詳しい方にお尋ねです。
高気密高断熱と表現するに当たって、基準などはありますか?
一般的には、、、とかではなく、決まり事などはないのか、疑問に思うところがあって質問させて頂きました。
[スレ作成日時]2010-12-12 18:19:56
高気密高断熱
1702:
匿名さん
[2012-11-23 10:56:50]
|
1703:
匿名さん
[2012-11-23 11:00:24]
しつこいなぁ。透湿しないアイシネンは少なくとも今の話題には関係ないんだからアイシネンスレにでも行きなって。あんたはただ、シート気密取らなくても2切ったって言いたいだけだろ。普遍性もないただの自己満足のプチ商品自慢で余計な茶茶を入れなくてもいいから。それに人によっては単にシート気密ケチっただけと見えてることも自覚しなよ。
|
1704:
匿名さん
[2012-11-23 22:22:01]
アイシネンだけで、C値1.0以下は確保できるようです。
アイシネン住宅を各所見学させてもらって、実データを確認しました。 当方は、ザバーンとの組み合わせで、C値0.4です。 理由は、構造材の密集部はウレタンが入り込めないので、そこには気密シートが必要と思ってそうしましたが、結果は良好でした。 |
1705:
匿名
[2012-11-23 23:48:59]
おお、よかったですね。そういう話なら遥かに参考になるな。只の茶茶と違って。
|
1706:
匿名さん
[2012-11-24 07:02:19]
|
1707:
匿名さん
[2012-11-24 11:44:50]
お。仲間割れが始まった
この人が逆転結露を心配してるからに決まってんだろ 自分が心配しないからって人に心配するなってのは余計 そもそも気密シートすら張ってないくせに(まあ一応それが売りな訳だが) キッチリ気密取るために防湿より調湿のシートを選んだって構わないだろう アイシネンは確か合板程度の透湿抵抗あるわけだ それを高いと見るか低いと見るかは人によるし構造による |
1708:
匿名さん
[2012-11-24 12:20:22]
|
1709:
匿名さん
[2012-11-24 19:05:10]
おいおい。1707=1705だけど、あいしねん男といっしょにしないでよ。。。
あいしねんみたいな透湿だかなんだかよくわからないような中途半端な感じなら 気密シートは防湿でも調湿でもどっちだっていいんじゃないの?好きにすればさ。 |
1710:
匿名さん
[2012-11-24 19:08:50]
>1709
迷惑だ消えろ。 |
1711:
Ⅳ地域Q1
[2012-11-24 19:24:55]
おまえ、アイシネン男の逆切れだろw
|
|
1712:
匿名さん
[2012-11-24 22:42:57]
>1706
構造材と構造材が重なっている部分(2×工法の熱橋部)の漏気は、ザバーンを貼る前に、C値試験をやると分かります。 その際、通常より大きな100Paの圧力をかけて漏気状態を把握しました。 これでC値が高い家での微妙な漏気箇所(構造部や窓枠部など)が把握できます。 これを実施した際に、実際に熱橋部からの漏気が分かりましたよ。 |
1713:
匿名さん
[2012-11-25 00:02:51]
1712さん
多分、何でザバーン使ったかを聞きたいんだと思うよ。普通の防湿気密シートでなくて。調湿気密シートを使った理由を。 |
1714:
匿名さん
[2012-11-25 08:25:18]
>1712
内壁・天井はビニルクロスを使用せず、ドライウォールにしました。 床は無垢材、壁の下半分は板貼り。 これとシートにザバーン併用で、家全体の木材による調湿効果を期待しました。 以前の家に比べると、湿度は確かに高め推移していると思います。 |
1715:
匿名さん
[2012-11-25 09:35:34]
前レスをよく読んでないので、割り込みで申し訳ないが、熱橋部に漏気があるのでザバーンを使用することで気密が高まるのは理解できた。
ふと思ったのは、冬は部屋を暖める。その暖まった温度は熱橋部を通じて外部に伝わる。熱橋部には漏気があるから部屋の蒸気も移動。外部の温度が低く温度差が大きいと結露する可能性が高まる。 例えば、ここで結露が生じたとする。透湿防水シートの場合は、透湿があるから水分を外部通気層へ逃す。しかしザバーンだと湿度が低いと防湿になる。つまり水分を外部通気層へ逃すことを妨げる。 実際は結露する条件は限られるので心配することもないと思うが、夏の使用には良さそうだけど冬は??ってことにならないか。 |
1716:
匿名さん
[2012-11-25 09:39:26]
追記
気密シートの代わりにザバーンを使用しているってことであれば上記は蛇足だ。 透湿防水シートの代わりっていうのが前提。 |
1717:
匿名さん
[2012-11-25 09:44:11]
>1715
横からだが、勘違いしてませんか? ザバーンは室内側。室内から順に、 石膏ボード、ザバーン、アイシネン、合板、透湿防水シート、外壁通気層。 だから、漏気ある熱橋部に部屋の水蒸気はほぼ移動しない。 |
1718:
匿名さん
[2012-11-25 12:09:21]
|
1719:
匿名
[2012-11-25 12:15:56]
これだけ頓珍漢なやつは珍しいな。アイシネンでよかったな。逆に。
|
1720:
匿名さん
[2012-11-25 20:46:17]
顧客は何を使おうと良いかも知れないがそれを施工した工務店、HMの顔、ポリシ-を知りたい儲かれば良いのか?
アイシネンとザバ-ンを使用した施主に聞きたい、誰の反対もなかったのか? |
1721:
匿名
[2012-11-25 20:49:44]
外側か内側かもわからないくせによく言うぜw
|
偏った意見ならまだ良いです、間違ってるのです。
使用する、しないの話ではないです、機能の話しです。
そんな機能はないとかの根拠の有る反対意見が有れば歓迎します。