住宅設備・建材・工法掲示板「高気密高断熱」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密高断熱
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-27 21:45:19
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】高気密高断熱住宅| 全画像 関連スレ RSS

詳しい方にお尋ねです。

高気密高断熱と表現するに当たって、基準などはありますか?

一般的には、、、とかではなく、決まり事などはないのか、疑問に思うところがあって質問させて頂きました。

[スレ作成日時]2010-12-12 18:19:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

高気密高断熱

1922: 匿名さん 
[2012-12-24 10:16:55]
>1921
業者はたくさん居ますから、儲ける方法で早いのは時間短縮です、丁寧さと相反することです。
1923: 匿名さん 
[2012-12-24 10:21:34]
>1921
>断熱専門業者やメーカー責任施工の商品でいい加減に施工されてるなんてありますか?
そうだと良いですね、高いアイシネンは不要で安いGWでも良いことになりますね、現実は?
1924: 匿名さん 
[2012-12-24 10:27:36]
安いGWの断熱責任施工なんてありますか

およそメーカー責任施工や断熱専門業者がやるもので問題がありますか

それを否定するなら哀死念もおなじですけど
1925: 匿名さん 
[2012-12-24 10:37:25]
>1924
一部に問題が有るから高いアイシネンに人気が有るのでは?
1926: 匿名 
[2012-12-24 10:42:04]
実際アイシネン施工代理店中堅のP社の場合、アイシネンだけでなく
セルロースファイバーもやればロックウール吹込などもやりますね。

スプレイヤー制度とか言っても断熱屋ならどの商品でも当たり前で、
きちんと施工するでしょうね。それのみで別にお金貰うわけだから。
実際問題があれば施主はおろか工務店ビルダーから使って貰えない。
1927: 匿名 
[2012-12-24 10:47:22]
それに高くて保証があるから安心ってのも短絡で浅はか過ぎないかな。
必要かどうかもわからない保証代を余分に払ってるだけかもしれない。

一部に問題って、硬質ウレタン吹き付けあたりと比較するからでしょ。
施工不良というより商品的な問題だよね。
それすらまだ25年の歴史のアイシネンで生涯保証ってもわからない。
1928: 匿名さん 
[2012-12-24 10:53:48]
>1926
>工務店ビルダーから使って貰えない。
何の業種でもそうですが必ず値切りが出てきます、弱い業者は最終的には手抜きをすることになります。
また発注側もそれを承知で安さで使用することが多いです、知らずに泣くのは顧客です。
1929: 匿名 
[2012-12-24 10:55:09]
成程。哀死念は値切れないもんな。カナダ本国がどうとか。それが安心感か?
1930: 匿名 
[2012-12-24 10:56:23]
例えばセルロースファイバーやロックウール等の吹き込みで手抜きってどうやってやるの。具体的に。
1931: 匿名 
[2012-12-24 10:59:04]
アイシネン本国のトップとかMBA上がりの完全なビジネスマンだな。断熱屋ではない。

末端まで値切らせない価格統制、生涯保証と謳って見えない保証料を原価オン、商売上手だね。
1932: 匿名さん 
[2012-12-24 11:01:27]
>1927
一般商品は一流メ-カ品が高く保証も付いてることが多く当たり前のことです。
一流なら高くても良いと安心を買ってるのです。
住宅関係だけがそれに当てはまらない、いい加減な業界なのです。
1933: 匿名 
[2012-12-24 11:06:01]
だから何が一流なのよ
誰かも書いてたが
一流とかのたまうなら
ブラックボックス無くせよ

プライドだけ一流だな
1934: 匿名さん 
[2012-12-24 11:09:14]
結局は自己満足なんだからどれを選んでもいいじゃん。
金を払うのは本人だろ?
1935: 匿名 
[2012-12-24 11:11:32]
何だその結論w

一流の根拠どこいったんだ
1936: 匿名さん 
[2012-12-24 11:18:12]
一流は顧客からの信頼で決まることです。
住宅業界では殆ど保証はないので保証するだけで信頼が得られてるだと思います。
1937: 匿名 
[2012-12-24 11:22:37]
だからその保証料を(略)
1938: 匿名 
[2012-12-24 11:27:50]

朝三暮四
1939: 匿名さん 
[2012-12-24 11:28:23]
>1937
>1932参照。
1940: 匿名 
[2012-12-24 11:29:04]
朝三暮四のお猿さん
1941: 主婦さん 
[2012-12-24 12:41:26]
セルロースファイバーのデコスドライ工法も20年間の無結露保証をつけていますね
http://www.decos.co.jp/decosdry/guarantee.php
1942: 匿名さん 
[2012-12-24 12:43:03]
免責事項が肝心。
1943: 匿名さん 
[2012-12-24 22:15:55]
どうも最近の寒波は、日本が冬期に極めてより寒冷化しやすくなっている影響のようです。
東京も近年になく12月なのに寒いわ
高気密高断熱は、これから東京と言えども、より必要に必要になるだろう
石油買いに走らなくて済むし
1944: 匿名さん 
[2012-12-25 04:40:41]
確かにそうかもしれんが、壁厚を40センチもせないかん高高なんて引いてしまうわ。
1945: 匿名 
[2012-12-25 05:13:15]
400mmも必要でしょうか?
充填+付加で200ぐらいあれば断熱材やサッシ次第とはいえ十分Q1いけるでしょう

そもそもどれだけの業者が400mm施工できるでしょうか
ほぼⅠ地域の業者に限られるのでは

http://rcsoto.exblog.jp/19713057
この方はなんと九州のようですけどね
1946: 匿名さん 
[2012-12-25 10:29:33]
壁厚が400ミリだと300ミリも家が狭くなる。
10m×6mの平屋で外周32m×0.3m=9.6㎡
18坪足らずの家から3坪も狭くなる。
高高の割増単価の上に3坪分余計に建築費がかかることになる。
15坪の家を建てて18坪分の建築費が必要となるわけだ。
それより一番怖いのは、400ミリの壁の中でどういった現象がおきても気づかないことです。
シロアリの温床になっていたり、雨漏りが浸透して構造材が腐っていたり、
結露で断熱材がびしょぬれになっていたり、ねずみの格好の住処となっていたり、
高高のトップランナーになるにはそのぐらいのことは覚悟しとかないとね。
1947: 匿名さん 
[2012-12-25 11:01:52]
100mmだと気づくのか?

それから計算間違えてるよ

算数も出来ないの
1948: 匿名さん 
[2012-12-25 12:40:39]
>100mmだと気づくのか?

比較の問題を言っているのだよ。

屁理屈を言う君はまだ未成年だな。
1949: 匿名さん 
[2012-12-25 19:27:09]
その内、断熱材の中で蛇や蛙が冬眠するのでは?
400ミリもあればアライグマでも冬眠できる。
1950: 入居済み住民さん 
[2012-12-25 20:26:50]
高高の家を建てて初めての冬

高高は乾燥すると聞きましたが、最近乾燥気味で加湿器を買うお金はもったいないので、浴室のドアを開けっ放しにして湿度の調整に使おうと思っています。
妻は、空気の流れもないのに浴室の湿度が家に回るわけはないとのたまっていますが、私の認識では湿度は高いところから低いところに流れる性質があるので、浴室開放でも少しは家の湿度を上げる役に立つのでは?
とおもっています。

実践されている方いますか?
1951: 匿名さん 
[2012-12-25 21:06:24]
やらないよりやる方がましかもしれないが、湿度をあげるほどの効果はないでしょう。
風呂に湯をはって沸かしっぱなしなら効果あるかも。
1952: 匿名さん 
[2012-12-25 21:15:55]
>1950
風呂ではないですが風呂の3倍くらいの表面積を換気扇で水面に風を送ってます。
蒸発させるには熱が必要です、また湯船は深さが有り蒸発した湿気が流れにくいです。
思ったほど効果が無いとの話を聞いています、風を送らないと無理と思います。
築浅の場合は湿度が高いのが普通です、まず信頼性の有る湿度計が必要です。
1953: 匿名さん 
[2012-12-25 21:20:19]
算数できない未成年がいるな
1954: 匿名さん 
[2012-12-25 22:05:42]
加湿器買って加湿した方が良いよ。
風呂のドアも開けていますが、加湿器2台はフル稼働です。
湿度はだいたい45%
加湿器の電気代も1台当り100円台だし
40%未満だと乾燥気味なので、インフルエンザや風邪に要注意です
1955: 匿名さん 
[2012-12-25 22:07:52]
加湿しないとインフルエンザや風邪に掛って余計にお金を失うことになる。
お金の使い道を間違ってますよ。
1956: 入居済み住民さん 
[2012-12-26 01:28:19]
うちも浴室ドア開放してます。確かにしばらくの間湿度は上がりますが、一時的なものです。
(どちらかというと、換気扇回して暖気を捨てるのがもったいないので、乾燥のためにやってます。なお、扇風機で風を送ってます)
洗濯物の量にもよりますが、室内干しのほうが加湿効果は高いです。24時間換気の給気口など空気の流れがあるところに干すといいです。
でも、冬本番になると結局加湿器がないとダメですね。去年、パナのでかいやつを買ったので(高かったけど)吹き抜けリビングがありますが1台でまかなえてます。
1957: 匿名さん 
[2012-12-31 09:35:48]
高高は一般的になってるけど、大手HMトップクラスのQ値はどのくらいだろう
1958: 匿名さん 
[2012-12-31 11:29:23]
>1957
大手HMトップ20ランキング
http://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php
1959: 匿名さん 
[2013-01-02 21:51:16]
高高住宅にお済になっている方。
窓に結露出ますか?
当方、高高の木製サッシで、結露は出ていません。
一条の住宅は結露が出ているようです。
高高でも、結露が出ることがあって、必ずしも高高は意味がないってことでしょうか?
1960: 匿名 
[2013-01-02 22:10:59]
一条はハニカム下ろすから内側に結露すんじゃない?
ハニカクは下までおろさないほうがいいとか言う人までいる
1961: 匿名さん 
[2013-01-02 22:28:55]
それはハニカムのメリットを利用できないこと?
ということは、公称値のQ値が大きくなって、断熱性がより劣るということ?
1962: 匿名さん 
[2013-01-03 07:45:55]
>公称値のQ値が大きくなって、断熱性がより劣るということ?
そりゃそうだ。
誰もハニカムが雨戸以上に断熱に寄与するなんて考えてないよ。
1963: 匿名さん 
[2013-01-03 08:37:14]
>1959
外気が-10℃以下で太鼓貼り(両面貼り)の障子戸を閉じて置くと樹脂サッシ下隅に僅かですが出ます。
ガラスより内側の断熱が良ければ間の空気温度大きく下がりガラスとサッシの温度も下がりますので当然です。
カ-テンでは結露しなくてもハニカムでは結露する事が起きます。
内側に何も遮らなければ室内の温度でガラス、サッシを常に暖めますので結露は出にくいです。
1964: 匿名さん 
[2013-01-03 11:26:47]
我が家はハニカムを下した状態で使ってるけど、トリブル窓で結露しないよ
1965: 匿名さん 
[2013-01-03 12:38:04]
一条が結露でるのが本当なら現時点では木サッシにアルセコが高高で一番かな。
長寿命な資産価値の高い家を造る意味でも。
1966: 匿名 
[2013-01-03 17:45:04]
だからその家にもハニカムしたら結露する
1967: 匿名さん 
[2013-01-03 18:17:35]
>1964
外気温度、室内温度、室内湿度は?ハニカムとサッシの間の空気温度は?
それが分らないと参考になりません。
1968: 匿名さん 
[2013-01-03 21:48:43]
一条の営業マンは、結露の弁解に一生懸命だな
1969: 匿名さん 
[2013-01-03 21:51:17]
i-smartは、通常で結露するはずのない窓枠の樹脂部まで結露しているから最悪だな
1970: 匿名 
[2013-01-03 22:21:27]
ごめん、厨でも熱狂的アンチでもないのだが

あえて言うなら軽いアンチだが

その一条の家が結露するメカニズムをわかるように書いてくれないか

俺にはハニカムが理由としか思えないのだが

ハニカム使ってなくても結露するのか?
1971: 匿名さん 
[2013-01-04 00:11:23]
>1970
ハニカムによりサッシへの暖気が妨げられ、サッシの温度が低下する。
 ↓
しかし、ハニカムは水蒸気を透過させるため、水蒸気がサッシまで達する。
 ↓
温度が低下したサッシへ触れた水蒸気が冷やされ水に変化する。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高気密高断熱

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる