注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住宅完成保全機構について話そうよ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住宅完成保全機構について話そうよ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-05 22:34:20
 削除依頼 投稿する

今、群馬で頑張っている、
住宅完成保全機構について
教えてください。

[スレ作成日時]2010-12-14 22:26:50

 
注文住宅のオンライン相談

住宅完成保全機構について話そうよ

27: 匿名 
[2011-01-01 00:09:13]
ここって、公の機関ではなく、会社なんですか?

しかも、大勝建設と関係してるんですか??

だとしたら、すごく怖いんですが。
28: 匿名さん 
[2011-01-02 00:14:33]

そうなんだーここの会社

怖い 怖い。

29: 匿名さん 
[2011-01-05 23:16:41]
いつになったらhpの「加盟事業者一覧」掲載するんだろうね?
ずっと名簿作成中ってなっているけど、いつまで名簿作成してんだよ
30: 匿名 
[2011-01-06 08:20:09]
今更、作成中も変だな!
出せないが本当の理由!
31: 匿名さん 
[2011-01-12 23:39:38]
「代表」さ、ここまで書かれるともう半分くらい保全止めようって思ってない?

君のことだからネット更新してもいろいろ書かれるし、誰かに売っちゃおうとか考えてない?

だから最初からうまくいかないって。

HPもそのままだし。
32: 匿名 
[2011-01-13 16:14:12]
ここまでの書き込み、業務妨害にあたりませんか。

「代表」って誰ですか?
個人的な恨みなら他でやってくれないでしょうか。


事実を書いているだけだと言っても、被害者を出さないためだと言っても、
加盟している会社にとっては、ありがた迷惑でしかない。

倒産を経験したからこそ、ああいった事業を興した。それでいいじゃないですか。
内容を理解した上で加盟したのだから。

弁護士を信用できない人もいたようだが、
法的に救って欲しいなら、その信用できない弁護士に頼るしかないでしょうな。

被害者なら、被害者掲示板だけでやってくれ


33: 匿名さん 
[2011-01-14 00:19:24]
加盟を勧める会社に「全て」を話しているんでしょうかね?
一連の事実を知った上で加盟している会社なら、ココで書かれていることは皆さん気にならないでしょう。
だから問題無いと思います。
34: 匿名 
[2011-01-14 01:53:24]
<<32

自らの反省、謝罪無しに、今やっている事はほっといてほしい、としか聞こえない。

そんな事だから建築業界悪く思われるんじゃないの?
自由な情報交換が出来なければ、この板の意味無し。
被害者は他でやれ?

よく言ってくれるね。

35: 匿名 
[2011-01-14 02:03:42]
hpに誰も悲しまないって書いてあるでしよ。

だったら、まず被害者の声を聞かないとね。

惟一人群馬にトンヅラ人が反省しないとね。
36: 匿名さん 
[2011-01-14 12:35:58]
保全に対する威力業務妨害になるのでは?

個人的な恨みなど迷惑なので他に行ってください


37: 匿名さん 
[2011-01-15 03:20:21]
>36
「個人的な恨みなど迷惑」とおっしゃっるという事は、
少なからず恨まれるようなことをしていたってことですかね?

仕切り直して改善するなら良いですが、同じ事繰り返す場合も十分あり得ます。

ですので、あなたにとっては迷惑かもしれませんが、
逆にこの掲示板を読まれてリスクヘッジができる方もいるはずです。
企業のhpは良い事しか書かれていないので、その背景にある何かを知る場所として、
この掲示板での一連の書き込みは大変意味のあることだと思います。
38: 匿名 
[2011-01-15 09:01:01]
完成保証から完成保全に内容は改善されている様に思えますが、実際には完成保証で契約したが完成していない施主も多く居て困っているのが現状です。
完成保全は、施主資金の流れが違うだけにしか見えないのですが?支払金が一旦全て弁護士預りで平気なのでしょうか?

39: 匿名 
[2011-01-15 10:03:45]
No.32です。

>No.34さん

私をどこかの元社員もしくは経営陣と勘違いしていませんか?
そういった思い込みを持っての書き込みだから、信用性を著しく欠くのですよ。

>No.35さん

だからね、
>被害者の声 って、
この機構の被害者が既にもういるのかい?

>No.33さん

「この掲示板の企業とイコールではない会社」の倒産による被害者の方には、
同情もします。請負契約の不履行ですから、非難されても致し方ない。

加盟時に過去の説明がなかったにしても、これまでの書き込みでよく分かりましたよ。
逆にね、こういう経緯があったから、
この機構の目指すところがよく見えました。
「施主」と「下請業者」の保護だってことが。


工事をしたら、費用は払うのが普通ですよね。
施主は支払いを工務店に支払う。でも実際に工事しているのは下請業者で、
施主にしてみれば、直接下請業者に支払うのがより安全でしょうね。
工務店は、現場の管理やローンや諸々の手続きに対して、当社利益として頂戴する。

その資金管理を弁護士にしてもらうってことでしょ。
それでも不安で信用できないっていう施主や下請業者は、、、
信用できる工務店やビルダーを見つけて下さい。

HPやパンフレットを見れば、これくらいのことは理解できるよ。
そういったものにはない事実を掲示板に書くのは構わない、それが掲示板の本来の目的ですから。
しかし、
先入観と個人的な恨みだけで書かれた内容は見苦しいし、単なるストレス解消のはけ口になっているのだとしたら、
本来の掲示板、被害者掲示板でやってください。

以上です。
40: 匿名さん 
[2011-01-15 10:12:18]
無関係な保全の加盟店にとって非常に迷惑な行為です

保全に直接的な恨みでもあるのですか?

加盟店が何か悪いことしましたか?
41: 加盟検討中 
[2011-01-15 11:09:30]
                                                    機構の説明を聞けば制度自体はとても良く出来ていると感じる。                                                                         今までの完成保証と比較すれば一目瞭然である。(下請保護の制度は一つもない)                                                                 弁護士が不安とあるが、希望すれば施主、施工工務店側の法律事務所でもOKとのこと。                                                                                                                 保全制度がすべてがすべて正しとは思わないが、現行では最善と言えるのではないか。                                                               制度の問題点を主眼とした書き込みならおおいに結構である。(それ以外は不法行為)                                                               誹謗中傷している輩は、被害者であるかもしれないが既に客観的に物事の判断ができないのだろう。                                                         我々は客商売であり、信用で仕事を取っている。 甚だ迷惑と言わざるを得ない。          
42: 匿名さん 
[2011-01-15 16:39:13]
<39
自分で被害者と言う言葉を使っているのに既に被害者がいるのか?と聞くのはおかしな話。
まあいいや。
じゃ、機構についての率直な感想。
HPに株式会社に標記が無い。これでは公的な機関という誤解を与えかねない。
資本金の標記も無い。資本金額はある一定の信用度の指標にはなるはず。
公的な組織でも無いのにそこが発行した会員証にどんな意味があるのか分らない。
更にこの組織の存在意義が私にはよく理解出来ない。
完成までの資金管理が目的であるなら、機構を通さずとも自分達で弁護士と契約して管理してもらえばいいだけの事じゃないの?
そうすれば、機構に支払う料金も発生しないし、効果は同じだと思う。
更にういたお金でアフターや値引をすれば、施主にとってもいいはず。
違う?
43: 匿名 
[2011-01-15 17:52:01]
No.32です。

No.42さん
>自分で被害者と言う言葉を使っているのに既に被害者がいるのか?と聞くのはおかしな話。

ここは機構の掲示板。機構によって被害を受けた人がいるのかと言ったのだよ。
まあいいや。

>HPに株式会社に標記が無い。これでは公的な機関という誤解を与えかねない。
>資本金の標記も無い。

そうですね。改善を求めてみましょう。

>公的な組織でも無いのにそこが発行した会員証にどんな意味があるのか分らない。
>更にこの組織の存在意義が私にはよく理解出来ない。

それはあなたの勝手。加盟しなければいいだけの話。

>完成までの資金管理が目的であるなら、機構を通さずとも自分達で弁護士と契約して管理してもらえばいいだけの事じゃないの?

あなたが新築する際は、そうすればいい。
果たして弁護士がいくらで引き受けてくれますかね?
一棟¥30,000で済むなら、いいですね。

>更にういたお金でアフターや値引をすれば、施主にとってもいいはず。

3万の値引きに喜ぶか、3万で資金の不安がなくなるか、
どっちがいい?

