千代田区の住環境について
192:
匿名さん
[2017-07-31 22:15:20]
もう番町はマンションしか出ないでしょうね
|
193:
匿名さん
[2017-08-01 11:59:21]
何番町ですか?
2億円で新築一軒家は今となってはとても安かったような。 |
194:
マンション検討中さん
[2017-08-02 02:55:10]
まさに番町戸建は都市伝説ですな
|
195:
匿名さん
[2017-08-02 20:37:12]
市ヶ谷駅徒歩6分三番町の物件、三井不動産リアルティのサイトに広告がまだ出てます
2億1800万円に値上がりしてますが、転売ですかね |
196:
匿名さん
[2017-08-03 15:32:16]
売れたみたいです。
番町の端っこですが。 |
197:
匿名さん
[2017-08-04 08:04:22]
|
198:
匿名さん
[2017-08-04 12:48:44]
まさに都市伝説
|
199:
匿名さん
[2017-08-07 02:43:45]
秋葉原と神田も千代田区なんですね。
ちょっと意外。 |
200:
匿名さん
[2017-08-07 08:27:01]
港区の旧赤坂区、旧麻布区が旧芝区とは違うように、旧神田区と旧麹町区はまったく別ものです。 |
201:
匿名
[2017-08-07 13:37:14]
秋葉、神田も岩本町も千代田区ですよ。
住宅地があるエリアでめぼしいところですと、 ①番町 ②永田町 ③麹町 ④平河町 ⑤九段南 ⑥飯田橋 ⑦淡路町 ⑧九段下 ⑨神田 ⑩岩本町 です。個人的には③と④、⑦と⑧にはかなり開きがあると思います。 |
|
202:
匿名さん
[2017-08-07 22:37:15]
九段下はもっと上です
|
203:
匿名さん
[2017-08-15 00:04:13]
三番町に住んでますが、住環境には満足してますよ、とても。
週末は皇居ランのコースまで徒歩数分。春は千鳥ヶ淵までも徒歩数分。 九段小学校離れて通う子どもの遊び場は、北の丸公園、皇居、東郷平八郎記念公園。 治安も良く安心です。 九段南から市ヶ谷にかけては美味しいお店もたくさんありますよ。 |
204:
匿名さん
[2017-08-31 02:28:18]
番町の中でも、格付けってあるんですか?
人によって評価が違うだけかな? 半蔵門駅の利用を希望してます。 |
205:
匿名
[2017-08-31 15:19:12]
九段下はこれでも上位にしてもらっているほうです。
ぶっちゃけ雑居ビルばっかり&終戦記念日あたりはやかましいし・・・。 |
206:
匿名さん
[2017-09-13 00:15:26]
やはり、番町は別格。 とりわけ素晴らしいのは、皇居寄りの三番町、一番町でしょう。 |
207:
匿名さん
[2017-09-13 00:22:13]
|
208:
周辺住民さん
[2017-09-13 10:47:32]
雑居ビルが多いのは麹町だね
|
209:
匿名さん
[2017-11-11 00:59:09]
結局、千代田区でいちばん住みやすいのはどこ?
|
210:
匿名さん
[2017-11-11 05:39:02]
個人的には、交通アクセス、買物環境、緑道、教育環境などを評価して、六番町かと思います。ただ、皇居ビューならば、一番町や三番町も資産価値は保てます。
双方に3LDKのマンションを所有し、一つは居住、もう一つは賃貸で運用というのが理想かな。 |
211:
匿名さん
[2017-11-11 22:44:50]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報