東京23区のイメージ
738:
匿名さん
[2012-09-29 11:33:36]
日本に明るい未来があるなんて未だに思ってるのは、新人研修終わったばかりのマンション営業くらいだら。
|
739:
匿名さん
[2012-09-30 17:35:15]
主観で良いとのことなので。。
江東区はどうでしょう。 海岸のほうではなくて内側のほうが私は気になっています。 趣味の視点なんですが東京駅が近い、あと銀座も。 このアクセスを詠っている物件が多いだけあって確かに近いです。 イメージとしては銀座に激近の幕張みたいな整備された街という感じなのですが。。 |
740:
匿名さん
[2012-10-04 17:47:47]
江東区の内陸側は都心が本当に近いので
かなりねらい目では!?と私も思っています。 いざとなれば徒歩でも通勤できる距離ですしね。 今はこの辺りって物件出ていましたっけ? |
741:
匿名さん
[2012-10-04 18:09:08]
江東区の内陸というのはどの辺りでしょうか。
亀戸?大島?どちらもやんちゃな地域ですよ。 |
742:
匿名さん
[2012-10-04 18:10:45]
>イメージとしては銀座に激近の幕張みたいな整備された街という感じなのですが。。
えーと・・・一度、銀座と幕張の位置を地図で確認してみるといいかも。 |
743:
匿名さん
[2012-10-05 01:09:40]
(豊洲は)銀座に激近の幕張みたいな整備された街
という意味だと読めますが・・。 |
744:
匿名さん
[2012-10-09 09:25:58]
|
745:
匿名
[2012-10-11 13:44:23]
30番目の山手線新駅ができる本当の理由 | ニコニコニュー ス news.nicovideo.jp/watch/nw373085
|
746:
匿名さん
[2012-10-11 17:13:33]
森下はやんちゃだよ。清澄白河近辺は長らく駅がなかったエリアで利便性が低かったためわりに静かな感じですが、それでも地元中学校はビーバップな感じですよ。
|
747:
匿名さん
[2012-10-18 10:25:55]
そうなんですか?
仕事でこの地域に行くときには よさそうな場所だなぁと思っていました。 住民の方のマナーも良いですから。 |
|
748:
匿名さん
[2012-10-18 10:37:22]
清澄白河の辺りは地味な地域でしたが、イーストコモンズが建ってから劇的に住民層が変わりましたね。
都心へのアクセスが良く買い物の便もまずまずで、子育てに適した場所と評価されることもあります。 反面、江東区はどこも似たようなものですが、 大規模マンション乱立により認可保育園の倍率が半端なく高い。 また、地域全体でみれば親の収入も比較的ばらけており、 公立小学校にそのまま通わせるのは一抹の不安が残ります。 |
750:
匿名さん
[2012-10-22 08:53:21]
江東区民の友人に聞いたところによると、
保育園どころか幼稚園も願書をもらうのに相当並ぶと聞きました。 それでも以前よりは良くなったようですが・・・。 子供が本当に多い区なんですね。 |
751:
匿名さん
[2012-10-22 11:32:25]
待機児童数ナンバーワンだよね。
マンションだけ作って公共開発無し。 |
752:
運庫
[2012-10-24 04:22:43]
江戸川と足立と葛飾は学力レベルが低い。
葛飾は学力底辺公立中が多い。 例外として西葛西には名門公立中学がある模様。 ちなみに都内で最も学力レベルが高いのが三鷹。 |
753:
匿名さん
[2012-10-24 04:28:35]
|
754:
匿名さん
[2012-10-24 04:30:03]
幕張も豊洲も殺風景なビルばかりで、住みたいなんてまったく思いませんが。
|
755:
匿名さん
[2012-10-26 09:44:14]
いずれ近いうちに幼稚園・保育園は今ほどは必要なくなるのはわかっていますが、
現状的には苦しいですよね。 湾岸地区もそうなのですが、 南千住がいま子供が急に増えて対応に追われていると 少し前のニュースで見ました。 難しい問題ですね。 |
756:
匿名さん
[2012-11-07 13:31:35]
確か南千住は公園建設予定地に結局小学校を作ったんですよね、、、
南千住に移り住んだ人は子育て環境が良いからとお子さんを複数持たれる方が多いようですし この子たちの世代が大きくなったとき、 また小学校の統廃合があるんでしょうね |
757:
匿名さん
[2012-11-14 18:38:30]
東京オリンピック(もちろん昭和)の恩恵をうけることなく、開発が遅れていた東京東部のなかで、江戸川区だけが注目を浴びるようになったのは、強い行政主導に区民が共感して一丸となって街づくりを進めてきたからである。
特に葛西地区の広大な区画整理事業は、他では絶対に無理であっただろう。 当初の葛西沖開発では、臨海公園は予定されていなかったが、区長の強い要望により、下水処理場建設以外は、計画が変更されて公園ができたのはあまり知られていない。 都会化され失われてゆく緑を、行政はとめることはできないが、公園を沢山作ることと街路樹を充実させることで、緑を少しでも残そうとリーダーシップを発揮したのは区長であった。 ポニーランドやアイススケート場ができたのは、区長への手紙に投書された小学生の要望をかなえたものである。今では絶対にありえないだろうが、昔でもありえなかったはずである。 福祉や子育ての、ユニークな施策も、強い区長の理念に、もちろん議会も区民も引っ張られてできたものである。 いたずらにばら撒きをしていたわけではない。 強い理念に基づいて実施されたものばかりである。(たとえば、私立幼稚園の補助は、区で新しい幼稚園を作らないかわりに、私立にお任せするので、その分補助をしますよ。ただそれだけのこと。いたずらなバラマキではない) ただ、現在は住民気質が変わってきたので、この理念に共感できない新住民の代表が区議会議員になるなど、バラマキ色が強くなる可能性を秘めている。 江戸川区の街づくりは大手鉄道会社や不動産会社主導でできたわけではないので、商業施設面など他の再開発によってできた街よりもだいぶ劣るところがあるかもしれないが、都心からもそんなに遠いわけではないので、その辺は我慢できるのではないかと思う。 治安はさほど悪いとは思わないが、都心の繁華街の規制が強くなると、その残党が小岩あたりに流れる傾向が強いので、気をつけたほうが良いかもしれない。 ちなみに、隣の葛飾区は、平沢勝栄議員が落下傘候補で初当選するまで、議会は分裂するは、区長がスキャンダルで失脚するはで、とてもじゃないけど江戸川区とは比較することすらできないほど、雲泥の差であったが、平沢勝栄議員が葛飾を牛耳るようになってからは、区政も安定してきたので、最近では、葛飾と江戸川の差は、さほどでもないように思える。 |
758:
匿名さん
[2012-11-21 14:34:20]
江戸川区は
「住みやすい」 「子育てしやすい」 というイメージがありますし、 実際に住んでいる方もそういっている方も多いですが そういう背景があったんですね。 勉強になりました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報