【一部テキストを削除しました。管理人】
44: 協力業者 
[2011-01-15 18:52:03]
                                                   この制度は施主だけでなく下請保護の色合いが強いんだよ。                                                                         機構が直接、下請の工事代金を管理、保全するのが他で無かったという事。そして直接、法律事務所が下請に 振り込むという仕組み。                                                                                         当然、個人ではそんなこと出来ないでしょ。                                                                                                                                  しかも、今は新規で工務店は完成保証に加盟できなくなっている。中小のほとんどが赤字だから倒産予備軍は お断りということ。完成保証が逆に潰れちゃうからどこも入れないんだよ。                                                                  この制度がほかと違うのは、元請が倒産してもそのまま下請が工事続行できてお金がもらえると言う事。                                                     完成保証は建設会社が代わるから、下請も総入れ替えとなる。                                                                        そうなると現場は止まりもめにもめてグチャグチャになる。何故なら一円もお金が貰えなくなるから。                                                      実は下請にとってはとてもありがたい制度なんだよ。                                                                                                                              よくわからないならHPじゃなくてパンフレットもらって直接、話し聞けばいいんじゃないの。                                                                                 
45: 匿名さん 
[2011-01-15 20:44:31]
<43
30.000円は施主が負担する金額でしょ。
元請が機構に支払う料金ではないよね。
さらに30.000円で弁護士事務所がやってくれないという件も根拠が無いですね。
業者への支払指示等は元請がやるんだろうから、ハタから見れば実質弁護士事務所は何にもしなくていいんでしょ。口座からの出し入れを監督するだけなんだから。この不況の状況では引き受ける弁護士は居ないとどうして言えるのか?
さらに下請業者やメーカーからも管理費を徴収する理由は?
住宅1棟に関わる全ての人間からお金を取っていく保全ってそんなにすごいのかな?

【一部テキストを削除しました。管理人】
46: 匿名 
[2011-01-15 21:11:36]
45

TOPに赤い字で書いてある
施主は全て無料って出てるだろ。

下請業者やメーカーから徴収する理由?
少し考えれば分かるだろうが。

【一部テキストを削除しました。管理人】
47: ビギナーさん 
[2011-01-15 23:53:19]
すみません。素人なので的外れなことを書いているかもしれませんが・・・
そして、パンフレットもらって直接聞けと言われそうですね。

保証に関する業務を行っている法人としては、通常の法人以上に安心感を与える必要があり、その点において、下記の点が気になります。
・以前に書き込みしていた人がいましたが、法人格の表記が無く、会社(団体?)に関する情報が少なすぎると思います。(非営利であれば監督省庁、営利であれば資本金等)
・属性ドメインを取得していないのは仕方ないにしても、ドメインの登録情報までGMOの代行サービスを利用するのは良くないと思います。

HPを拝見し、仕組みで気になる点は、
・債権が下請業者に移譲されるのであれば、流動資産としての価値がなくなり元請業者の資金繰りに影響を及ぼさないのでしょうか。
・元請業者が倒産した場合、工事の管理や各種申請等はだれが行うのでしょうか。
・下請業者の倒産による、元請業者の連鎖倒産が発生した場合はどうなるのでしょうか。
・この仕組みは下請業者がすべてこの枠組みに入る必要があると思いますが、可能なのでしょうか。
・この仕組みにおいて、機構はリスクを負っていないのに手数料を取得しているのはなぜでしょうか。
機構の運営資金であれば、売り上げに応じた従量的な手数料ではなく、各業者一定の費用負担としたほうが、施主への手数料上乗せリスクが防げると思います。機構が債権の保証をするのであれば、保証する金額に応じ手数料を変えるのはわかりますが・・・
そもそも本来は、加盟業者により非営利団体を設立し行うような仕組みではないでしょうか。もしかしたらすでにそうなのかもしれませんが、何せ法人格が分からないので・・・
 
HPの「住宅取得者様」向け情報でよく分からない点は、
・追加費用が発生しないと謳っていますが、追加費用が発生しないことを保証しているのでしょうか?
下請業者と元請業者の債権移譲契約にそのような制約があるのでしょうか。
・施工精度・建物完成度が落ちないと謳っている点と、施主メリットの6以降の部分がよく理解できません。素人考えですが、法律事務所が介在するとしても、特に建築に詳しいわけではないので、各業者の意識はさほど変わらないような気がします。逆に、元請業者が倒産した場合、監督する親がいなくなるので手抜きをする可能性が高くなるような気がします。
48: 匿名さん 
[2011-01-16 00:17:19]
下請業者やメーカーから手数料を徴収しても、結局は見積り金額のどこかに上乗せされて、
最終的には施主が支払う事になるんじゃないですかね。明細には出てこない形で。
49: ビギナーさん 
[2011-01-16 00:27:06]
No.47です

No.48さん
確かにその可能性は否めないですね。
ただ、機構の運営費は各家の価格や戸数に応じて変わるわけではない(戸数が増えれば事務負担も増えますが)ので、年間の運営費を加盟業者で按分するほうが安く済みますし、各取引に転嫁されるリスクや、額が低くなるのではと思います。
50: 通りすがり 
[2011-01-16 11:44:05]
という事からも、
設立の意味に疑問を感じるのでは?

特に
機構が手数料を徴収する
のは一番の疑問ですね。

ブラックな人の企画に、
乗っかるというのも
胡散臭い。
51: 物件比較中さん 
[2011-01-16 17:22:03]
この機構のホームページ見てきました。
要は工事完了まで、元請け業者、下請け業者には代金を
渡さないので完成まで安心できます。
と言うことがメリットと理解したのですが。

であれば、単純に施主が支払うべき工事請負代金の支払いを完成引き渡し後
全額にすればいいだけではないのでは。
一銭も施主の金銭負担がない状態をこの機構というのが、
元請けや、下請けに対して工事代金等を肩代わりするのであれば
施主にとっては、安心して利用できると思いますし信頼できそうですが
どうやらそうではないらしく、施主側が完成前までにお金を出すみたいですので
あまりメリットを感じませんね。
逆に機構や弁護士など従来よりも関与する人間が増えるので、
工務店に直接頼むよりも結局施主負担が増えてるだけのように感じますが。
(もちろん工事代金の中に紛れ込まされるのでしょうけど。)

非営利ではなさそうですし。

もう少し様子を見る必要性はありますね。
52: 匿名 
[2011-01-17 02:52:35]
保全機構の関係者に言っときたいんだけど、hpに資本金の表記と株主名簿のアップ頼むよ。

多くの会員を募るわけだし、施主や下請を守るっていってんだから、そのぐらいの透明性は必要だろ。

株主の中に反社会的な人間なんかがいたら大変だしな。

頼むよ。
53: 匿名 
[2011-01-17 06:22:20]
完成保全機構は、完成保証をバージョンアップさせた物だと思います。
実際完成時に残金を支払う仕組みで完成保証を付けていた会社が昨年倒産しました。
完成までの運転資金が銀行より融資去れず倒産した訳です。
それを踏まえて、今度は、施主より施工代金を預かる形にしたのでしょう。
又、完成保証の時は倒産後の工事代金が全て保証去れず、追加で施主が負担する事が有るのも事実です。

実際の所は、請負工務店が倒産しないと完成保全になるかわからない訳ですね。
54: 通りすがり 
[2011-01-18 21:49:31]
熱い論争はどこへ

奴はどこへ

どこかでのうのうと生きている
55: 匿名はん 
[2011-01-20 22:02:47]
HPの更新はしないの?
出来ないの?

加盟店の閲覧は、いつになったら、
見れるんですかね?

それとも、金がなくて
更新できないとかね。

胡散臭いよ!

56: 匿名 
[2011-01-20 23:53:28]
結局、施主からの入金を確保出来なければ絵に書いた餅になりそうだ。
多分ここを利用すると弁護士が建築費を管理することを安全として早め入金をうながされるのでは?下請けに渡す前払い金は利益分のみって書いてあるから、相当仕事が回って手元資金に余力のあるところでないとキツイでしょ。だから施主から早め入金をお願いするようになりそうと判断しました。
57: 匿名 
[2011-01-21 09:09:37]
的外れかも知れませんが…
自転車操業をせず、施主が支払った代金をその施主の建物施工業者のみに支払う、其だけで保全されてるのと同じ!
自転車操業的に支払をすれば、後に成る程きつくなるのも当然!
余程資金がないと完成保証と同じ結果になるのでは?
58: 匿名さん 
[2011-01-21 19:35:10]
いろいろな質問が書かれてますね。
すこし前まで質問に答えていた言葉使いの荒い方はどうしているのでしょう?
やけに静かですね。
もう答える気、無いんでしょうかね?

HPもそのまま。
以前は、こんなに会員増えましたって半ば自慢げに更新してたのに。
更新できない理由でも有るんですかね?
代表者の挨拶も削除されたままだし。
会社のHPで、代表者のコメントが無いのってあまり見かけませんね。
なぜ削除したのでしょうか?
安全、安心、を謳って、さらに新聞にまで掲載して宣伝したのだから、そのくらいしっかりして欲しいですね。

そんな事で人様に信用してもらえるんですかね?

「?」がいっぱいです。



59: ビギナー2 
[2011-01-22 03:43:11]
的はずれかもしれませんが、HPを見た感想です。
この団体の設立者もしくは、HPの原案者って、現場出身者ではないようですね。
業者の資金的な問題に関しても安易に考えているフシが見受けられます。
HPに業者への支払いが、引き渡しの時となっていますが、下請けにしてみれば、その下請けや、仕入業者からの請求が来ているはずです。
1棟に関わる全ての業者が同時に支払いを受けるわけですか?みんな待ってくれますかね?
それと、法律事務所が関与することで、各業者の意識、緊張感が格段に向上とありますが、どうしてそんなことがいえるのでしょうか?さらに現場の整理整頓が進むとか近隣に対しても意識が変わるとかも書いてありますが。
だって、この仕組みって業界初なんでしょ?やってもいないのに、何故そんなことがいえるのでしょうか?
それに、元請が倒産しても、機構と弁護士事務所が現場を管理するので工期延長は無いって言ってますが、
他人がいきなりそんな現場行って滞りなく工事が進むんでしょうか?
こんなにいいことばかり書いて本当に大丈夫なんですかね?
トラブルになった時は全面的に保全が保証してくれるんですかね?
とどのつまり、元請が勝手に資金流用しないように弁護士事務所に請負代金通すだけですよね。
実際に元請が倒産して、うまくいったサンプルとかあるんですか?
ぜひこの疑問には答えてほしいですね。
60: 匿名さん 
[2011-01-23 02:40:06]
おーいNo32!どうしたの?
質問いっぱい来てるよ。
答えてくれないの?
HPの問題も「改善を求めておきましょう。」って書いてあったけど、その後どうなったの?
HP相変わらずそのままだよ。
保全機構って、広く会員を募ってんでしょ?
だったらそれくらいちゃんとしなくちゃね!
それと、No39で、「これまでの書込みでよくわかりましたよ」って書いてるけど、何がよくわかったの?
おしえてー。
全スレ見てるけど、反論の書込みって、やけに語気が荒くて怖いですねー。
自分たちが納得して保全に加入したんだったら、アンタ達こそこの板の書込みなんて気にせず、勝手にやれば
いいじゃん!
でも立ち上がったばかりで、実績もそんなにあるとも思えない仕組みなのにHPで書かれているようにホントに
全てうまくいくのかな?
自分だったら、営業ツールの一つとしては使うかもしれないけど、もし「保全」がきかなかった時のリスクはでかすぎると思うけどね。
とにかく、No32、よろしく頼むよ!あれだけ勢い良かったんだからさ!
61: 匿名 
[2011-01-23 08:55:29]
銀行融資を受けた場合の支払は、完成時一括払いなのでしょうか?
つなぎ融資を中間金等で利用した場合、銀行は契約工務店口座にしか振り込みをしてくれないと経験上思うのですが、工務店が保全に振り込むのでしょうか?
62: 匿名さん 
[2011-01-26 03:48:16]
沈黙....ですね。

保全検討中の人がこのスレ見たらどう思うんでしょうか?

不安になりますね....

関係者の方、ひきこもってないで、答えた方がいいと思うんですが...

まぁ、こんなもんなんですかね...
63: 匿名さん 
[2011-01-28 17:08:07]
どうなのこの会社は、ネットをみても良くわかりません。
64: 匿名さん 
[2011-01-28 22:07:43]
以前は、誹謗中傷、営業妨害って反論。
その次は、チョット質問に答えて、失せろ。
さらにその後は、無視。
加盟店も含め、全員シカトを決めたのかな?
一般の施主の中にもこの板見てる人も居るだろうから、
質問や疑問には、答えたほうがいいと思うけどね。
この様な疑問が多く有る中、もし変わらず会員を増やしていく行為は
問題があるんじゃないですかね?
もし、保全がきかなかった場合は誰が責任持つの?
65: 匿名 
[2011-01-30 16:34:27]

いろんな質問があるようですが、
反論の次は無視ですか。全く誠意が感じられませんね。

HPの更新も全くありませんし。

組織、会社として活動の内容を、
報告しないのでしょうか。


UPする資金がないとか、

影の代表者の引きこもり病が
再発したのかな(笑)。


66: 匿名さん 
[2011-01-31 22:16:15]
質問には答えない事にしたんでしょうね。

いくら反論しても、次から次へと質問が来るし。

でも、当然だと思いますよ。

初めての事だし、いろいろな疑問があるのは。

答えないのは、自由でしょうけど、安心、安全を謳い文句にして、お金を頂くのだし

新聞でも全国に広げて行きたいと書いてあるのだから、何も説明が無いのは不信感が残りますね。




67: 匿名 
[2011-02-01 00:43:50]
と言うか、もうおわりじゃね?
68: 匿名さん 
[2011-02-01 02:07:11]
ここで終わったら、信じて加入した群馬の工務店は、既に被害者?

自分の会社のHPで紹介していた会員もいたのに....

保全はどう説明するんですかね。

この掲示板は、保全の関係者にとっても有益なモノであるはずだと思うんですが....

残念ですね。
69: 匿名さん 
[2011-02-01 10:10:31]
事業譲渡する報告と某会社が事業継承した案内が来ました。

もう終わってるね・・・

70: 匿名 
[2011-02-01 13:28:53]
譲渡したという事は、
買ってもらった?
それはまずいんじゃないの。
債権者集会以前に
計画してたと思われるよね。
その代金は分配対象にはならないのかな?

誰か教えて!
71: 匿名さん 
[2011-02-03 01:38:48]
事業譲渡がもし本当なら、このスレでの質問がキツかったって事?(もうチョット頑張ってほしかったけど。)

或いは、譲渡することで批判を収めようって事?(でも、デメの方が大きいから、それはナイか。)

更に穿った見方をすると、事業譲渡自体がフェイクか?(コレはあり得るかも。)

まぁどちらにしても信用度は著しく低くなったね。(もう終わってるって意見もあるけど、この先かなりキツイね。)

人の安心を保全する側なのに会社設立して1年もたないんじゃね。

群馬でもダメだったね。また人に迷惑かけたね。

次はドコ行くの?行くトコあんの?



72: 匿名 
[2011-02-03 02:33:57]
えっ?もう終わりなんですか?

某会社とはどんな会社ですか?

結局何がなんだかよく分からないままなんですけど。
事業譲渡する必然性は?

どっちの代表者でもいいから、ちゃんと説明して下さい!
73: 匿名さん 
[2011-02-05 01:55:39]
これで終わりですかね 新聞社や群馬の業者巻き込んで。

これからどうなるのか分かりませんけど、設立当初の当事者はどう責任とるんですかね。

当事者がだまっているんでしたら、代理受領の弁護士さんから説明してほしいですね。

新聞にも載って、元請が倒産した時は保全とともに現場を管理するって言ってるんですから。

hpで、「日本はいつからこんな国になってしまったんでしょう」とまで言っているエライ先生なんでしょう?

何とか言ってほしいですね。

建築業界全体が悪く思われる結果になりかねませんね。

74: 匿名はん 
[2011-02-06 10:34:06]

無責任の極みだね

何とか言えよ

謝罪しろ


75: 匿名 
[2011-02-07 04:06:44]
ココって、代表は変わってないんですかね?

HPはそのままですね。

いずれにしても、代表や資金管理する弁護士からちゃんとした説明が無いのは、
組織の性格からして、大問題だと思います。
76: 匿名 
[2011-02-07 04:50:34]
よほど資金が潤沢でなければ、入会金はいくらかわからないが1回2万円程度の手数料ではまわせるわけがない。仮に資産概要、特にキャッシュを示さない限り施主からの資金をあてにしていると思われてもしょうがないかも知れない。
77: 匿名さん 
[2011-02-08 01:39:31]
事業譲渡?

某会社が引き継ぐ?

この保全こそがそういったことを解決する立場にあると思うんですけど。

どんな案内がきたんですか?

事業を引き継ぐ会社ってどこですか?

どなたかおしえて下さい。

ここに加入した人達はどう思っているんでしょう?

ぜひ情報お待ちしてます。
78: 匿名 
[2011-02-08 23:50:45]
ここんちの事務所って、どこの工務店の一室を借りてるの?
79: 匿名 
[2011-02-09 04:02:18]
匠の杜工房

と住所が一緒
80: 匿名さん 
[2011-02-09 05:40:44]
施主がここ見たらかなり引きそう。

まして元請が見たら....
81: 匿名 
[2011-02-09 08:06:34]
そもそも『住宅完成保全機構』を名乗る団体がいち工務店と同じ事務所ってどうなのよ?



しかも匠の杜と。ますます怪しい。

82: 匿名 
[2011-02-09 12:24:43]
譲渡先、ここですかね。まさかね。
83: 匿名さん 
[2011-02-09 12:40:52]
匠の杜の社長と住宅完成保全機構の「代表」はつるんでるから。だから所在も一緒なんでしょ。
匠の杜の事務所に行けば「代表」がそこにいるのでは?

匠の杜のHPに「HSC」なんていう新しいサービス?のバナーがあった。
多重債務があっても大丈夫!夢を叶える新型ローンシステムだって。これってアリ?
サービスの紹介の中に「HSC法律事務所を紹介します」ってあるけど、そういう法律事務所ってあるの?
このHSCというシステムだけど、同じく群馬のキャピタル○ッズという会社もやってるね。
この会社も大丈夫かね?
84: 匿名 
[2011-02-09 13:02:34]
HSCのシステムも、
大勝時代からありましたよ。
かれの頭の中に。
85: 匿名 
[2011-02-09 23:45:21]
廃業だそうですよ。

事業譲渡じゃなかったっけ?

