プレミアステージより入居が決まった方、おめでとうございます。
入居はしばらく先ですが、こちらで情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:オリックス不動産、大京
設計:INA新建築研究所
物件URL:http://www.cnt409.jp/top.html
施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2010-12-12 19:57:55
![サンクタス千葉ニュータウン中央](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
- 総戸数: 409戸
サンクタス千葉ニュータウン中央 【契約者専用】
801:
マンション住民さん
[2012-01-29 10:56:49]
|
||
802:
春感風速
[2012-01-29 12:18:03]
マークワンは普通でもほぼ満員ですって
引越しの順番なんてあるのかしら 引越が集中したら大渋滞で大変でしょ。 |
||
803:
匿名
[2012-01-29 12:42:59]
うちの場合は幹事会社ばか高でしたよ。
他の大手のほうが作業員も多くて安かったです。 地域(営業所?)によってなんだか差があるんですかねー。 |
||
804:
匿名
[2012-01-29 14:34:22]
>>802
私は平日に休みとって引越しする予定です。 朝一番に行って早く済ませてしまおうと思っておりますが‥ 事前に運べるものはマイカーで運び入れておくつもりです。 これタウンリサーチも兼ねて行きます。 |
||
805:
契約済みさん
[2012-01-29 19:50:21]
うちも引越し見積りサイトで何社か依頼出しましたが、
一斉入居で幹事会社がいるとなると3月下旬の繁忙期、他社はかなり渋ってました。 遠まわしに幹事会社に頼んだら?とも思える発言も・・・。 やっぱり幹事会社使った方がお互いスムーズに行くのかなと思わざる得ない。 ちなみに我が家の幹事会社の見積もりは県内の引越し、平日午後で20万前後でした。 |
||
806:
匿名さん
[2012-01-29 23:30:04]
高くない
|
||
807:
内覧前さん
[2012-01-29 23:31:54]
いよいよ内覧会WEEKだね
おまいらお待ちしてまっせ ついさっきのエントランス なんとか体裁は間に合う模様 ![]() ![]() |
||
808:
マンション住民さん
[2012-01-30 05:00:59]
写真いいね。
|
||
809:
793
[2012-01-30 07:40:45]
おお!写真ありがとうございます。
幹事様の件ですが、あれから他社の見積もりドカドカ来ましたけど、やはり高いですね。 幹事様の采配で引っ越し日が決定するようなので、不満は大いにあるけど、今回はやむなし。 でも、決めたのに、あちこちのナニワ本部のオバハンオペレーターからと担当営業のいる支店から普通に深夜、早朝問わずまだ着信があるのは、もうアフォかと。そんな会社のようです(笑) |
||
810:
匿名
[2012-01-30 07:56:31]
>>807
ローアングルだと立派に見えるワイ |
||
|
||
811:
匿名
[2012-01-30 13:53:01]
写真ありがとうございます。内覧楽しみです。
デベから線量はひと部屋づつ計ってると連絡ありました。 うちは、アークで決めました。一番安く、営業さんも親身だったのです。 |
||
812:
匿名
[2012-01-30 13:56:23]
汚染コンクリートも使ってないとのことなので、気になっていたことが少しずつ解消されて安心です。
|
||
813:
匿名
[2012-01-30 14:22:32]
デペさんを信用しないわけではありませんが、
自分が買って住む部屋ですから自分で計測しないとね。落着かないでしょう。 |
||
814:
匿名
[2012-01-30 16:31:00]
もし汚染コンクリートを使っていたとしても、それを正直には言わないでしょう。
今のところ、正直に言うことでメリットはないですから。物流ルートがはっきりしはじめてから、「知らなかった」と逃げるのが考えられるパターン。 とにかく、この物件は怪しいと思われるので、自分で測って確かめるのが一番。 |
||
815:
匿名
[2012-01-30 16:40:09]
一度でも計測するとクセになるかもね
|
||
816:
匿名
[2012-01-30 16:40:47]
814
仮にもそれなりに大手の大京が、敢えて自ら書面で福島の物ではないと回答を出しているのだから、信用できるものかなと思っています。 |
||
817:
契約済みさん
[2012-01-30 16:41:47]
残り3戸になってますね
入居前に完売できますかね? |
||
818:
匿名さん
[2012-01-30 17:03:31]
やはり入居の際には完売してたら気持ちいいですもんね。
間違っても横断幕とかで『値引き売出し中』とかやらないでほしいです。 |
||
819:
匿名
[2012-01-30 17:41:50]
そりゃないでしょ
|
||
820:
契約者
[2012-01-30 18:28:33]
|
||
821:
匿名
[2012-01-30 18:45:35]
820
ちゃんと回答ありましたよね? 営業さんから聞いてませんか?なりすまし契約者かな。 |
||
822:
内覧前さん
[2012-01-30 19:48:36]
え〜、うちの営業、なにも報告ないっす。
なんだそりゃ。 |
||
823:
マンション住民さん
[2012-01-30 21:45:15]
人によるのかもしれない。
|
||
824:
822
[2012-01-30 21:55:29]
第一期に契約なのに??
上等な扱いですな(笑) |
||
825:
契約済みさん
[2012-01-30 22:18:23]
ウチの営業、名前誰だっけ? w
|
||
826:
匿名
[2012-01-30 22:41:06]
最悪な営業もいるよね。Mって人とか。
あぁいう人が担当なら連絡が来ない可能性あるかも。 でも書面はくるんじゃない? |
||
827:
契約済みさん
[2012-01-31 02:19:17]
私は印西市から計測器を借りて内覧会の時に測ります。
|
||
828:
マンション住民さん
[2012-01-31 05:01:50]
計ったら報告してほしい。
|
||
829:
匿名
[2012-01-31 08:01:27]
測って線量オーバーだったらどうする?
|
||
830:
マンション住民さん
[2012-01-31 13:19:08]
どうもしないよね。もともと鉄筋住宅には材料由来のラドンがあるっていうじゃない。
|
||
831:
匿名
[2012-01-31 19:23:05]
オーバーしていたら引き渡し拒否でしょう。そのまま役所に行くよ。
|
||
832:
マンション住民さん
[2012-01-31 19:58:48]
しらないよ。
|
||
833:
契約済みさん
[2012-02-01 00:50:34]
この風景を毎日見ることになるんだねえ
仕事の疲れも癒されるな ま、電車で寝まくって降りた頃にはすでに元気かもしれないけど 住みだしたら、部屋のあかりと店舗のあかりとで、 駅前も随分と明るくなる・・・かな?? ![]() ![]() |
||
835:
匿名
[2012-02-01 07:40:31]
こないだ見に行ったとき、
店舗部分がスゴく広く見えました。 ガラス戸の自動ドアが並んでて、学習塾って感じには見えなかったのですが… 確定情報なのでしょうか? |
||
836:
匿名
[2012-02-01 08:10:00]
|
||
837:
匿名
[2012-02-01 09:54:33]
|
||
838:
匿名
[2012-02-01 12:20:24]
みんな早く越しておいで。地盤の強いニュータウンに。とくに都内の人たち。火災旋風なんておきない自然の要塞に早くおいで
|
||
839:
匿名
[2012-02-01 14:41:15]
内覧会行ってきた方は是非レポートお願いします。
感想や、気をつけるポイントとか知りたいです。 |
||
840:
匿名
[2012-02-01 17:06:15]
>839
今日行ってきました。 内覧会前に時間がなく、予習していく事はできなかったのですが、 キズ、汚れは見てわかる所が多かったです。 箇条書きで記載しますので、参考になれば幸いです。 ・壁のカドに、物をぶつけたキズ ・ドアの縁にノリの跡多数(すぐにクリーニングして頂けました) ・同じくドアの縁に物をぶつけたキズ ・洗面所のガラスに点キズ ・バルコニーのガラスの外側にセメントが多数付着、内側に塗料が付着 親切に対応頂けましたし、何より楽しかったです。 ムリして休みとって良かったと思ってます。 |
||
841:
匿名さん
[2012-02-01 18:27:45]
壁紙に関しては要注意ですね。
デコボコや継目、入角・出角、ドア枠端部の処理、ボードビスの浮きなど重点的に見たほうが良いです。 ユニットバスの天井点検口も覗いてください。 物入れも落ち度が多いので注意したほうが良いです。 |
||
842:
匿名
[2012-02-01 19:19:33]
ビル風が凄かった。
|
||
844:
内覧前さん
[2012-02-01 19:27:41]
助かります。
|
||
845:
匿名
[2012-02-01 19:53:12]
今日は特別の強風です。年に何度もないですよ。関東全般強風
|
||
846:
入居予定さん
[2012-02-01 21:53:15]
二重床も場所によって床鳴りしたりする事があるので
数ヶ所踏んで確かめた方がよいようです 特に角辺りは要注意 |
||
847:
匿名
[2012-02-01 22:22:13]
チェックリストとか持参必要なんか?
その手のサイトにはたくさんあるが… |
||
848:
匿名さん
[2012-02-01 22:52:21]
玄関、廊下、居室、トイレ、洗面所、風呂、ダイニング、リビング、ベランダなど確認点が多いので、事前にチェックシートを用意したほうがいいかも。
自分が住む場所なので、時間を気にせず徹底的にやりましょう。 |
||
849:
内覧前さん
[2012-02-02 02:20:28]
内乱会前の電話で、うちの担当者は”徹底的にたたいてください、入居前に全部言ってください”と言ってましたよ、若いのに懐が深いですね、感心。
はっきり言って、内覧会なんて行事ですから。 何も考えなくていいんじゃないですか、気がついたことだけ言えば、瑕疵については保証がある訳だし。 管理会社とのハネムーン期間は一般的に1年ある訳だし、本当の戦いはそこから始まる訳だし・・・・。 放射線量室内測定については、さすが一部上場だと思いました。 が、逆に経費のかからない外周の放射線量の測定をしないのが気になります、印西市への配慮でしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
成田の前泊で学生で満員になること多いから、早めの予約いれておいたほうが
よいですよ。どうせ搬入が遅い時間ならその日の宿泊必要だし。
あとは鎌ヶ谷のビジネスホテルもあるけど、北総線沿線は成田前泊とおもってよいから
要注意。