詳しい方にお尋ねです。
高気密高断熱と表現するに当たって、基準などはありますか?
一般的には、、、とかではなく、決まり事などはないのか、疑問に思うところがあって質問させて頂きました。
[スレ作成日時]2010-12-12 18:19:56
高気密高断熱
1562:
匿名さん
[2012-10-04 22:45:39]
C値とU値なら新高高、C値とQ値は旧高高です、ちゃんと区別しましょうね。
|
1563:
匿名さん
[2012-10-04 22:50:39]
ミノスキー粒子の測定ってどーやるんですか?
|
1564:
匿名さん
[2012-10-05 09:32:55]
ミノフスキー粒子
|
1565:
ビギナーさん
[2012-10-06 06:14:56]
新省エネ基準て今の次世代省エネ基準の前の基準だべ
|
1566:
匿名さん
[2012-11-09 21:55:19]
高気密の家は、普通の家に比べて何割り増しで建てられますか?長年にわたって気密性を維持するのは難しいですか?コストが掛かりますか?また、普通の工務店でも高気密の家は造れるものですか?某スレでエアコンだけの暖房で十分と言っている人がいて興味があるのですが、高気密高断熱が前提のようなので。
|
1567:
匿名さん
[2012-11-09 22:33:29]
|
1568:
匿名さん
[2012-11-09 22:39:38]
エアコンだけの暖房にするには、C値はどのくらい必要ですか?
|
1569:
匿名さん
[2012-11-09 22:54:56]
エアコンの数を増やせば、C値なんていくらでもいいよ
|
1570:
匿名さん
[2012-11-09 22:59:49]
アイシネン等で 問題解決だよ
でも 音は聞こえるし(内から外は大丈夫)断熱性も??だよ。アイシネン仕様僕の家 |
1571:
匿名さん
[2012-11-09 23:40:31]
アイシネンもそうだけど、高気密高断熱化を謳う断熱材や工法などの多くが施工代理店精度をとってる。
つまり、それらの工法や建材を取り入れた数だけ住宅新築に関わる会社数も増えるという仕組み。 仮に1件の住宅を元請け以下20社で完成させるとして、元請けの何とか工法のFCのFC料にアイシネンなどの施工代理店の経費は余計にかかるし、30社関われば10社分の経費増。 総代理店・販売元から商社とかも経由してるから見えないコストはかなり増加するのだよ。 消費者はその仕組みには気づかないが、メーカーや代理店はウハウハなのだよ。 By 建材商社マン |
|
1572:
匿名さん
[2012-11-09 23:43:00]
以前から噂のあった日本アクアなどの現場発泡の透湿防湿シートへの直吹き(外壁面材なし)についてメーカーで作る透湿防水シート協会からその危険度についてHPで注意喚起している。
ウレタンがシートの品質に影響を及ぼすことを指摘しており、壁内の防水層としての機能が低下すると非常に危険。 すでに数10万棟施工された現場はどうなるのか(確認のしようがないけど) 透湿防水シート裏面からのウレタン等現場発泡断熱材の直吹き施工について http://www.ntba.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=11 |
1573:
入居済み住民さん
[2012-11-10 00:27:41]
|
1574:
匿名さん
[2012-11-10 03:43:27]
>1566
高気密 高断熱にするには坪単価で+3万~+5万です。 |
1575:
匿名さん
[2012-11-10 20:06:10]
タマやレオだと3〜5万プラスしても30万前後だね。
|
1576:
匿名さん
[2012-11-10 20:15:24]
|
1577:
匿名さん
[2012-11-11 07:14:39]
|
1578:
匿名さん
[2012-11-11 20:50:09]
|
1579:
匿名さん
[2012-11-12 09:24:51]
高気密にするには坪あたり+3~5ですか。エアコンだけの暖房で快適さを得るには、高コストなんですね。主暖房は別に考えて、エアコンは補助程度に使用するのが良さそうですね。
|
1580:
匿名さん
[2012-11-12 09:30:23]
>1579
双方のコスト計算して比較してみたら? |
1581:
匿名さん
[2012-11-12 11:06:58]
|