プレミアステージより入居が決まった方、おめでとうございます。
入居はしばらく先ですが、こちらで情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:オリックス不動産、大京
設計:INA新建築研究所
物件URL:http://www.cnt409.jp/top.html
施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2010-12-12 19:57:55
![サンクタス千葉ニュータウン中央](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
- 総戸数: 409戸
サンクタス千葉ニュータウン中央 【契約者専用】
102:
契約済みさん
[2011-05-11 20:50:48]
|
103:
契約済みさん
[2011-05-11 22:35:11]
同意。
|
104:
匿名さん
[2011-05-12 01:06:59]
千葉ニューはインテリア関係が充実していて楽しいですよ。
それぞれ個性あって。メガマックスも小物で面白いものあるので インテリア好きの若者が宝探ししています。休み事に3店回って あきません。 |
105:
匿名さん
[2011-05-12 01:19:46]
あとジョイフルの2階のジョイフルⅡ。
あきませんよ。趣味の物がいっぱい。センスよいステーショナリーがいっぱいで ロフトやハンズにひけをとりません。同じものがあります。 温泉はまないの湯は和風。牧の原のヒーリングビラはバリを模した温泉で 温水プールもありますし,あきない。 公園めぐりもどうぞ。 中央なら目の前の大塚前公園。桜台の十余一公園、小さな池があります。 浦幡公園、大きな池があります。県立北総花の丘公園。 牧の原はなんといっても草深公園。緑も何も美しい公園です。 滝野公園,人工の山があります。山の上から見る風景気持ち良い。 その傍の名前忘れた広い公園。 サッカーでもなんでもきもちよくはしりまわれます。 日医大は松虫公園とか風情のある公園で避暑地の風情 板汚しごめんなさい |
106:
契約済みさん
[2011-05-12 08:11:12]
↑
なんかどこかで見た気がします。コピペ? |
107:
契約済みさん
[2011-05-12 08:38:19]
ニトリの耐震突っ張り棒は安くて良いですよね。
ハンズやロフトは値段が高くて手が出ません(T_T) |
108:
匿名さん
[2011-05-12 11:46:31]
105です
わたしの書き込みみられたのでしょう。 コピペではありません |
109:
契約済みさん
[2011-05-13 08:10:11]
西友とかOKストアが近くにないですかね??
|
110:
契約済みさん
[2011-05-13 16:20:23]
>109
西友とかOKストアは近くに無かったかも。 そこそこ安いスーパーだったら近くにたくさんありますよ。 車は必要ですが・・。 近くだとビックホップの中のマルエイ、 ジョイフルの中のジャパンミート(肉大量買いにおススメ)など。。 あと業務スーパーができるって話もありますね。 |
111:
匿名さん
[2011-05-16 12:22:24]
契約者専用HPが今ひとつ分かり難く、順調なのかどうかが分かりません。
他の方はどうですか? |
|
112:
契約済みさん
[2011-05-17 22:06:59]
そうですね。
もう少し詳しくして頂きたいです。 あと、売れ行きとかが確認できるといいと思うのですが そういうのって載せられないんですかね? |
113:
契約済みさん
[2011-05-18 08:54:27]
HPを改善して欲しいです。
何をしているのか分からないし、画像は拡大出来ない。 確かに売れ行き等も分かると良いと思います。 誰に言えば改善して頂けるのでしょうか? |
114:
契約済みさん
[2011-06-01 17:50:01]
第一期で契約したものです。
皆さんはこれから住む印西市やサンクタス建物内(屋内や個々の室内)の放射線量って気になりませんか。 一生住むつもりで契約したので、その地域、建物がどの程度か知りたいと思いまして。 ちなみに昨日の発表で印西市は市内48箇所(学校や公園等)の大気・土壌の放射線量検査をするそうです(印西市HPで確認出来ます)。 サンクタスの建物は誰も測ってくれないですよね。心配しすぎですかね。皆さんのご意見聞かせてください。 |
115:
契約済みさん
[2011-06-01 18:04:50]
わざとさめた振りしてるけど、なんだか自分のと思うとわくわくしますね。田舎にいたときはとても広いうちだったので、学生から都会へきて30年近く賃貸の狭いものばかりで、子供もいないので我慢はできたのだけど、せっかくだから少しは中身を考えようかな。
|
116:
契約済みさん
[2011-06-01 18:39:48]
第二期で契約しました。
やっとインテリア関連の契約が終わり、これからは住宅ローンを詳細に検討するだけとなりました。 放射線や地震は心配ですが、こればかりはどうしようもないですよね。 気にはしていますが、それによって解約するとか、今は考えられないし... それより、マンション建設の工期 が心配です。 あんまり延びると、いろいろ大変なんですよね。時期的に。 |
117:
マンション住民さん
[2011-06-01 22:24:48]
サンクタスの周辺は一番放射線に関しては安全だと思います。
今までいろいろな放射線関連のスレ見てくると、アスファルトが一番安全です。 除染も簡単です。水で洗うと言うことが一番効果的です。 中央はコンクリートジャングルですし、高層の建物付近がたまりやすいと いわれますが、ビジネスモールからは距離もありますし空間も広く開いています。 中央駅の放射線量も低いです |
118:
契約済みさん
[2011-06-01 23:12:02]
中央駅の数値低いんですか?
それは嬉しい。どれくらいですか? |
119:
匿名
[2011-06-22 15:44:34]
契約者用ホームページ、全然更新されませんね。未だ4月時点の写真が最新の情報じゃ…。
大京さんにきいてみようかな。 |
120:
匿名さん
[2011-06-26 22:22:36]
すみません、5月後半に契約した者ですが教えてください。
このスレの中で何回か話題に上がっている、契約者専用HPというのは何ですか? 営業担当からは何の説明もなかったなのですが、どうやったら閲覧できるのですか? |
121:
匿名
[2011-06-27 08:48:37]
119です。
契約したあとにメールだったか、書面だったか忘れちゃいましたが、契約者用ホームページのお知らせをいただきました。 工事の進捗とか今後の予定なんかの案内が主なコンテンツです。共通のIDとパスワードで入ります。この板でURLを晒すのはできないので営業さんに聞いてみて下さい。 ただ前に書いたように現時点で4月の記事が最新情報のとても更新頻度が低いページです。 オリックスさん大京さん、もっと頑張って我々契約者に有益な情報をください。 |
でもそれとはしゃぎ過ぎは違います。
気持ちは分かりますが、より良い情報交換の場にしたいですね。