プレミアステージより入居が決まった方、おめでとうございます。
入居はしばらく先ですが、こちらで情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:オリックス不動産、大京
設計:INA新建築研究所
物件URL:http://www.cnt409.jp/top.html
施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2010-12-12 19:57:55
![サンクタス千葉ニュータウン中央](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
- 総戸数: 409戸
サンクタス千葉ニュータウン中央 【契約者専用】
773:
契約者
[2012-01-24 18:21:19]
コンクリートの入手について教えてくれないんだから不安になります。
|
||
774:
マンション住民さん
[2012-01-24 19:05:42]
コンクリのトレーサビリティだね。
|
||
775:
匿名
[2012-01-24 19:38:39]
全く困ったものだな
草木や土に線量が出てるのだから、なんで石を測らなかったのか! |
||
776:
匿名
[2012-01-24 20:57:25]
|
||
777:
匿名さん
[2012-01-25 08:18:31]
775が言ってるのは福島のことだよね。
石に放射能がふりつもるの考えがいたらなかったのか疑問はある。 汚染牛肉や汚染腐葉土も同じだよね。 すべて後手後手。この砕石だって道路の補修につかわれたとも言われるし。 |
||
778:
匿名
[2012-01-25 08:18:40]
温度計のような線量計を部屋に置くようになりますか
|
||
779:
内覧前さん
[2012-01-25 15:51:22]
しばらく見ない間にいろんな人が入り乱れているのう。そろそろ内覧会だねっ
|
||
780:
匿名
[2012-01-25 19:22:38]
駐車場・駐輪場どーだった?
皆さん希望どおりの場所になりましたか? 自分トコは、まずまず希望通りで良かったが… 思いもよらない場所にあてがわれたら、 テンション下がるだろうなあ、と。 つーか、駐車場駐輪場、どのくらい埋まるんでしょうかねー。 駅前立地だし、クルマなしさんもある程度いるだろうから、 2〜3割くらいは空きがあったりするのかな。 |
||
781:
契約者
[2012-01-25 20:58:39]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
||
782:
匿名さん
[2012-01-25 22:07:06]
今期の予算に計上しなかっただけで、計画自体に変更はない方針みたいですよ。
|
||
|
||
783:
匿名さん
[2012-01-25 22:17:54]
水蒸気だからね。煙じゃないよ
|
||
784:
匿名さん
[2012-01-27 08:15:40]
寒気と周りの降雪で大気温がさがり水蒸気がくっきり見えていただけ。
自分も見た。 |
||
785:
契約済みさん
[2012-01-27 10:06:34]
内覧会の日程変更したいんですが、申込書?確認書?には3日間しか日程がなかったのですが、その他の日程だといつくらいまでやってるもんなんでしょうか?
|
||
786:
匿名
[2012-01-27 12:10:44]
>785 説明会の時に聞いた話だと2月14日まででしたよ。
最新情報はデベに確認してみてください。 |
||
787:
匿名
[2012-01-27 21:47:04]
引越し日程は決まったんでしょうか?
|
||
788:
住民でない人さん
[2012-01-28 01:00:43]
震災の時、どうやって帰る?
駅近いけど絶対距離無茶遠いよね。 解約しようかななんておもいませんか? しないとして金利固定? 徳政令出た後、変動じゃ徳政令の恩恵うすいよ |
||
789:
契約済みさん
[2012-01-28 01:08:16]
|
||
790:
マンション住民さん
[2012-01-28 09:15:59]
震災のとき帰ろうなんて思うほうが変。
帰れるほどちかいところに住んでいるなら、家も震災で壊滅ww 家族もどうなっているかわからない。 ここは大丈夫 |
||
791:
マンション住民さん
[2012-01-28 09:44:24]
免震マンションなら安心だ。
|
||
792:
契約者
[2012-01-28 22:23:41]
このマンションで心配しないとけいないことは、焼却炉とコンクリートです。
|
||
793:
内覧前さん
[2012-01-28 22:55:35]
管理会社、さすがナニワの会社だな。
連絡とか早朝だろうが深夜だろうがお構いなしだし。 お客様が見積もりをお待ちになっているんだから、即ご連絡しないと失礼ですからって。 先日は夜の11時に呑気に電話あったよ。コールセンターの大阪弁女から。 |
||
794:
匿名
[2012-01-29 01:28:34]
>780
私は、抽選が良くて一番希望の場所に取れました。 車は希望通りで良かったのですが、 バイクが2台あるので、2台目が空いているかが不安です。。 ところで、皆様は洗車はどうする予定なのでしょうか? マンション内ではできないと思うのですが、 ガソリンスタンドに頼むしかないのでしょうか・・ |
||
795:
匿名
[2012-01-29 02:22:05]
桜台のエッソにドライブスルー洗車500円~
高花ランドローム裏に洗車場あり。 5、600円で気兼ねなく洗えるから |
||
796:
内覧前さん
[2012-01-29 02:43:01]
793さん
引っ越しの見積もりの話ですよね。 私は朝の7時から電話が鳴りました、夜中にインターネットで”引っ越し侍”に見積もりを取ったのがいけないのですね(涙) その日に、各社に見積もりを取ってもらい(ほとんど寝ずの状態)、その日にナニワの会社に決めました。 5社くらいか電話で連絡きて、その日のうちに4社に見積もりを取ってもらって、1社から辞退があり(アーク引っ越し社:割にあわないからやりたくないとなんとなく言われました、3月の繁盛期に何だそりゃって、聞こえました、肩口に・・・・・いえいえ私見です)。 正直言うと、アリサんから熱烈なオファーをもらったんですが、断りました。 ナニワの商人さんも”そりゃー、うちへのあてつけでんなー”と言ってましたが、多分その通りだと思います。 以前新築で入居したときに、その日のうちに入居できず翌朝になった経験があります。 多少高くとも、今回は”幹事様”にお願いしました、最初から赤字覚悟の大出血サービスらしいです、でもそこからマケさせましたが。 ちなみにうちは県内から4人家族で約30万弱でした、ちなみにアークさんは見積もり60万強でした(笑) 鍵の引き渡し日が激混で、2日目の22日がやや混み、3日目の23日金曜日が混雑で、4日目の24日が激激混みで翌朝までかかる見込み、25日の日曜日が意外と空いてるという情報です。 混雑日はホテルの準備をお勧めします(経験者談)。 |
||
797:
796
[2012-01-29 05:16:35]
ちなみに ナニワの会社で言う、らくらくBパックで頼みました、荷造りはお願いして、荷解きは自分でっていうやつです。
ご参考までに。 |
||
798:
793
[2012-01-29 05:24:10]
>>796さん
大変参考になりました。 『幹事様』に決めはしたのですが、ま、企業の表とウラってやつですね。営業は頑張ってくれたけど、会社としては深夜だろうが早朝だろうがお客様がお待ちになってるから電話します!って。 あんたたちの都合だろ?って感じ。 当日は幹事様の手腕に期待します(笑) |
||
799:
マンション住民さん
[2012-01-29 05:36:52]
営業も熱心だなー。
|
||
800:
匿名
[2012-01-29 10:44:25]
うちはナニワの会社には頼まなかった。
営業が横柄すぎる&他の会社の倍額以上しか提案できない。 本当は幹事に頼みたかったのに無理でした。 |
||
801:
マンション住民さん
[2012-01-29 10:56:49]
ホテルは前にマークワンがあるけれど、春休みにあたると
成田の前泊で学生で満員になること多いから、早めの予約いれておいたほうが よいですよ。どうせ搬入が遅い時間ならその日の宿泊必要だし。 あとは鎌ヶ谷のビジネスホテルもあるけど、北総線沿線は成田前泊とおもってよいから 要注意。 |
||
802:
春感風速
[2012-01-29 12:18:03]
マークワンは普通でもほぼ満員ですって
引越しの順番なんてあるのかしら 引越が集中したら大渋滞で大変でしょ。 |
||
803:
匿名
[2012-01-29 12:42:59]
うちの場合は幹事会社ばか高でしたよ。
他の大手のほうが作業員も多くて安かったです。 地域(営業所?)によってなんだか差があるんですかねー。 |
||
804:
匿名
[2012-01-29 14:34:22]
>>802
私は平日に休みとって引越しする予定です。 朝一番に行って早く済ませてしまおうと思っておりますが‥ 事前に運べるものはマイカーで運び入れておくつもりです。 これタウンリサーチも兼ねて行きます。 |
||
805:
契約済みさん
[2012-01-29 19:50:21]
うちも引越し見積りサイトで何社か依頼出しましたが、
一斉入居で幹事会社がいるとなると3月下旬の繁忙期、他社はかなり渋ってました。 遠まわしに幹事会社に頼んだら?とも思える発言も・・・。 やっぱり幹事会社使った方がお互いスムーズに行くのかなと思わざる得ない。 ちなみに我が家の幹事会社の見積もりは県内の引越し、平日午後で20万前後でした。 |
||
806:
匿名さん
[2012-01-29 23:30:04]
高くない
|
||
807:
内覧前さん
[2012-01-29 23:31:54]
いよいよ内覧会WEEKだね
おまいらお待ちしてまっせ ついさっきのエントランス なんとか体裁は間に合う模様 ![]() ![]() |
||
808:
マンション住民さん
[2012-01-30 05:00:59]
写真いいね。
|
||
809:
793
[2012-01-30 07:40:45]
おお!写真ありがとうございます。
幹事様の件ですが、あれから他社の見積もりドカドカ来ましたけど、やはり高いですね。 幹事様の采配で引っ越し日が決定するようなので、不満は大いにあるけど、今回はやむなし。 でも、決めたのに、あちこちのナニワ本部のオバハンオペレーターからと担当営業のいる支店から普通に深夜、早朝問わずまだ着信があるのは、もうアフォかと。そんな会社のようです(笑) |
||
810:
匿名
[2012-01-30 07:56:31]
>>807
ローアングルだと立派に見えるワイ |
||
811:
匿名
[2012-01-30 13:53:01]
写真ありがとうございます。内覧楽しみです。
デベから線量はひと部屋づつ計ってると連絡ありました。 うちは、アークで決めました。一番安く、営業さんも親身だったのです。 |
||
812:
匿名
[2012-01-30 13:56:23]
汚染コンクリートも使ってないとのことなので、気になっていたことが少しずつ解消されて安心です。
|
||
813:
匿名
[2012-01-30 14:22:32]
デペさんを信用しないわけではありませんが、
自分が買って住む部屋ですから自分で計測しないとね。落着かないでしょう。 |
||
814:
匿名
[2012-01-30 16:31:00]
もし汚染コンクリートを使っていたとしても、それを正直には言わないでしょう。
今のところ、正直に言うことでメリットはないですから。物流ルートがはっきりしはじめてから、「知らなかった」と逃げるのが考えられるパターン。 とにかく、この物件は怪しいと思われるので、自分で測って確かめるのが一番。 |
||
815:
匿名
[2012-01-30 16:40:09]
一度でも計測するとクセになるかもね
|
||
816:
匿名
[2012-01-30 16:40:47]
814
仮にもそれなりに大手の大京が、敢えて自ら書面で福島の物ではないと回答を出しているのだから、信用できるものかなと思っています。 |
||
817:
契約済みさん
[2012-01-30 16:41:47]
残り3戸になってますね
入居前に完売できますかね? |
||
818:
匿名さん
[2012-01-30 17:03:31]
やはり入居の際には完売してたら気持ちいいですもんね。
間違っても横断幕とかで『値引き売出し中』とかやらないでほしいです。 |
||
819:
匿名
[2012-01-30 17:41:50]
そりゃないでしょ
|
||
820:
契約者
[2012-01-30 18:28:33]
|
||
821:
匿名
[2012-01-30 18:45:35]
820
ちゃんと回答ありましたよね? 営業さんから聞いてませんか?なりすまし契約者かな。 |
||
822:
内覧前さん
[2012-01-30 19:48:36]
え〜、うちの営業、なにも報告ないっす。
なんだそりゃ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |