詳しい方にお尋ねです。
高気密高断熱と表現するに当たって、基準などはありますか?
一般的には、、、とかではなく、決まり事などはないのか、疑問に思うところがあって質問させて頂きました。
[スレ作成日時]2010-12-12 18:19:56
高気密高断熱
1902:
匿名
[2012-12-22 15:10:35]
|
1903:
匿名さん
[2012-12-22 21:02:30]
|
1904:
匿名さん
[2012-12-22 22:52:48]
アイシネンは気密が完璧で、永久保証がついているので高高向きです。
拙者は採用して快適居住家になっています。 |
1905:
匿名
[2012-12-23 07:25:13]
忍者か
|
1906:
匿名
[2012-12-23 07:26:05]
気密完璧ではないよ
当たり前だがシート張ったほうがベター |
1907:
匿名さん
[2012-12-23 07:37:13]
アイシネンだけでC値1.0以下にするのは難しいと聞いたことがある。
|
1908:
匿名さん
[2012-12-23 17:48:51]
|
1909:
匿名さん
[2012-12-23 18:31:33]
無駄でしょう。保証とか安心感が大事な人はよく知らない人です。
|
1910:
匿名
[2012-12-23 21:17:31]
1904の日本語は、アイシネンアジアパシフィックの外人さん?
|
1911:
匿名さん
[2012-12-23 22:29:56]
アイシネンは「生涯保証書」が発行されるみたいです。
生涯保証ということは、家が使われている間は保証されるみたいです。 http://www.icynene.jp/product/product07.htm |
|
1912:
匿名
[2012-12-23 22:34:28]
>万一、アイシネンが収縮や劣化、剥離を起こした場合、当社の責任において無償で再施工いたします。
どうやって確認すんだろうね |
1913:
匿名さん
[2012-12-23 23:00:49]
壁がスースーしたら、石膏ボード剥がすのでしょう、多分。
その分の工事費も保証されるのだから、そうなったら面白いですね |
1914:
購入検討中さん
[2012-12-23 23:10:41]
アイシネンの会社がいつまで持つと言う保証はないですよね???
来年つぶれるかもしれないし、永久保証で単に客を釣っている感じがしますが??? |
1915:
匿名さん
[2012-12-23 23:24:02]
|
1916:
デベにお勤めさん
[2012-12-23 23:29:01]
単にあなたが業者さんに釣られただけだと思いますけどw
|
1917:
匿名
[2012-12-23 23:31:04]
http://www.icynene.com/about-us
本国で25年ちょい アジアパシフィックの社長さんが15年弱 生涯保証とはなんぞやってのは確かにある ただ、あの訴訟の多いアメリカで25年間 保証を謳ってるとしたらなかなかかも |
1918:
匿名
[2012-12-23 23:34:20]
|
1919:
匿名
[2012-12-23 23:44:53]
Q16. ネズミや白アリに食われる心配はありませんか?
密にスプレーされた空間には虫などが入り込む余地がないのに加え、アイシネン自体には栄養価が無く、食料にはなりません。ただし、白アリが蟻道を作るリスクは完全には否定できないため、対策は別途必要と思われます。また、ネズミが保温の目的で入り込むことがありますので、ネズミの侵入を許さない措置を取ってください。 敵はネズミか?シロアリか |
1920:
匿名さん
[2012-12-24 07:08:31]
保証の意味は将来より現在と思えば良いのでは?
有象無象のいい加減な住宅業界で保証される事柄は殆どないですから。 手抜き、ミスが当たり前の中で施工がしっかりしてるのは顧客が肌で感じてると思います。 |
1921:
匿名さん
[2012-12-24 10:08:24]
断熱専門業者やメーカー責任施工の商品でいい加減に施工されてるなんてありますか?大工がついでにやるならともかく。
|
売れ残りの土地にログや薪ストの変わり者たちを押し付けるのには
街中じゃ単に難しいだけの話
というより土地の値段がソコソコする場所でわざわざログ建てないだろ