どうせ独断専行、あげく迷走。よく付き合ってられるな?
86: 匿名さん 
[2011-02-10 00:18:57]

いい話は絶対ありませんよ

人の弱みにする商売

ここもいい加減では・・・・。
87: サラリーマンさん 
[2011-02-10 00:27:33]

保証する会社が廃業ですか!!!!
資金力が無いだけ。


88: 匿名 
[2011-02-10 00:46:07]
本当に廃業ですか?利用者はいたんですかね?
いたらその方たちはどうなるんでしょうか?特に施主様がきになります。
89: 匿名さん 
[2011-02-10 01:10:31]
最悪!
経営環境の悪化って、何がどう悪化したんだよ!
信用力の低下?
システムや法人格そのものに対する信用力が低下したんでは無いだろう!
経営体力?
どう考えても設備投資など必要無いし、運転資金もそれほど必要だとも思えない。
全ては主催者の問題だろ!
やってみたらこんなに風当たりが強いって思ってなかっただけだろ!
世間ナメてんじゃねー!と言いたいね。
腹決めてやったんだったら、誰が何と言おうと最後までやれよ!

名前出した江川もブラックだな。
まーしょうがないよな。オマエもヤツに乗っかったんだから。

T建設に続いて今度は保全。
次は....
想像つくよな?

90: 匿名 
[2011-02-10 01:34:31]
最悪ですね。

まぁ、当然の帰結だとも言えますね。

加入、賛同した群馬の業者の方御愁傷様でした。

簡単に訳わかんない人信用しちゃダメですよ。
91: 匿名 
[2011-02-10 09:47:53]
匠の…のページに廃業解散書いて有りました。
借入金や預り金は無いとも書いて有りました。
利用者(施主)は、居なかったんですかね~
考えるだけであ~怖い怖い怖い。


今回は、群馬県の人々を巻き込んだだけ?

今度は何処へ~
92: 通行人 
[2011-02-10 19:47:26]
本当ですね。ホームページも
お詫びだけになっていますね。

各業者さんのホームページやブログで、この機構を
持ち上げていたところも、過去記事を即削除しているところと
今だ残っているところとマチマチですね。
このへんで、各業者の危機意識とか、つながりみたいのが
わかったりして?
同じように見られたくないところや実はかかわりが深いところ
は即削除(関係ないことを装う)、
別に気にしていない、ハナから眼中になかったところは
放置。とか?あくまでも全く根拠のない個人的な推測ですから
的外れかもしれませんけどね。
93: 匿名さん 
[2011-02-11 04:43:35]
業者?
ソイツラにしてみても、多少の責任、あると思うね。
やってもいない機構を鵜呑みにして施主に勧めようってトコもあったんだろうしな。
でも良かったんじゃないの、今終って。
ヤバイでしょ、ヘタに継続されてたら。
元請けの責任になっちゃうんだから。
まーでも節操ないって印象は残るよな。
何の説明やコメント無しで削除じゃな。
ブログとかで載っけてたんだったら、なんか言えよ!ってあるよな。
個人的には某設計事務所のカッコイイふううのソレだったね。
なんかわかったフリのブログで嫌悪感max!
施主はいつでもシロウト。
でも請ける方はプロでなきゃね。
94: 匿名さん 
[2011-02-11 12:01:02]
いくらHPを削除してもgoogleとかキャッシュが残ってるし、去年の上毛新聞のしたり顔な記事もいま読み返すと、くそ面白くもない芸人のギャグとしか思えんわ
95: 匿名さん 
[2011-02-13 03:10:20]
全レスみてたけど、No16からNo46まで、群馬在住とか、加盟検討中とか
いろんなヤツいたけど、今は何にも言わないね。
ドコいっちゃたのかな?
特にNo32とか。(オマエは何モンだったの?)
結局そんなヤツラなんていなくて、キミが書いてただけなのかな?
結局群馬の業者や新聞社に恥かかせただけ?(弁護士事務所なんてどうでもいいけどさ)
実質の主催者の樋口義征クンどう責任とるの?
北区の大勝建設の元代表者であり、弁護士事務所代理受領を初めに考えたキミ!
保全がダメになって、また引きこもってるのかな?
まぁ上場は確実にスットンじゃったね。
でも、良くないよー。人を騙すような事しちゃね。(まぁ相変わらずとも言えなくもないね。)
キミの事信用する人はもういないだろうね。
此れからはチャント人に頭下げて生きてい行きなさいね。
どうでもいいけどねー。

96: 匿名 
[2011-02-13 04:07:41]
まー樋口は、この業界ではもう指名手配だろうな。

以前は、大和ハウスの創業者と同じ名字なんだっていったけど。

ここで、樋口と言えばね。
保全で名前出してる役員の江川や宇野も、身の振り方自分で考えなきゃな。

もう、樋口死んでんだろ。
97: 匿名 
[2011-02-13 04:39:03]
96ですよ。

言葉の使い方間違ったね。
死んでだろ、ではなく、終わってんだろ、の間違いだよ。

98: 匿名さん 
[2011-02-13 07:48:14]

商売は甘くないぞ

99: 匿名さん 
[2011-02-17 11:50:05]
保全解散は嘘だったね。

批判や誹謗が多くて解散でっちあげて

名前変えて集客活動ばんばんやってる。

これに引っかかる施主がいないことを祈るばかりだ。

100: 匿名さん 
[2011-02-17 18:07:05]
ツルんでるヤツも評判良くないみたいだね。

どこまでもつか......

施主はともかく、業者の賛同を得られなければ、話にならない企画だね。
101: 通行人 
[2011-02-17 21:43:49]
99さん。
ちなみに今度は何と言う名前になったんですか?
今後のためにも教えて下さい!
103: 匿名 
[2011-02-18 00:01:50]
そうなんですか。

初期型に改良を加えて、工務店に契約を持って行くやり方なんですね。

彼らしく、そういうトコロはよく考えるんですよね。

ヒマだし。
104: 匿名さん 
[2011-02-18 02:11:02]
施主に直接アプローチするんですか。

それで、契約取れれば、あとは工務店次第って事ですか。

出来るだけ多くの工務店とのネットワーク持ってれば、その中から選べば

いいってことになりますよね。

工務店は、何もしないで、契約取れるんだったら、(保全)に

多少の金払っても、ってことですね。

でも、思うんですが「保全」って契約取る上でそんなに強力な

要素になるんでしょうか?

まぁ元請が倒産する不安要素はある程度なくなるとは思いますが...
105: 匿名 
[2011-02-20 08:46:31]
HSC利用の条件に、新完成保全システムを使うと書いて有りました。
完成保全機構=新完成保全システムですか?
106: 匿名さん 
[2011-02-23 01:04:22]
一体、何だったんでしょうか、この団体?
新聞にまで載って、業界初とか全国に広げていくだとか。
安心、安全を謳いながら、廃業する時は信用が無かった、って。
全くいい加減な行動としか言いようがありませんね。
群馬発と言って、群馬の業界を汚しただけなんじゃないでしょうか。
名前や形を変えてまだ同じような事をやっているというような事を
耳にしましたが、全く自己中心的な行為であり、
反省も全く見えませんね。
本店住所の工務店もいろいろやっているよですが、
どうなんでしょうかね。
それともう一人加わっているようですが、その人も業界の人とは言い切れないところ、ありますね。
地道に真面目に建築やっている工務店や設計事務所から見たら、
貴方々のやっている事はどう映るか考えた事ありますか?
この板で、批判的な書込みに対して、営業妨害だとか、
迷惑だとかとの反論の書込みがありましたが、
貴方々のやっている行為こそ、この業界にとって迷惑なんじゃないでしょうか。
もうそろそろ気が付いて下さい。
107: サラリーマンさん 
[2011-02-23 01:22:32]

保証する会社が廃業 何!!!!!!!!!!!!!

資金力が無い証拠です。


108: 匿名さん 
[2011-02-24 02:59:25]
資金は無いでしょうね。
この1年足らず何をやってたんでしょうか。
主催者や関係者はよく生活できますね。
別の関係でやってるって聞きましたけど、
それも、いろいろ書かれて先々大変そうだし。
取り敢えず目先目先の金って言うんじゃ、
何やってもうまく行く訳ないですね。
もういい加減この業界から潔く身をひて、
住みこみでスナックかなんかで働いた方がいいんじゃないすかね。
109: 匿名さん 
[2011-02-27 01:30:13]
だいたい自らが他人様から借金さえ出来ない人間が何言ってんだよ!

自分の立場、考えろ!

こうなんの当然だろ!

青南法律事務所も、もっと節度ある行動をとれよ!

弁護士だろ!

あわよくばお金もらえんじゃねって魂胆?って言われてもしょーがねーんじゃね?

ちゃんとしろよ!どいつもこいつも!
110: 通りがかりさん 
[2016-11-17 02:38:17]
群馬県じゅうたくそうごうしえんせんたー、などの、一般社団法人にいた
111: 匿名さん 
[2018-03-05 22:34:20]
今は、一般社団法人群馬県住宅建設連合会ですね。
法人って、そんな信用の無い団体でも簡単になれるものなんですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる