東京23区の新築分譲マンション掲示板「千代田区の住環境について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 千代田区の住環境について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-11 22:44:50
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千代田区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千代田区の住環境について情報交換しましょう。

荒らしはスルーでお願いします。

[スレ作成日時]2010-12-14 20:56:13

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千代田区の住環境について

145: 匿名さん 
[2012-11-07 11:59:44]
>142
なんか千代田区って安っぽくないか?
146: 匿名さん 
[2012-11-09 10:58:44]
東京都心の直下に活断層の可能性がある断層が存在するとの調査結果を、首都大学東京などの共同研究チームがまとめた。
マグニチュード(M)7級の地震を起こす恐れがあり、本格的な調査が必要だとしている。
2012.08.18
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120818/dms120818150301...
147: 匿名さん 
[2012-11-09 11:02:44]
146
それより、パークコート千代田富士見スレの地震レスの方が重要。
148: 匿名さん 
[2012-11-11 11:57:16]
「1食あたり500キロカロリーの健康食で痩せる」と、これまでに続編をあわせて485万部の大ベストセラーとなっている計測器メーカー、タニタのレシピ本「体脂肪計タニタの社員食堂」。その世界を再現した「丸の内タニタ食堂」(東京都千代田区)は、今年1月のオープン以来、連日の満員盛況が続く。いまや東京の観光名所となり、全国からファンが訪れている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121111-00000508-san-bus_all
149: 匿名さん 
[2012-11-11 12:49:50]
東京駅と文学 世紀を超え紡がれる物語…その魅力とは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121111-00000512-san-soci
150: 匿名さん 
[2012-11-12 09:30:25]
>144
空気が悪いというのは住環境として致命的では?
151: 匿名さん 
[2012-11-14 09:57:11]
城南出身だが
千代田区のような劣悪環境の集合住宅なんて眼中にないね
城南の人気の街の戸建てに憧れる
周りも同じ考えで、だから住みたい街ランキングで、千代田区はランキング外だが、城南は上位なんだろうね
152: 匿名さん 
[2012-11-22 09:35:41]
番町みたいなビルマンション街は
高級住宅街というよりは、住宅街としてはむしろ最低級
恥ずかしいから勘違いしないほうがいい
153: 匿名さん 
[2012-11-26 10:45:10]
ぜんそくは交通量が多くて排気ガスの多い都心部や、大気汚染が進んでいる地域で発症する患者が多く、空気のきれいな地域では発症患者が少ないという傾向があります。
http://baby.goo.ne.jp/member/topics_back/topics10/sho19/sho19_4.html
154: 匿名さん 
[2012-11-26 15:11:41]
>151>152
城南出身を装った深川教授の中傷でしょう
城南出身は千代田区は千代田区で別物だと思ってるから

最近は近郊郊外を中傷しているのは
千代田中央港区だと火のない所に煙を必死に上げている
155: 匿名さん 
[2012-12-02 22:30:08]
大気汚染ランキング全国一位でも、深呼吸してますか?
157: 匿名さん 
[2012-12-04 11:42:31]
千代田区に憧れとかはまったくないけど、職場が秋葉原なのと保育園に入れたくて引っ越してきた。
子どもが小学校に入る前に文京区に引っ越そうかと検討中です。
159: 匿名さん 
[2012-12-04 21:29:32]
神田淡路町に学生向けマンション-まちづくりに参加する学生募集
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000040-minkei-l13
160: 匿名さん 
[2012-12-20 16:12:07]
住環境は東京最悪レベルだから話題にされたくないだろう
161: 匿名さん 
[2013-01-10 23:03:50]
「アキバ大好き!祭り」開催へ-3会場に規模拡大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130110-00000068-minkei-l13
162: 匿名さん 
[2013-01-11 06:45:45]
やきとりフードパーク、東京・大手町に  全国の名店集結
肉・たれ、地元から調達
豚肉串焼き店を運営するひびき(埼玉県川越市、日疋好春社長)は3月、東京・大手町に全国の有名なご当地やきとり店を集めたフードテーマパークを開業する。ギョーザやラーメンなどのパークはあるが、やきとりは珍しい。各地の有名店を集めて出店することで集客力を向上させるとともに全国への情報発信を狙う。
大手町の東京サンケイビル内に「全や連総本店 東京」(仮称)を開業する。約470平方メートルの広さに、ひびきなど各地のやきとり店で構成する全国やきとり連絡協議会に加盟する7店が出店する。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO50474770Q3A110C1L60000/
163: 匿名さん 
[2013-01-11 16:39:18]
秋葉原は東京のラーメントレンドが凝縮された新テーマパークだった!
日々、熾烈な戦いを繰り広げるラーメン界にあって、今激戦区として注目を浴びているのが、秋葉原。二郎系、がんこ系、麺屋武蔵系、清湯系など東京を代表するオールジャンルのラーメンが集い、まさに街全体がひとつのラーメンテーマパークのようだ。
「秋葉原には電気街、ビジネス街、アイドルの街という様々な側面があります。その結果、街に来る人も老若男女問わず幅広い。それに合わせラーメンのバリエーションも広がっています。お店のレベルも総じて高く、まさに激戦区です」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130111-00000305-dime-soci
165: 匿名さん 
[2013-09-18 13:47:46]
総連のところをどこかのデベが買ってマンションにしてくれないのかな?
166: 匿名さん  
[2015-09-21 23:17:04]
私は住んでいないからわからないけど、行ったことはある。千代田区は、地価は高いところで一坪1億するわビジネス街で住宅地無いわで人がほとんどいないみたい。

土日に行ったことあるけど人歩いて無くて驚いた。千代田区は都会だから上記の理由で人が住んでいないんだよ。だから人口が多い=都会という考え方は間違い。
167: 匿名さん 
[2015-09-21 23:30:56]
>166

千代田区の、何処かによるね。

何とも、ちっちゃい視野の人な意見。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる