住宅設備・建材・工法掲示板「高気密高断熱」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密高断熱
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-27 21:45:19
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】高気密高断熱住宅| 全画像 関連スレ RSS

詳しい方にお尋ねです。

高気密高断熱と表現するに当たって、基準などはありますか?

一般的には、、、とかではなく、決まり事などはないのか、疑問に思うところがあって質問させて頂きました。

[スレ作成日時]2010-12-12 18:19:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

高気密高断熱

1622: ビギナーさん 
[2012-11-17 09:30:03]
含まれません
1623: 匿名さん 
[2012-11-17 09:32:29]
1621です。高気密を求める場合、内装に自然素材は使えますか?無垢の床や左官壁など、呼吸をするような素材は気密には向きませんか?床は樹脂塗装のフローリング、壁・天井はビニールクロスですっぽり包むような無機質な部屋じゃないとだめですか?
1624: 匿名さん 
[2012-11-17 09:33:00]
>1621
気密は奥が深いですよ、部屋に吸気穴を開ける方法だけでは無いですよ。
下記が参考になります。
http://dannetu35.blog90.fc2.com/
1625: 匿名さん 
[2012-11-17 09:37:36]
>1622
窓は閉めれば良いのでまぁ納得できますが、吸気口は24時間開けっ放しなのに、しかも強制換気によって常に外気が入ってくるのに、なぜC値の計算に含まれないのですか?
1626: 匿名さん 
[2012-11-17 09:40:21]
1627: 匿名さん 
[2012-11-17 09:41:19]
>1623
内装仕上げと気密施工は基本的に関係無いから、内装はお好みでどうぞ。
1628: 匿名さん 
[2012-11-17 09:51:00]
>1623
内装だけなら使用する材料何でも良いです。気密は内装の裏でよいです。
今はやらないと思いますが昔の土壁で外も含めての真壁はNG.
最近使用されている断熱材のセルロースファイバーは注意が必要です。
通気が有って良いとされて内側に防湿層を張らない方がいたようですが外の湿度の影響を大きく受けます。
除湿、加湿の効率が悪くなります。
最近は湿度により通気を調整してくれる高価なシ-トが販売されています、効果は?ですがセルロースファイバーを使用して通気もするなら採用するべきです。
1629: 匿名さん 
[2012-11-17 09:51:22]
1621です。ホテルに泊まるときなど、暖かい部屋で、薄い布団で寝るのはとても不快なので、寝室はあまり温めたくないのですが、高気密は全館暖房が基本ですか?
1630: 匿名さん 
[2012-11-17 09:51:24]
当方、関東なので基礎断熱の内断熱、基礎高1.0mです。
これなら、シロアリは大丈夫です。
1631: 匿名さん 
[2012-11-17 09:57:29]
>1625
給気口からは、意図した位置から意図した空気の量が入ってくる。
この空気による熱損失は、すでにQ値に盛り込まれています。
また、何らかの意図をもってこの換気量を減らそうと思えば出来るし、特定箇所の給気口を閉めることも可能です。

これに対し、意図しない隙間は、どれだけの空気が入ってくるかは未知数。
風や温度差で大きな変化も受けるし、機械換気も正常に出来ない状態となる。
最も悪いのが、室内からの水蒸気が流入して、壁内結露など家を腐らせる原因にもなる。

だからC値は、家に悪い作用を及ぼす意図しない隙間を表すことにあります。
1632: 匿名さん 
[2012-11-17 10:02:46]
>1621
住んでいる人が過ごしやすいように決めれば良いです。
極端に部屋ごとの温度差が大きいと低温の部屋で結露が起こりやすくなりますが、寝室を少し低めにするくらいなら何も起こりません。
1633: 匿名さん 
[2012-11-17 10:05:33]
↑No.1632の >1621 あては間違い

>1629
あてです。
1634: 匿名さん 
[2012-11-17 10:05:43]
>1629
どうゆう環境が人には快適かを調べたほうがよいよ。
安ホテルで温度設定もされてなかったか貴方が特別かになります。
最近は全館暖房が基本です、寝室だけ温度を低くしたい時は北側にして窓を大きめにすれば良いと思います。
1635: 匿名さん 
[2012-11-17 17:06:18]
>>1623

気密と防湿は別の概念です。また防湿と防水も違う概念です。

すなわち、気密と調湿も両立しえます。(いずれにしても透湿防水シートは外側に張るこことになります。)

調湿重視なら1628さんの言うとおり、逆転結露対策のためにも室内側にザバーンかインテロを採用すべきです。

調湿気密シートと呼ばれていますが、一般の防湿気密シート同様、気密シートの役割も持っています。

性能も価格もインテロが上のようですが、ボッシュからの抗議でインテロのサイトから見れなくなっています。

西方設計のブログで記事が残っていたと記憶しています。

1636: 住まいに詳しい人 
[2012-11-17 18:18:02]
未だに逆転結露を問題視している人がいるとは驚きですね。

非定常試験の結果、あまり問題にしなくても良いと言う結論が出ています。

西方さんも多分言っていたと思いますが?
1637: 匿名さん 
[2012-11-17 18:34:51]
>あまり問題にしなくても良い

こんな曖昧な言葉を結論と解釈付けるほど安穏とした性格ではないので
商品機能や欧州等での実績を信頼することにしました。

インテロのデータに、札幌、東京、福岡の各地でのデータあったはず。
夏場はいずれにしてもエアコンに頼らざるを得ないと思うので。

それに、調湿シートとしての機能云々よりも
気密シートとしての機能が根源的に必要です。

逆に、では気密シートは張らないのですか?
不要と断言するからには解があるのでしょうね。
1638: 匿名さん 
[2012-11-17 18:37:24]
余談ですが、当方の感覚では、インテロでなくともザバーンでも「あまり問題にしなくても良い」との結論でした。
1639: 住まいに詳しい人 
[2012-11-18 05:43:55]
>>1637
>逆に、では気密シートは張らないのですか?
不要と断言するからには解があるのでしょうね。

逆転結露は問題ないと言う発言に対して、こう言う質問は的ハズレですよ。日本の方ですか?
1640: 匿名 
[2012-11-18 05:51:32]
ですからあなたは気密シートは張るんですか張らないんですか?
調湿で一貫しつつ気密を取りたいなら他に選択はないですよね。
何か異論があるのでしょうか?
逆転結露の解釈はあなたと話してもしょうがありませんので。

気密を取らない伝統工法の人ですか?まさか中気密とか言ってる人?
住まいに詳しいとか冗談やめてくださいね。
1641: 匿名さん 
[2012-11-18 06:46:47]
東京の西東京に住んでいます 外壁は木材です かべしんかが耐力壁面です
断熱材はアイシネンです。内側はシート貼っていません。

家崩壊しますか?
1642: 匿名さん 
[2012-11-18 11:36:51]
あのな、アイシネンみたいな透湿抵抗高いもの使ってんなら好きにしてくれよ

かべしんかに気密テープ張ってりゃシートをケチるのも好き好きでいいんじゃないか

ましてインテロなんて使われたらシートがかわいそうだよ
1643: 匿名さん 
[2012-11-18 15:12:58]
はいはい 答えになってません 教授

1644: 匿名さん 
[2012-11-18 20:31:03]
でもアイシネン使ってないんだったら気密シートはいるんじゃないのかな。アイシネンのほうが例外でしょうに。変なやり取り。
1645: 匿名さん 
[2012-11-18 20:57:18]
何と戦ってるのかな?信者諸君!
1646: 匿名さん 
[2012-11-18 21:54:12]
壁内の見えない敵と・・・
1647: 住まいに詳しい人 
[2012-11-18 22:46:34]
>>1640
日本語のわからない人を相手にすると疲れます。

逆転結露が問題ないと言っているのは、普通に気密シートを貼っても問題ないと言うことです。

つまり、高価なインテロやザバーンは必要ないと言うことです。

これでもあなたには理解できないと思いますので、もう少し説明しますと、結露の心配は結露することにより家の耐久性とかいろいろと問題が起こることでこれは冬の結露なら問題になりますが、夏は結露してもそれほど問題にはならないと言うことです。

これで、少しは日本語が理解でしたでしょうか?

ホンマにここは疲れるわwww
1648: 匿名さん 
[2012-11-19 01:04:16]
アイシネンは気密シート必要。これ常識。
1649: 匿名さん 
[2012-11-19 08:30:48]
>1647
>高価なインテロやザバーンは必要ないと言うことです。
外野ですが逆転結露の問題だけではないですから。
セルロースファイバーの特徴(調湿)を生かすには必要です。
1650: 匿名さん 
[2012-11-19 08:32:37]
そういうことだよ。全くわかってない。普通に気密シート張ったら調湿できなくなるだろう。馬鹿なのかな。
1651: 匿名さん 
[2012-11-19 14:43:44]
気密シートをケチった上に大口叩いてるヒトのスレはここですか?
1652: 匿名さん 
[2012-11-19 17:53:23]
調湿前提の話してんのに、調湿抵抗の高いアイシネン使ってる奴が、ごちゃごちゃ言っても始まらない。
誰もアイシネンの逆転結露の話なんかしてないだろ。そりゃアイシネンが阻害して防いでくれるさw
1653: 住まいに詳しい人 
[2012-11-19 18:05:46]
セルロースファイバーの特徴を一番安上がりで最大限に生かすには、気密シートを貼らないことですよ

1654: 匿名 
[2012-11-19 18:11:39]
だからそれだと気密が取れないじゃないか
一体どこで気密取るのさ

あんたがあいしねんで安上がりにあげたいのは勝手だが
そもそもあいしねんと違うからね
誰もあいしねんの話してないでしょ?
わかる?

気密シートいらないってだけで得意になってるの滑稽だよ
誰もそんな話してないからね
調湿する断熱材の話してるの
1655: 匿名さん 
[2012-11-19 18:16:13]
確かに アイシネンの話も 安上がりの話も していないな。
1656: 匿名さん 
[2012-11-19 18:19:51]
>1653
それは違うのではないですか?
セルロースファイバーの調湿量にも限度が有ります。
防湿シ-トがないと夏は高湿度、湿気が入り、冬は湿気が逃げてしまいます。
徐加湿が無駄になります。
インテロなどが無いときはセルロースファイバーの特徴を生かさずに防湿シ-トを貼ってる例が多いようです。
1657: 匿名さん 
[2012-11-19 18:29:02]
「高気密など無視して夏は窓を開けましょう」的な人だとCFでもシート不要と言っています

あと、デコスあたりも「防湿シート」は不要と言っています

ただ、高気密が必要だ考える普通の思考の人ならザバーンかインテロ(他に調湿気密シートを知らない)が必要でしょう

上記アイシネンの人は一切関係ありませんので黙っててくださいね
1658: 匿名さん 
[2012-11-19 22:29:02]
質問です。教えて下さい。
デコス、ザバーン、インテロ は気密シートの商品でしょうか?
1659: 匿命 
[2012-11-19 23:33:49]
自分でググれや
1660: 匿名さん 
[2012-11-19 23:38:56]
なんだか信者同士が内部分裂始めたようだよ。
1661: 匿名さん 
[2012-11-19 23:58:08]
デコスはデコスドライ工法を採用する数あるセルロースファイバー施工会社の一社です。
ドライと言う名のとおり湿式吹き付け工法ではなく乾式吹き込み工法です。
特徴としては防湿シートがいらない、20年無結露保証を謳っている点です。
ただ、防湿シートがいらないと言ってもCFを吹き込むのに専用の先張りシートを張ります。

ちなみに同じ乾式でもマツナガあたりのほうが吹き込み密度は高いようです(Z工法など)。
湿式はのりをまぜて吹き付けます。アップルゲートは火災保険が安くなるメリットがあります。

ザバーンとインテロは調湿気密シートの商品名です。
調湿するので一般的な防湿気密シートとは異なります。
CFの場合防湿してしまっては意味が無くなるので気密を取るなら採用に値するとは思います。
ただ、気密がいらない、万一の逆転結露も気にならない場合、採用しないという手もあります。

透湿しない断熱材の場合、気密を取るためには通常防湿気密シートを張ります。
ちなみにアイシネンを使っても防湿気密シートを張る人もいます。
地震の際などを考えるとそのほうがベターではあるでしょう。
1662: 匿名さん 
[2012-11-20 02:05:49]
セルロースファイバーで高高?なんか中途半端だね。
吸湿性のある物が壁内にあって、気密とったら壁内は結露とカビの天国だわな。
なんかスレのレベル下がってね?
1663: ビギナーさん 
[2012-11-20 06:53:55]
もっと勉強してからここに来たほうが良いよ
1664: 住まいに詳しい人 
[2012-11-20 06:59:20]
防湿シートと気密シートをごっちゃにしてるから話がややこしくなるよね
1665: 匿名さん 
[2012-11-20 07:02:27]
内側に防湿シート、外側に気密シートと言うのもありますね。
http://www.toyo-dannetu.com/article/13733422.html
1666: 匿名さん 
[2012-11-20 10:26:49]
1662がばかすぎる
1667: 匿名 
[2012-11-20 11:02:00]
スレのレベルが上がったか1662のレベルがそもそも低いかどっちかだろう。
1668: 匿名さん 
[2012-11-20 20:50:19]
うちは高木密高断熱なんだぜぇ、わいるどだろぅ~
1669: 匿名さん 
[2012-11-20 21:05:07]
1662はスルーだね。
1670: 匿名さん 
[2012-11-20 21:18:03]
>>1664

正しくは防湿気密シートと、調湿気密シートをごっちゃにするから。
どちらも広義では気密シートだから。

というより調湿気密シートの存在が殆ど知られていない。
だから1662みたいなのが無駄に吼える。あ、スルーしなかったわ。すまん。
1671: 匿名さん 
[2012-11-21 06:57:28]
シ-トは3種類
透湿気密シート、防湿気密シート、調湿気密シート。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高気密高断熱

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる