アーキテックプランニングさん 断熱はどうでしょうか?10センチグラスウールで寒くないでしょうか? 見た目はオシャレな感じですが踏み切れません。
情報もなく実際住まわれてる方よろしくお願いします
[スレ作成日時]2010-12-14 16:16:52
アーキテックプランニング 札幌です
1001:
匿名さん
[2021-03-11 17:15:42]
|
1002:
名無しさん
[2021-03-19 21:04:14]
土地探しから手伝っていただきたかったですが、土地を仕入れる余裕が無いのか能力がないのか土地探しはお客様でして頂きたいとの返答でした。営業さんによって対応は違うのでしょうが、少し残念です。家は一見オシャレに見えますが。
|
1003:
戸建て検討中さん
[2021-03-21 19:12:48]
>>1002 名無しさん
能力がないと言うより、どの会社にお願いしても土地探しは結局のところ自分次第だと思いますよ。 見ている情報は基本的に同じですからね。 私はSUUMOやらat homeなどで自分で探した気になる土地を担当者に伝えて、アドバイスを貰うような形で決めました。 1日に何回も地元の不動産屋のホームページまでチェックして、ようやく希望を満たす土地を見つけて契約できた時は本当に嬉しかったな?。 他の方がどうかは分かりませんが我が家を担当してくれたプランナーさんはこの人で良かったと思わせてくれる方でしたよ。 オシャレかどうかは主観的なものなのですが個人的には当然ですがどストライクでした。 |
1004:
匿名さん
[2021-03-25 17:14:32]
ここで約3年前の7月30日に入居しましたが翌年の1月30日(ちょうど半年)に居間で雨漏りしました。
原因は自分が雪下ろしをしていなかったせいだと言われ、ずっとマンション暮らしだったので信じてましたが、定期点検の業者に話をしたらそんな原因は有り得ないと言われました。 雪下ろしをしてる家なんてそんなにないと言われ不信感が募りました。 もし複数で悩んでる方がいたらここはやめたほうがいいのではないかと思います。 忙しいのか知りませんが営業担当の連絡のとれなさとか不満はいろいろありました。 高い買い物という意識がとても低い会社なんだと思います。 2年の点検も昨年終わったのでこことは一切関わらないと決めてます。 もう一社と悩んで決断したので後悔しかありません。 |
1005:
匿名さん
[2021-03-25 17:42:38]
|
1006:
e戸建てファンさん
[2021-03-25 20:23:36]
水道代はただじゃないですか。
|
1007:
匿名さん
[2021-04-02 00:18:42]
旭川営業所でおすすめの担当者さんいますか?
|
1008:
匿名さん
[2021-04-15 23:41:00]
契約後になって暖房燃料をプロパンにするか灯油にするかで迷っています。(札幌の都市ガスは通ってない地域)
もし、プロパン又は灯油暖房で建てた施主様おりましたら、冬季間の暖房代金と建坪数をご教授ください。 アーキテック以外の工務店でもプロパンを勧められたことからプロパンを選択しましたが、未だに不安があります。(理由、バルク契約だと都市ガス料金とさほど変わらない、都市ガスが通った場合ボイラーのチップのみを交換すれば良い、灯油ボイラーは不具合が発生しやすい) よろしくお願いします。 |
1009:
匿名さん
[2021-04-23 08:53:12]
>>1008 匿名さん
昨年建てたものです。 建坪34.8坪の全室ガス床暖、ガスコンロ、ガス給湯です。 給水温度は常に1で各部屋20℃設定、24時間使用しておりました。 2月で100?くらい使用して25000円程でした。 しかし、ガス料金が高くなってきており単価が193円から3ヶ月で240円程まで上がってます。 高くなっても30000円程度になるのかなーと思います。 |
1010:
匿名さん
[2021-04-23 17:22:34]
|
|
1011:
匿名さん
[2021-04-24 21:11:30]
|
1012:
匿名さん
[2021-04-24 21:39:02]
|
1013:
匿名さん
[2021-04-24 23:42:38]
|
1014:
匿名さん
[2021-04-25 05:38:32]
|
1015:
e戸建てファンさん
[2021-04-25 06:16:22]
冬に20度は寒くないですか?
|
1016:
匿名さん
[2021-04-26 00:18:46]
>>1015 e戸建てファンさん
温度調節が難しくて、暖房入っている時は暖かく感じますが、設定温度に達してしまうと床がだんだん冷えて肌寒くなる感じでした。家ではTシャツ一枚で過ごしてましたが、何か羽織れば気にならないかなーと思います。 引っ越す前のアパートが寒過ぎたのですごい快適です笑 |
1017:
匿名さん
[2021-04-26 00:31:33]
|
1018:
匿名さん
[2021-04-26 22:10:06]
|
1019:
匿名さん
[2021-04-28 00:35:57]
|
1020:
匿名さん
[2021-04-28 06:28:03]
>>1019 匿名さん
床暖房ってめっちゃ乾燥するって聞いたんですが、その辺りはどうでしょうか? 住んでいる地域の最低外気温は何度くらいでしょうか? 分かればでよいのですが一番寒い時の外気温と室温の温度差は何度くらいでしょうか? 春は床暖房をしようしていますか? 暖房費が分かればそれも知りたいです 質問ばかりですいません。 |
真冬の12月、1月の
オール電化料金
ガス+電気
の料金を教えて欲しいですよろしくお願いします。