週休3日が羨ましい
10821:
匿名さん
[2014-08-18 16:43:30]
|
10822:
匿名
[2014-08-18 16:56:23]
世の中には大変立派な方がいらっしゃるんだ
年収1500万以上 大したもんです |
10823:
リアル有休
[2014-08-18 19:12:11]
ここに来ている人でニートなのは、リアル週休とか言う人だけでしょう。
|
10824:
購入検討中さん
[2014-08-18 20:02:59]
全員ニートでしょ(大笑)
|
10825:
匿名
[2014-08-18 20:42:24]
全員ニートはないわ
|
10826:
リアル週休
[2014-08-18 21:55:08]
リアルに週休3日はニートですが…
>10819 バカ丸出し。コテハン捨てて後で偽物とか言うつもりか? だからニートなんだよ、お前は〜。笑 週休3日みたいにザリガニでも食ってろ! いかん、最近週休3日の品性の無さまでも憑依してきた。馬鹿って感染したりするのかなぁ〜 嫌だ〜 |
10827:
匿名
[2014-08-19 00:45:23]
あのさ、
人って、食うために仕方なく働いてるんでしょ? 金があるのに働くようなバカはいないよ。そういう貧乏根性が染み付いた人間は、ダメだな。 働かなくてもいいニートは正直羨ましいよ。 |
10828:
匿名さん
[2014-08-19 01:27:53]
10821
私は大学教授では有りませんが世田谷で賃貸経営をしていまして月額約200万の家賃に なります。たまたま先代から引き継いだ不動産です。色々払うと総額は2000万位ですが 働かなくてもという気持ちを正直、持ちますが自分くらいの程度の地主は沢山いて 単純に物件数から1億以上年間賃貸収入の地主もおります。 それでも皆さん良く働いてますよ。ただ確実に借りれは減るので相続税の課税基準が見直され 低くなりましたので以前より少しの金額でも課税されます。 税金対策を考えるとなかなか面倒でもあります。 |
10829:
リアル週休
[2014-08-19 05:09:45]
>10827
そう言えばもう一生お金の心配無いのに必死に働く奴は、知人にも何人もいるな〜それらは皆バカなのか〜世の中バカだらけになるんだね。 君は、仕事出来ない奴の典型では? 皆が皆食う為だけに嫌々働いてるって発想からして、自分がそうだから、皆同じ価値観だと思ってるんだろ? 仕事しても長くは続かないだろ?イジメられたり、すぐキレたりしてるだろ? くくく、貧乏根性丸出しの発言だな〜お前週休だろ? |
10830:
リアル週休もどき
[2014-08-19 05:22:42]
↑自問自答しているリアル週休でした。
お互いニートはつらいですね。 |
|
10831:
リアル週休
[2014-08-19 06:05:43]
>10830
君は週休3日なのかい? |
10832:
リアル週休もどき
[2014-08-19 13:13:57]
私はリアル週休のカゲです。でへっ
|
10833:
匿名さん
[2014-08-19 13:19:10]
リアル週休ってバカ丸出しだよね。
週休3日とどっちが上だろう? |
10834:
匿名
[2014-08-19 15:18:51]
リアル週休って週休3日のパチもんですから、こっちの方がアホでしょう。笑
|
10835:
匿名
[2014-08-19 16:00:55]
キモイところがにている
|
10836:
匿名
[2014-08-19 18:19:30]
似てますかね?
|
10837:
匿名
[2014-08-19 18:42:16]
本人が言っているように同じ境遇なんでしょう。笑
|
10838:
匿名
[2014-08-19 18:59:56]
一生遊んで暮らせる金があってもあなたは尚働き続けますか?という問いに、大半の人間は、
働くわけないじゃんと当たり前に答えましたけど。 まともな人間はそうでしょうね。 |
10839:
匿名さん
[2014-08-19 19:14:02]
>まともな人間はそうでしょうね。
まとも? ビル・ゲイツは、孫正義はなぜ働き続けるのか? 金のために働いているのではないだろ。 自分で達成したい夢があるからだと思うが。 また仕事で人から感謝される喜びを感じたい、っていうのもあるだろうな。 何十億持ってたってただ家に一人でいても寂しい人生だろ。 |
10840:
匿名
[2014-08-19 19:30:24]
借金をした人が貸金業者に払いすぎた利息を取り戻す「過払い金返還請求」をめぐり、過払い金が返還されたにもかかわらず、弁護士や司法書士が依頼者に渡しておらず、着服が疑われるケースが2012年以降、九州など全国で少なくとも45件(計約1700万円分)あったことが、大手消費者金融会社の調査で分かった。中には、依頼を受けていない人の過払い金を勝手に請求したケースもあった。同社は「過払い金の仕組みを利用した悪質な行為」として、依頼者の同意が得られた8件について法務局などに懲戒請求した。
泥棒か弁護士は 世も末 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私は大学の教員ですが、週休3日以上といえば確かに当てはまりますね。
原則的に講義は週3日で、それも午後には終わります。
たまにある教授会は必須ですが、夏季・冬季休暇はじめ研究のためという名目で、
休みも多いです。そして年収は詳しくは書けませんが1500万円超えます。
時間給で言えば大変恵まれていると思います。
更に講演活動も先生によるでしょうが一本50万〜200万程の先生もいらっしゃるようです。
勿論、大学院までの授業料など、教育への初期投資といいますか元手も、
それなりに掛かっていますが今思えばいい仕事だと思いますよ、社会的尊敬も受けますしね。
ここに書き込まれているような愚者には哀れみを感じます。
長文失礼致しました。