石川県エイキハウスについて
2:
匿名
[2011-01-06 14:06:06]
|
5:
匿名
[2011-01-07 09:28:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
6:
匿名はん
[2011-01-07 10:13:10]
エイキハウスの会社の投稿みて、何か違うなぁと感じ、投稿しました。
エイキハウスの方々は、仕事が本当に大好きなんです。つまり、お金を取れない親切仕事の雑務に追われて、24時間をめーいっぱい費やしてしまうのです。当然、事務処理やらなにやらは、勤務時間を越えないと手もつけられ無い状態に。今まで、退職された方々は残念ながら、仕事の本当の面白さを知るに至らなかったのですね。 もちろん、ルールに当てはめなければいけない事もあります。しかし、少人数での会社に居るからからには、心で行う仕事と、取り組む姿勢がなければ、どの会社も勤まりません。退職して振り返るのは、自分の成長にしましょう。専務さんの奥様も役員として子育てしながら、携わっておられるのですから、時間を見計らっての買い物は仕方の無い現実ですよ。会社の役員と従業員では経営責務が違うのですから、平等にはいかない部分も受け止めなくてはいけないのではないですか? 納得の家の導入により、本当に一歩前進した会社になりましたよ。是非、ショールームに足を運んで、家創りにかける意気込みと、お客様の目線と気持ちにたった新しいエイキハウスの商品に触れてみてはいかがですか? 関連業界の方々も手伝わされているのではなく、一緒になり取り組んでいるのですよ。日本語の使い方で、行為が真逆になり、事実が曲げられてしまいますね。気をつけましょう。 エイキハウスのファンの一人として、第三者としての意見を述べました。 寒い冬、エイキハウスの方々の健康を願いつつ、会社発展を応援します。 |
8:
匿名
[2011-01-07 12:48:45]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
12:
匿名
[2011-01-07 14:38:56]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
27:
匿名
[2011-01-11 10:40:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
28:
匿名
[2011-01-11 11:38:25]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
29:
匿名さん
[2011-01-11 12:26:26]
パラパラ風の二世帯住宅のCMの家。
|
46:
入居予定さん
[2011-01-12 13:03:44]
以前、展示会に行きました。
あの螺旋階段は無いな~って思いました。 小さな子供と行ったのですが夏だったため靴下を履かされて 階段では見事にツルツルに滑り転んでしまいました。 大人でも危ない感じですね。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
47:
匿名
[2011-01-12 13:58:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
|
73:
入居予定さん
[2011-01-15 08:48:49]
72さんの言うように何かいい評判や家のことはどうなんでしょう?
螺旋階段はいまいちみたいですが・・・ 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
111:
匿名
[2011-01-21 09:07:11]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
126:
匿名さん
[2011-01-22 11:33:30]
いや、小さな縁者会社でも手堅く誠実に頑張ってるとこはあるかと思う。
エイキハウスの評判をもって、みんなペケと断ずるのは気の毒&失礼かと。 |
134:
匿名
[2011-01-22 15:39:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
140:
匿名
[2011-01-22 19:06:50]
専務のお宅拝見しました。今から三年程前に新築されたそうですが、洗濯干す場所なく全て廊下に干し歩く時は洗濯を避けないと廊下歩けない状態でした。今どき新築されて洗濯干す場所ない設計どう思いますか?
ちなみに洗濯物は外から窓で丸見えなんです。 |
152:
匿名
[2011-01-23 17:55:25]
見学会行きました。斜めの壁にプロジェクターで映像写してましたが、壁の上に細長い小窓から光が差し込みとても見にくかったです。営業の方に「何故見にくい場所にわざわざプロジェクターをつけたのですか?」と質問しましたら、返答に困られて、その場をとりつくろうのみでした。とても親身になって対応されたとは感じませんでした。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
156:
匿名
[2011-01-23 22:03:20]
住み良い住まいづくりには家具選びも欠かせないです。私の場合は家具付き住宅購入は選択肢には無いですね。フランチャイズなら尚さら考えられないです。家具選びは特に主婦の住まいづくりには欠かせない楽しみのひとつです。そう思われる主婦の方多いと思いますよ。
でも鉄骨住宅から自然素材住宅への転換はあまりにも変わり過ぎに感じましたが、残金代も支払えない程、鉄骨住宅でよほど窮地に立たされたのでしょうかね。 |
158:
匿名
[2011-01-24 06:45:51]
結局、納得の家も社員さんが建てただけの1棟だけなんですね。
|
162:
ご近所さん
[2011-01-24 14:57:03]
エイキハウスさんの専光寺のスチール工場・南店は他の会社に賃貸したらしく、別の企業の看板があがっています。
鉄骨を自社工場 で加工していないのなら、ホームページからその旨を削除しなければならないとおもいますが。 それとも他に加工場があるのでしょうか? |
168:
匿名
[2011-01-24 20:16:34]
閉鎖してしまったんですね。ところで南店って何してたんですか?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
「RAkanazawa」1棟のみの大失敗の企画は終わってみると実際建てたのは専務の家。
専務も住みながら何度か見学会を開催しているが今だ施工受注無し。
しかも自慢の螺旋階段は設計ミスで途中で一度切断したものをくっつけている始末。実際は幅狭く、登る際は頭をぶつける程低い。夫婦共にかっぷくがよく、螺旋階段にはかなり苦戦をしいられる程。
「納得の家」も社員の家。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】