹いたり、二階でちょっと強く歩くとリビング、和室間にある引き戸が
ガタンガタンすぐ音を立てます。木枠と戸の寸法が空き過ぎでは?と営業に指摘した所、現場監督曰く 「木材は湿度や季節によって膨張、縮小するからキッチリ合わせると引き戸が重くなり空けにくくなる」 との返答で、それはしょうがないみたいな事を言われ諦めています。そんなもんなのでしょうか? |
||
232:
3級建築士
[2005-05-07 03:55:00]
木造の性質を理解しないで購入されていませんか?
私の見解といたしましてはなんら問題ないかと思います。 木材の膨張収縮は季節によって変化しますし、特に新築時ですとその変化が大きくなります。 ただもしひと通りの四季が過ぎてから、あまりにも使い勝手に支障が出るようなら 直してもらったほうがいいと思いますよ。 ただ敷居、鴨居や戸襖の寸法はあらかた決まってしまっているので正直仕方ない部分もあるかと思いますが、 逆にきつい分には調整は簡単ですよ(もちろん職人の人がやるんですけど)。 |
||
233:
228です
[2005-05-08 21:45:00]
ユニットバスのコーキングの件、あれがメーカー仕様だそうです。
自分があまりしつこく言った為か、ユニットメーカーの施工マニュアルを取り寄せてくれました。 見ると確かに、当該部分に「シリコン不要」と思いっきり謳ってある。その方面の伝手を頼って 確認してみたところ、システムバスでは確かにそういう仕様もあるとの事。 仕様的には問題なしという事ですが、あの壁目地の黒いすき間、やっぱり気分的に落ち着かない のは事実ではあります (^^; それと入居直前、居室のドアがひとつ図面と全く逆勝手に取り付けられているのに気付きすぐに 連絡したところ、入居前に入れ替えますという事で連休中にも係わらず即手配・対応してくれまして、 完璧に変更工事をやってくれました。 こちらの確認・要求に対する対応は、内容・レスポンス共に全く問題ないですね。 |
||
234:
匿名。
[2005-05-21 16:12:00]
現在、一戸建てを探しているところです。
数件不動産屋をまわりましたが、そのうち2件で言われたのが 「この辺で飛びぬけて安い物件は、だいたいが一建設というところの物件ですが、 まずお勧めしません。安いなりの物件です。」といわれました。 先日、私たちが探しているエリアに友人が家を購入したので見にいき、 建設会社の話をしていたら、その家が一建設の物件だったので言葉につまりました。 気になったのは、前にもあるように、廊下が狭いのと家の前の道路が狭いことぐらいでしたが・・・。 友人の隣の家も一建設の物件で、3ヶ月間売れ残っていて、700万引きで購入されたそうです。 |
||
235:
匿名さん
[2005-05-22 02:45:00]
>234
>安いなりの物件です 具体的にどこがどう安いなりなのか、突っ込んで根掘り葉掘り聞いた方がいいですよ。 内容によっては、自分なりに許容範囲と判断できるケースもなきにしもあらず。 まあ突っ込んで聞いてもどこまで教えてもらえるかですけど。 |
||
236:
不動産
[2005-05-22 23:09:00]
一さんは営業部隊が無く、地元の不動産業者に
情報を流し紹介してもらうことで契約します。 つまり、仲介業者を通し契約時に簡単な説明をするだけ なので、お客、仲介不動産屋、一さん担当者共に、その物件の 内容や瑕疵の有無を全く把握していないのが現状です。 これは、一さんの施工管理者にも言え膨大な建築数に 対応しきれず現場管理が行き届かない理由です。 現場任せの中、職人さん達には極めて安くかつ短工期で 仕上げるように指示が出ます。 これは、工程が決まっており木工事→内装→外工など どんどん次の職種に移管していくので、ゆっくり丁寧に などとは言ってられないのです。 職人さん自体も辛そうです。 また、銀行借入で土地購入、建築を行うので金利負担を 避けるため超最速で現場を売り切る必要があるのです。 要は如何に早く手離れ出来るかが大工の勝負となります。 いつも膨大な現場を抱え、アフターはどうしても 手が空いている職人さんを使うため後手後手になる傾向が強いです。 後、支店長の力量や人柄、人格によっては 下の社員さんや職人さん達が頑張っている支店もあります。 家という一生の高価なもの、家族の拠り所を提供する、 よりも、売り上げ第一、利益第一、消費財の販売って感じです。 完成後の叩き売りを見てるとただの商品だと思います。 でも一番良くないのは、とにかく安く安くと探すお客さんの欲かもしれません。 多少出しても良いものを、という姿勢より3500万円と3000万円を比べて 3000万円を買うという事かも。 何故、500万円も差があるのか、は問いません。 |
||
237:
匿名さん
[2005-06-11 04:30:00]
一建設は再び経営が傾きつつあるらしい。
某証券会社の人から聞いた話。 表向きは営業店舗を増やしたり、上場するような話を出しているらしいが。 いま一建設の物件を検討している人は手を引いたほうがいいかもしれないですね。 ちなみに私もその1人です。 |
||
238:
不動匿名
[2005-06-18 21:02:00]
236>家は、一ですが、不動産屋をとうしていません。しかも、普通では、ローンがとうらないところ、
一の営業さんの紹介で、地方銀行を紹介してもらい、ローンクリアーしました。(ただし、金利はそれ なりですが)はじめのホームページを見れば物件検索できます。営業部隊は、存在します。 237>この様な掲示板で、この様な書き込みは、風説の流布とおもいます。 しかし、私は、一の回し者ではないです。問題もあれば、そうでない点も多々あります。物件取得は、個人責任ですから 、切腹。 |
||
239:
匿名さん
[2005-06-19 00:08:00]
|
||
240:
237
[2005-06-19 05:21:00]
>>239
私も同感です。 これらの悪評はほぼ事実といっても過言ではない気がします。 数字だけ伸ばして中身の無い会社に未来はあるんですかねぇ? は〜じ〜め〜建設ぅ 棟数もぉ 伸び伸びでぇ 価格もグィっと抑えてるって言うじゃなぁい でもこの会社いいかもって思えるのは契約のハンコ押す瞬間までですから。残念!!! あとの欠陥自分で始末して…………斬り!!! |
||
241:
一見
[2005-06-19 19:40:00]
2チャンネルの飯田産業のスレに関連する会社として一建設が登場します。一見の価値あります。
|
||
242:
近隣住民S
[2005-06-19 22:53:00]
2ちゃん飯田見たよ。かなり笑えるね。
そういえば2ヶ月くらい前に、うちの近所でやってるハジメの現場の基礎見たけど、配筋はすばらしかったよ。 一でもこんな仕事する職人がいるのかって思った(しかもアラブ系の外国人)。 でも生コンに加水してるところも見ちゃったからねぇ(⇒強度低下)。 品質もクソもあったもんじゃないよ。 その様子はビデオに撮ったからいつか公表しちゃおっかなぁ!? |
||
243:
ギャンブラー
[2005-06-20 07:05:00]
10年後は、楽しみでは、あーりません。10年持ってくれればいいのです。たとえば、月額 8万円の賃料として、10年で960万円。一の建物は、9年ぐらいの価格でしょうから、 10年以上持てばラッキーなのです。(立地・地代・間取り等にもよりますが)大手ビルダー、 旧O団でも、トラブルは、あります。 しかし、一の確率は、高確率との指摘もわかります。用は気の持ちようだと思います。 そんな考えで購入検討を。安物買いの銭失いか?どうかは、神のみぞ知るものです。 アーメン。 |
||
244:
匿名さん
[2005-06-20 20:30:00]
家を安易な消費財と考えなければ
一の家は購入できない。 安かろうは、当然悪かろうだよ。 |
||
245:
匿名さん
[2005-06-21 00:50:00]
|
||
246:
匿名さん
[2005-06-21 08:13:00]
アフターが最悪。
そもそもアフター部隊ってあんの? |
||
247:
匿名さん
[2005-06-21 11:36:00]
カスタマーズ部とかいうのがあったはず。
ただ本社にしかないらしく、ほとんど機能して無いらしい。 これだけの棟数やってるなら各店舗にアフターメンテナンスの部署を設けるべきだよね。 |
||
248:
発掘しました
[2005-06-21 23:15:00]
一建設の家に住んでます。
先日、女房がガーデニングしようと外溝周りを掘り返していたところ、2階トイレの排水管が 地中に埋まっている部分で排水管の上に漬物石くらいの大きさの石が乗っかってました。 これって何でしょう?何か意味があって埋めてあったのかな? |
||
249:
匿名さん
[2005-06-22 00:22:00]
近所で一の物件が工事をしています。
ちょいとひやかしで見に行って現場チェックしてみました。 一棟は、管柱の直下に基礎パッキンが入っていない箇所を 2つ発見。おそらく後で直すのでしょう??? もう一棟は、基礎配筋状態でしたが、かぶり厚がほぼゼロ (完全に枠に接している)でした。立ち上がり幅120mmじゃ かぶり厚確保するには細心の注意がいるのに..... これって土地値!?というような価格なので仕方がないの かなぁ。 |
||
250:
匿名さん
[2005-06-22 02:40:00]
>248
恥めの家じゃそういうのは当たり前の事ですよ。 掘り起こせばガラやらごみやらわんさか出てくるかもしれません。 普通であれば外構業者や造園業者がきれいにしてくもんなんですけど、 何せ単価が安いから、職人もそういう部分で手を抜くんですね。 というより地中に隠して処分費用を浮かせてるんです。 整地されちゃえばそうやってガーデニングとかするときまで掘り起こす人はいないですから。 まぁそれだけ恥めの単価は厳しいってことですよ。 |
||
251:
匿名さん
[2005-06-22 09:18:00]
住宅保証機構などの第三者機構に未加入ってのは不安ですね。
ということは建築中の検査、第三者による客観的な検査を受けないという事。 何千万もする買い物をするのに、これじゃあなあ。 |
||
252:
匿名さん
[2005-06-22 09:27:00]
検査員だってみんなちょろいし第三者の検査やったってムダだよ。
あんなの天下り先の一つでしかないんだから。 やつらは筋交いの数を数えるのは得意らしいよ。笑えるよね。それで検査なんだから。 |
||
253:
匿名さん
[2005-06-22 12:31:00]
今日この雨の中ベースの生コン打ってたぜぇ!
しかも配筋は通りも悪けりゃかぶりもないし。 いい建物ができそうだ!うひゃひゃ。 |
||
254:
匿名さん
[2005-06-22 15:18:00]
↑?...!
|
||
255:
匿名さん
[2005-06-22 16:52:00]
おそらく建築費600万円くらいだろう。
住宅の極限だね。 |
||
256:
248
[2005-06-22 20:24:00]
>250
>というより地中に隠して処分費用を浮かせてるんです そういえば入居直後、駐車スペースの真ん中に作ってある芝生(これ、ただ邪魔なだけ。 車や自転車停めづらいこと!!)を子供があんまり踏み荒らして泥だらけにしてしまうため、 やはり女房が芝生を剥がして掘り返した事がありました。その時もなんだかよく解らない ブロックの破片やら何やらが出てきたなあ…。 漬物石やブロックの破片くらいならまだしも、土壌汚染の元にもなる産廃物が埋められてたら いやですよね。実際のところどうなんだろ? |
||
257:
仲介業者
[2005-06-23 02:06:00]
>256
あのセンスの無い外構は何とかしてもらいたいですよね。 無理に土間の真ん中に芝生なんて…。どこかの真似ごとなんでしょうけど。 まだインターロッキングを並べてるほうがかっこいいです。 ちなみに外構は一建設の営業さんが決めている事が多いそうな。 直接取引があるから面と向かっては言わないですけど………ダサい!!! ちなみに町工場の跡地などからは土壌から有害物質が出る事もあります。 ただ何らかの対処はしているはずですけど。 |
||
258:
社員じゃないけど
[2005-06-24 00:39:00]
今、家を買おうとしてる人たちは金出さなすぎ。安さばかりを求めて、安いものしか売れない。
完成した家が安っぽいのはそのせいじゃないのか? 一生の買い物なんて言ってる人は初めから(一から?)建て売りを買うべきじゃないし、安さを求めてはいけない。 |
||
259:
匿名さん
[2005-06-24 06:24:00]
毎月20万近くの家賃を払うよりは…ってことで買うんでしょ。
仲介屋もそこんとこ煽ってるんだろうなぁ。 もちろん一建設みたいな会社はそういう人たちがターゲットになってるわけだから、 まともに金を出せないような人たちがたくさんいるのはおかしくないよ。 俺はそれよりも異常に安くしすぎてるハウスメーカーや業界に問題を投げかけたいね。 まともなものをまともな値段で売れば、それに相応する人しか買わない、いや買えないわけだし。 CSなんかはゼロに近いんじゃないかなぁ。 もうちょっとCSを上げて信頼を得られるような会社になってもらいたいね。 |
||
260:
ますお
[2005-06-24 11:13:00]
日曜日、まだ更地の状態の現地販売に行ったら、
いきなり諸費用分値引きするといわれました、 すごい会社ですね。 |
||
261:
匿名さん
[2005-06-26 00:06:00]
薄利多売が基本の会社ですからねぇ。
もし購入されるなら厳しいチェックをされたほうが無難ですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |