住宅設備・建材・工法掲示板「高気密高断熱」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密高断熱
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-27 21:45:19
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】高気密高断熱住宅| 全画像 関連スレ RSS

詳しい方にお尋ねです。

高気密高断熱と表現するに当たって、基準などはありますか?

一般的には、、、とかではなく、決まり事などはないのか、疑問に思うところがあって質問させて頂きました。

[スレ作成日時]2010-12-12 18:19:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

高気密高断熱

1101: 入居済み住民さん 
[2012-07-04 21:38:59]
>>1097
今日は梅雨の合間に晴れて、最高気温31度まで上がりました。

外気温31度の時に一階の気温28.0度、2階の気温28.2度でした。

此処までは普通の高高ならめずらしくありませんが、私の所の2階は勾配天井の屋根断熱で屋根裏が無いので通常はもっと上がるはずです。
しかし、この温度差は高高のおかげかな?
と思っています。
欲を言えば外気温との差は4~5度は欲しいところで、外気温35度位になって、30度くらいなら満足です。
1102: 匿名さん 
[2012-07-04 22:29:14]
28度でも湿度60%以上だと暑いです
1103: 働く女子さん 
[2012-07-04 22:38:54]
暑さの感じ方は人それぞれだと思いますが、湿度が15%下がると体感温度も1度下がるそうです。
1104: 匿名さん 
[2012-07-05 07:19:16]
高高の室温を計測する場合、ピンポイント計測は参考にならないとおもうよ。
自己満足にしか過ぎない。
聞かされるほうは何の参考にもならない。
1105: 匿名さん 
[2012-07-05 07:57:28]
いやいや、まだまだ事例少ないですよ。
このスレには多くの高高ユーザーがおられると思いますから、もっと事例あげてもらいましょうよ。
1106: 1104 
[2012-07-05 08:19:38]
>1105さんへ
例えば1101さんのデータなんだけど、どうとらえればいいのかな?
このデータから何がわかるのかな?
私が理解力不足なのかな?
1107: ビギナーさん 
[2012-07-05 09:06:17]
>1093さん
RCだと気密や断熱はふりなんですか?

病院やマンション、ホテルなんかはRCですよね?戸建てとはべつものなんかな、、、

1108: 匿名さん 
[2012-07-05 09:16:11]
>1106 さん
でしょ、まだまだサンプル不足なんですよ。
1109: 1077 
[2012-07-05 09:50:17]
RC?鉄骨って書いてあったじゃん。一緒だと思ってるの?
1110: 匿名さん 
[2012-07-05 10:18:01]
使わなくなった冷蔵庫があるのですが、室外に置いて温湿度ロガーみたいので温度計測してみると高高住宅の断熱性が想像付きますかね?
1111: 匿名さん 
[2012-07-05 11:06:39]
鉄骨は気密出ないらしいですね
一番気密性能が出やすいのは現場打のRCでしょう

RCの外断熱にしなよ
1112: ビギナーさん 
[2012-07-05 11:53:38]
ふむふむ

RCにお住まい方いらっしゃいますか?
1113: 匿名さん 
[2012-07-05 13:19:54]
変ですね。皆さん高高は夏涼しく冬暖かいと声高らかにおっしゃってるのに具体的な温度や湿度の事例が少ないですね。
皆さん何を基準に暖かいとか涼しいとか言っておられるのでしょうか?
室温湿度の持続性ってのも挙げられてましたので、持続性のデータでもよろしいかと思います。
1114: 匿名さん 
[2012-07-05 15:45:04]
12時現在、外気温31度
1階リビング28度
2階    27度
湿度    70%
1115: 1104 
[2012-07-05 16:01:11]
>1104です。
少し説明不足のところもあり、誤解もあるようです。
>1101さんのような室温状態は計測時間の日時を特定しなければ、
どの一般家庭でも計測できる数値ではないでしょうか?

