千代田区の住環境について
63:
匿名さん
[2011-04-12 01:18:10]
|
64:
匿名さん
[2011-04-12 01:49:38]
>>63
「あなた達」とは誰のことか知らんけど、とにかく都心に住んでるのは地方から上京した者って一方的に決めつけたいんだね、君は(笑) あいにく、オレも東京の生まれ育ちだけど(というか江戸っ子なんて腐るほどいるだろうよ、東京なんだから!)・・・。 けど東京で生まれ育ったことぐらいしか自慢するネタがない君とは一緒にされるくらいなら、オレはむしろ地方上京者という設定でも全然OKだよ(笑) >あえて郊外を選ぶ人も多いこと気づきましょ。満足して幸せならそれでいいよ。 何度も言うけど、ここは千代田区スレ。 君こそ満足して幸せならそれでいいんじゃないの?なぜいちいち千代田区のスレが気になるの?郊外で満足な生活送ってるんじゃなかったの? ていうか君、顔赤いよ(笑) |
65:
匿名さん
[2011-04-12 01:54:40]
そんなに必死に書き込まなくても...
|
66:
匿名さん
[2011-04-12 01:58:32]
必死?
それは5行で?マークが6つも出回るほど必死な>>63のことだよね、分かる分かる。 |
67:
匿名さん
[2011-04-12 02:05:10]
千代田区住む気になれないんだ知りすぎて
男性の一人暮らししょ?ファミリーはキツイな |
68:
匿名さん
[2011-04-12 02:22:09]
|
69:
匿名さん
[2011-04-13 01:45:09]
千代田区って商業地域はもちろん、高級住宅地でも結構古い建物がありますよね
それがちょっと心配 |
70:
匿名さん
[2011-04-13 11:22:19]
古い建物に住まなければ良いのでは?
|
71:
匿名さん
[2011-04-13 11:58:04]
ビルとマンションだらけの所は高級住宅地とは言わない
商業地につられて高いだけ 住宅地としてはむしろ最もレベルが低い |
72:
匿名さん
[2011-04-13 12:24:07]
|
|
73:
匿名さん
[2011-04-13 20:23:34]
私は都心じゃないと無理なので、千代田区で良かったと思ってます
番町近辺なら、港区より地盤の良い地域が多いしね |
74:
匿名
[2011-04-13 23:32:41]
わたしも千代田区の生活気に入っていますよ。
出身は東京市部ですが、長時間の通学や通勤に 長年コンプレックス&ストレスを抱いていたので。 家に居る時間を快適にするならば部屋の広い郊外、 移動時間を短縮してその分を自分の時間とするならば都心、 というただの価値観の違いではないかと思います。 |
75:
匿名さん
[2011-04-14 03:00:45]
>>72
幻覚と戦ってんじゃないかな。 |
76:
匿名さん
[2011-04-14 12:38:11]
|
77:
匿名さん
[2011-04-22 17:02:39]
賃貸の空室率、今は千代田区が30%強でダントツらしいね
外国人の多い港区がトップかと思ってた 千代田区ってそこまで外国人が多いイメージもないのですが、どう思われます? |
78:
住民さんA
[2011-04-29 09:48:31]
千代田区も外国人は多いですよ。特に大使館や小学校があるせいか
イギリス人やフランス人。 |
79:
匿名さん
[2011-04-29 15:06:40]
私も外国人率は港区が上だと思ってました
というか、千代田区の空室率上昇は外国人率が高いからですよね? 今番町エリアの日本人(リタイア後のご夫婦とか)が避難してしまってるわけではないですよね? うちのマンションの入居者はほぼ日本人ですが、灯りを見るといつもと変わらないように見えますが・・・ |
80:
匿名
[2011-04-30 08:58:31]
私は千代田区のが上だと思ってました。
三番町あたりならかなりの外国人率になりそう。 港区は数なら多いでしょう。 |
81:
匿名さん
[2011-05-01 15:31:31]
外国人の割合なら圧倒的に足立区でしょ。
|
82:
匿名さん
[2011-05-01 15:52:07]
新宿区も多いぞ
大久保近辺は、ここ日本?って感じだし |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
地方からあなた達が上京し都心に住めるとなんて呼ぶの? 偉い人?
地方のあなた達の実家家族、親戚の事はなんて呼ぶの? 田舎者?
都心1LDKと郊外3LDKそれぞれ家賃同じ収入一緒 でも都心が偉いの?
あえて郊外を選ぶ人も多いこと気づきましょ。満足して幸せならそれでいいよ。