>外気温31度の時に一階の気温28.0度、2階の気温28.2度でした。
午前観測なら高高でなくても観測できる数値です。
自慢できる数値ではありません。

1101さん、高高の室内環境の自慢がしたいなら
1、住んでいる地域
2、高高の性能値(Q値)
3、日時の特定と8AM~8PMの間の一時間毎(できれば24時間)の各室温湿度
4、もよりの気象台の外気温湿度の推移表
を相手に示さないと伝えたい内容が伝わりません。
自己満足ですませたいのなら1101の内容でも結構です。
内容の不十分なデータをいくら数多く見せられても相手には伝わらないのです。

そういった意味で>1104のレスをあげました。

1116: 匿名さん 
[2012-07-05 16:18:05]
というか高高自慢したいなら、外気温と同じ状態から気積がどれだけの家でエアコンをどれだけ使用して何分で設定温度になったかで比べるしかないんじゃない?
1117: 1101 
[2012-07-05 16:40:21]
>>1104
何で自慢ととられるのでしょうか?
単にデータを示しただけですが???
そういう考えで物事を見ている限りは、多分あなたには何を言っても伝わらないと思いますよ
1118: 匿名さん 
[2012-07-05 16:48:34]
みんな1階と2階の温度差少ないね~
うちはエアコン使わなければ午後1時ごろまで1階ひんやり2階あちーだな
高高です
1119: 1104 
[2012-07-05 17:48:07]
1117さんへ
私としては自慢してほしいのです。(悪い意味ではありません)
そのためにも、何故その数値を公開したのか、一般家屋ならどういった数値なのか、
一般家屋との違いがわかるように発信しないと、
自己満足ととられても仕方ないのではないでしょうか。
高高検討者も数多くこのスレを見ていると思います。
そういった人たちに対して誤解のない発信をしてほしいのです。
良い意味で自慢してほしいのです。

1120: 匿名さん 
[2012-07-05 19:12:57]
1114さん
湿度70%はかなり不快では?

50%台前半くらいにしたいですね
うちも湿度対策には苦慮しています
1121: 入居済み住民さん 
[2012-07-05 20:17:50]
今の時期って一番自慢しにくい時期じゃない?
梅雨どきで窓は開けたくない。それで空調入れない条件だと日射がなくても内部取得熱の分、暑くなりやすい。
夜間外気温が下がってきたとしても、熱交換換気だったりすると逆に冷気をダイレクトに取り込めない。

積極的に除湿して湿度を低く保とうとするなら高高の方が良さそうだけど、室温24度なら湿度80%でも体感的には涼しく感じるから必要性を感じないだろうしね。
1122: 匿名さん 
[2012-07-05 21:03:29]
高高の家に住んだこともないのに必要性がどうのとか、よく言えるなあ。苦笑。
快適性は住んでみないと分らないよ。体験宿泊とかしてみては?
1123: 入居済み住民さん 
[2012-07-05 21:27:57]
高高以外の人は温湿度状況とか書き込んじゃいけないのかな?
1124: 1121 
[2012-07-05 21:36:31]
>1122
正直にいうと、住んでみての感想なんだよね。名古屋で次世代I地域レベルだよ。
6月までは夜から朝方に窓を開けて躯体を冷やすことで十分過ごせた。
7月から湿度が上がってきて、室内の湿度を70%以上にしたくないから、除湿のためにエアコン入れ始めた。当然窓はあけてない。
隣の実家は、夜間、外気の湿度が85%超えていても、涼しいといって窓を開けている。実際、外気温23度くらいだから体感的には涼しい。エアコンなんで入れてるのって言われるが、畳がカビたり布団が湿気たりするのがイヤだからといっても分かってもらえない。

梅雨明けしたら、さらに絶対湿度が上がってエアコン無しではムリって感じになってくる。エアコン連続運転で電気代も少なく快適。冬はさらに輪をかけて快適。もちろん実家とは比べ物にならない。
でも今の時期はなんか微妙なんだよね。
1125: 匿名さん 
[2012-07-05 21:37:43]
24℃湿度80%は不快ですね~
冷房で体調崩れる環境ですよ

27~28℃
50~55%

が爽やかだと思います
1126: 入居済み住民さん 
[2012-07-06 06:04:12]
高高は過乾燥が心配で室内の湿度は低いと思っていましたが、梅雨時はやはり70%を超えるのでしょうか?(外の湿度が80%以上の時)
3月に建てた高高の家は常に湿度が70%前後で、室内の湿度が高い訳は、基礎断熱の基礎のコンクリートから蒸発する水分と室内の塗り壁から発散する水分のためだと思っていました。

しかし、真壁づくりで内装に塗り壁とヒノキなどの自然素材を多用してプラセボ効果が出ているためか、ヒノキの無垢の床はサラサラして湿度70%でも不快感を感じません
1127: 匿名さん 
[2012-07-06 06:38:14]
1120さん

冬場70%ってかなり潤ってますね
うちは高高っていうほどではないのですが
頑張って加湿して50%くらいです

ちなみに窓の性能はどれくらいなんですか?
1128: 匿名さん 
[2012-07-06 07:10:40]
↑1126さん宛ての間違いでした
1129: 1126 
[2012-07-06 08:31:12]
>>1127
>冬場70%ってかなり潤ってますね
ちょっと文章べたで誤解を受けたようですが、3月末入居でV地域ですので春にあたります。
そのころは65%ぐらいで高高にしては湿度が高いという印象でした。
理由は>>1126で書いたとおりで、1年ぐらいたてば少しはましになるかな?
と思っています。

>ちなみに窓の性能はどれくらいなんですか?
窓はアルプラのLow-Eアルゴンガス入りです。
>>1127さんの所は外の湿度と室内の湿度の差はどれくらいありますか?
1130: 1104 
[2012-07-06 09:17:23]
>1104です。
言いだしっぺという責任も感じ、我が家の昨年の7月6日の温熱環境データをエクセルで作ってみました。
次世代省エネ基準で高高ではないですが、参考になるのではないでしょうか?
我が家は夏季は窓は開放にして生活しています。
一般家庭より少し断熱性能が良い環境だと思ってください。
自慢できる数値ではありませんが、次世代省エネとしての特徴は出ていると思います。
言いだしっぺという責任も感じ、我が家の昨...
1131: 匿名さん 
[2012-07-06 09:58:44]
1127さん
アルプらで70%だと真冬は結露しそうですね

うちはiv地域3種換気です
外の湿度は気にしていませんが
1階エアコンで27℃60%前後
2階はエアコンと除湿器併用して27℃55%にしています

65%近くなるとけっこう蒸し暑く感じます
1132: 匿名さん 
[2012-07-06 10:11:32]
1130さん
かなり普通の数値ですね
納得できるデータだと思います

窓を開けると湿度が入って
締め切るとオーバーヒートします

温室効果と生活熱で仕方ないとあきらめて
エアコンと除湿器かけっぱなしにしています
1133: 匿名さん 
[2012-07-06 10:12:28]
>1131
基本的にはエアコンは常時稼働なのでしょうか?
止めるとどれくらいの時間で蒸し暑くなってきますか?
1134: ビギナーさん 
[2012-07-06 10:37:43]
>>1130
これだけ詳しいといろいろと勉強になります。
夏は窓は開放と言うことですが、夜も当然開けているのですよね?
そうであれば、ひとつ興味を持ったのが、昼間の外の湿度70%の時に室内の湿度74.5%
夜中の外の湿度96%の時に室内の湿度71.5%というところです。

もう一つは高断熱の特徴のいちど暖まった室内は外の気温が下がってもなかなか下がらないというところですね。
高高は本当に冬は良いと思いますが、夏はもう一工夫必要な感じですね
1135: 匿名さん 
[2012-07-06 10:45:59]
1133さん
2階はつけっぱなし
1階は就寝、外出時は消してます

消して蒸し暑くなるまでの時間はわかりませんが
朝起きて1階に降りても別に暑くないです
天候等によりますが30分くらいキッチンを使ったり動き回ってるとちょっと蒸すなと感じます

湿度や温度が上がる前にエアコン付けて温湿度をキープしてます
1136: 匿名さん 
[2012-07-06 10:48:23]
夜は、当然、開けていないのでは?
雨戸・シャッターを閉めるでしょう。
1137: 匿名さん 
[2012-07-06 11:11:22]
>1135
ありがとうございます。
生活で出る熱というのは相当なものなのですね…
こればかりは断熱、気密性が高くてもどうにもなりませんしね。
1138: 1104 
[2012-07-06 11:50:38]
>1134さん
次世代省エネは最近の相場では高高ではないそうです。
相場には疎いので、次世代省エネというところで捉えてください。

>夜も当然開けているのですよね
用心もあるので掃き出しは施錠しています。
昨年のことなので、このデータに関しては記憶にないです。
近々に、雨の日に窓を開放して測定してみたいと思います。

>もう一つは高断熱の特徴のいちど暖まった室内は外の気温が下がってもなかなか下がらないというところですね。
御指摘の通りです。
この説も夜間の冷気を取り込めば室温が下がるという説がありますが、
私はデータを見せてもらうまで信用しないことにしています。

>夏はもう一工夫必要な感じですね
エアコンにたよれば簡単に解決できますが、節電という意味合いからも
できればエアコンにたよらない工夫を模索しています。
断熱性能の高い家が持つ宿命的?なものです。
量販店の扇風機コーナーが賑わっていますよ。

1136さんへ
>雨戸・シャッターを閉めるでしょう。
設計時に窓すべてに面格子をつけています。
平屋建てのため用心が悪いからです。
夏は基本的には開放して寝ますよ。
夜風の涼しいときもあります。
1139: 匿名さん 
[2012-07-06 12:03:07]
1134さんや1138さんは、夜、窓を閉めない事が当然なのですね。
今はそれが一般的なのでしょうか?

1140: 1104 
[2012-07-06 12:16:05]
人それぞれです。
用心は悪いですよ。
1141: 1104 
[2012-07-06 13:15:58]
>近々に、雨の日に窓を開放して測定してみたいと思います。
火曜のデータが出ていたので公表します。
午前中が雨で午後から晴れています。
昨年のデータと火曜日のデータを見ると、絶対湿度は外湿度と同じぐらいです。
窓の開放はあまり関係ないみたいですね。
火曜日の夜は少し開放して寝ています。
火曜のデータが出ていたので公表します。午...
1142: 入居済み住民さん 
[2012-07-06 13:17:29]
熱交換換気の1種には、夜は熱交換をせずに涼しい外気をそのまま取り込むナイトバージと言うモードや除湿モードがついていますが、温度、湿度に大きな変化は無いようです。
1143: 1104 
[2012-07-06 13:18:29]
少しあわてて出したので日付が違っていました。2012年7月3日が正解です。
1144: ビギナーさん 
[2012-07-06 13:39:48]
>>1104
湿度が高いのが気になりますが、カビの発生とかはないのでしょうか?
1145: 入居済み住民さん 
[2012-07-06 14:35:32]
>1138

> この説も夜間の冷気を取り込めば室温が下がるという説がありますが、
> 私はデータを見せてもらうまで信用しないことにしています。

普通、通風できていれば下がると思うんだけど。夜間は生活熱もあまりでないと思うし。
最初のデータ、逆に夜9時に室温上がってるんだよね。

家の中、しっかり風の通っている感覚はありますか?
サーキュレーターを窓から外向きに回してみると違いませんか?
あと、壁とかが蓄熱してるのかも知れませんが、石膏ボード+クロスですか。
あと、深夜にタイマーで食洗機とかいろいろ動かしてたりします?
1146: 1104 
[2012-07-06 14:36:26]
>1144
よくそういった質問を受けます。
住み始めて3年目になりますが、カビは見たことがありません。
こうやって数値にすると気になるものですね。

強制除湿をしない限り、どこの家庭でも同じ状況(湿度)ではないでしょうか。
高気密住宅で気密状態であろうと、法定換気で外湿度に近づくと思います。
24時間除湿をしている家庭は0.1%にも満たないのではないでしょうか。
一度、高気密状態で計測してみます。
1147: 1104 
[2012-07-06 14:39:23]
是非、1145さんのデータ公開をお願いします。
1148: 1104 
[2012-07-06 14:50:14]
1145さん、計測器をお持ちでないならお貸ししますよ。
ただし、1145さんの断熱仕様が最近の相場の高高住宅であることが条件です。
1149: 匿名さん 
[2012-07-06 16:22:48]
今日は最高気温33度まで上がったV地域です。
Q値1.6 C値1.0

午後1時の外気温33度
一階のリビング28.5度
吹き抜けの2階  28.3度
湿度     70%
1150: 匿名さん 
[2012-07-06 16:45:21]
窓を開けてたらQ値C値って関係ないですよね?

夏は低低にしても湿度との戦いは免れないです
私はせっかく高高にしたなら窓の前によしず置いてゆるゆるとエアコンかける派ですね~

蒸し暑くなると子供の寝つきが悪くなりますが
エアコンで27~28℃、55%くらいをキープしてると
気持ち良さそうに寝ているので見ていてホッとします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高気密高断熱

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる