野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その7>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その7>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-28 19:27:59
 

プラウド新浦安パームコートについての情報を希望しています。
有意義な情報交換の場にしましょう。



過去のスレッド
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/
その4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71188/
その5=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77255/
その6=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88156/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線「新浦安」駅バス8分「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~107.07平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-12-12 16:23:09

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その7>

203: 匿名 
[2011-01-08 10:59:22]
他のプラウドでもすでに完成していた物件は、頼めば見せてくれましたよ。普通に見るだけで傷がつくわけでもないからね。希望を伝えれば、個別に検討してもらえる余地はあるのでは?
204: 匿名 
[2011-01-08 12:46:27]
売れた部屋=見れない
売れてない部屋=見れる


これだけのこと。

どこの不動産も一緒。
206: 検討中 
[2011-01-08 14:22:51]
最近モデルルーム行った方へ
C棟2 4 7 11 が残部屋ありと聞いたんですが、何階が残っているか教えていただけますか?
なかなか時間とれず足を運べなくて…
207: 匿名 
[2011-01-08 15:03:19]
分かりません
208: 匿名さん 
[2011-01-09 12:26:11]
C棟の余ってる部屋は、たしか低層階だったように思います。

年明けにローンの返済プラン例と一緒に郵便できてました。
D棟が上層階のプラン例だったような気がします。
209: 匿名 
[2011-01-09 19:45:40]

今日行ってきました。

C棟で残っているのは
次回以降販売を含め
8 7 5 4 3階だけです。
210: 匿名 
[2011-01-10 06:47:30]
今回が最終じゃないんだ。。
211: 匿名さん 
[2011-01-10 07:18:23]
千葉県内だと、県立千葉、県立船橋がBetter。ただ、最近は中学から受験して中高一貫に入るケースも多い。私立ではダントツで、渋谷幕張中高、それから大分引き離されて、市川、東邦大東邦ですね。浦安からは、都内の私立受験組も多く、筑駒、開成、麻布、海城、駒東あたりも十分通えますよ。塾では、駅前に日能研あるし、今年からSapixもできましたね。
212: 寝ず見 
[2011-01-10 07:48:59]
また例年の、成人式NEWSで、明日 舞浜が全国される
213: 匿名 
[2011-01-10 18:04:03]
ディズニーランドの成人式最高ですね
214: 匿名さん 
[2011-01-11 18:11:37]
以前見学に行った際に鉄鋼団地側の環境が気になって購入をあきらめたのですが、今日完成まじかというので生きましたところ、公園や緑道が整備されて鉄鋼団地の悪影響はなくなって驚きました。ちょっと詰め込みすぎが気になりますが再度購入検討しようとおもいますが、そのときの担当者には聞きにくいので教えていただければうれしいのですが、残数は30戸は本当ですか?低層しか無いのでしょうか?
215: 匿名 
[2011-01-11 18:21:56]
今は市川も共学効果で渋谷幕張に肉薄してます。最新情報
216: 匿名 
[2011-01-11 18:23:17]
偏差値同じ
217: 周辺住民さん 
[2011-01-11 18:37:32]
でも市川からでは東大進学者は片手。
都内の進学校と対等なのは、渋幕と千葉高のみ。
218: 匿名 
[2011-01-11 19:03:23]
東大進学率を気にするなんて、さぞや立派なご子息なんですね〜
219: 匿名 
[2011-01-11 19:52:40]
そんなの気にするのは2、3人だから。
マジレスカコワルイよ
220: 匿名さん 
[2011-01-11 23:10:34]
会社に東大出がいたけど仕事出来なくて「キムタコ」って言われてた。様は人間偏差値だけが高くても駄目だと言いたいの。わかったかな?
221: 契約済みさん 
[2011-01-11 23:11:44]
まもなく完売ですね〜
222: 匿名 
[2011-01-11 23:14:26]
地盤沈下しないといいね〜。
223: 匿名 
[2011-01-11 23:31:05]
買えない人の嫉みは、何処のスレもいっしょだね!(笑)
224: 匿名 
[2011-01-11 23:37:31]
>214

MRまだやってるから、自分の目で確かめたら〜。
225: 匿名さん 
[2011-01-12 00:53:43]
お手金融ですが、東大の部下は使いやすいですが、使い物になっていません。ただ作文は上手いです。
226: 匿名 
[2011-01-12 00:57:38]
東大卒だからといって、社会で使えるかどうかは別か。
227: 匿名さん 
[2011-01-12 03:46:36]
>>214

A,C棟が8階以下、D棟が10階以下。
残り30戸です。
228: 匿名 
[2011-01-12 12:11:29]
でも、東大卒で使えないならまだしも、学歴もなくて仕事も使えなかったら救いようがないよな。
229: 匿名 
[2011-01-12 17:09:05]
東大いける子供の親になりたいですねー。入居までに完売しないとしても、残り10戸未満なら、この辺の需要からして自然と売れるでしょう。安くはならないな。決断ラストチャンス。
230: 周辺住民さん 
[2011-01-12 18:18:05]
なぜか東大卒偏見論を持っている人がレスを誘導してる。
東大卒で仕事のできない人がいたり、社会人失格者がいるのも事実だが、
平均値でいくと早慶卒より優秀。
まして、それ以下と比べると格段の差。平均値だけれど。

言いたかったのは、市川は、まだまだ渋幕や千葉高に遠く及ばない。
231: 匿名 
[2011-01-12 18:28:53]
お手金融に作文の出来を言われてもね〜マンションの話しましょう
232: 匿名 
[2011-01-12 20:44:01]
千葉高は現役合格率から言うと市学より低い。
233: 匿名 
[2011-01-12 22:30:26]
お部屋のなか検討中だと見れなかったですよー
234: 匿名はん 
[2011-01-12 22:39:43]
会社の同僚は、パークシティ新浦安の中古を買った直後に、お子さんが筑波大付属小学校に
合格してしまい、結局、売却予定だった本郷のマンションには奥さんとお子さんが住み、
パークシティには旦那一人住まいという境遇です。
235: 匿名さん 
[2011-01-12 23:07:29]
本郷から新浦安に引っ越そうとするとは...
いろんな価値観の人がいるのですね。
236: 匿名さん 
[2011-01-12 23:38:00]
214さんありがとうございます。急速にうれてしまったのですね。そうそうにモデルハウス行って来ます。
やはりA棟が良いでしょうかね?
237: 匿名さん 
[2011-01-12 23:39:34]
間違えました、227さんでしたね。
238: 匿名さん 
[2011-01-13 00:27:28]
本郷から新浦安!? 本当?
239: 匿名さん 
[2011-01-13 05:10:27]
>>236

日当たりを考慮するのであればA棟が良いかなと思います。
ある程度の階までいけば、海、富士山、ディズニーの花火やプロメテウス火山も見られます。
鉄鋼団地が見えるのが少々気になるかもしれませんが…。
240: 匿名 
[2011-01-13 06:26:03]
8階でも見えますか
241: 匿名 
[2011-01-13 07:54:22]
世田谷から新浦安へ引っ越しもけっこういる。
242: 匿名 
[2011-01-13 13:22:42]
8Fでも見えますよ。ただ、団地が広がっているのでそこの印象をどう思うかだと思います。団地の先にTDL、その先にMt富士だと思います。朝、夕、夜と自宅から景色が楽しめると思いますよ。個人的には団地の圧迫感を感じます。
243: 匿名 
[2011-01-13 18:29:09]
じゃあC棟の7階8階が倍率たかいのかな〜
244: 匿名 
[2011-01-13 19:26:52]
抽選になったら、どうやって当選とかわかるんですか?
245: 匿名 
[2011-01-13 23:09:05]
C棟からの眺望は海のみ、午後は日当たりがよろしくない、という点から倍率はさほど変わらないかもしれませんね。

抽選会は公開で行なうので、その場で結果がわかりますよ。参加しない場合はTELで結果の連絡がきます。
246: 匿名はん 
[2011-01-13 23:20:11]
234ですが、会社の同僚の本郷のマンションは結婚した当時に購入したものなので、
お子さんが産まれて、やはり手狭になり、広くてお手頃価格で家族で住むに申し分ない
環境でということで、新浦安にしたそうです。さらには、本郷のマンションがかなり高値で
売却できそうだったというのもあるようですが。

尚、購入時にはプラウドⅠがまだ販売中で、そちらともギリギリ迷ったそうですが、
やはり値段の兼ね合いもあって、パークシティにしたそうです。
247: 匿名さん 
[2011-01-13 23:59:49]
>241
世田谷とピンポイントではありませんが
子育てを考えて都内からここら辺に引っ越す人は結構増えてますよね。
コンクリートジャングルより適度に自然を感じれる点がやっぱりイイです。
248: 匿名さん 
[2011-01-14 00:02:35]
お子さんが通っている学校名や購入されたマンションなど、知っている方が見たらすぐに個人を特定出来るような情報を、第三者の方が書き込むのは如何なものかと思うのですが・・・。
249: 匿名さん 
[2011-01-14 00:24:24]
私も、そう思って読んでました。
250: 匿名 
[2011-01-14 04:08:16]
ギリギリ特定はできないと思うけど。
悪いこと書いてないし。
251: 匿名さん 
[2011-01-14 09:19:30]
個人情報、個人情報って・・・・。
どうせ各マンションのロビーや幼稚園の前の「情報交換会」で、旦那の勤務先や過去の病歴までわかってしまうことだってあるのに。
そんな他人に知られたくない素性の人が大勢いるの?
心配で表札も出せないような人ばかりの街になってしまったのかな?、浦安って。
252: 匿名さん 
[2011-01-14 09:32:45]
しかし会社の雑談で親しい間柄だと思って話したプライベートな事が、知らない間に赤の他人にネット上でばらされるのは迷惑な話だと思いますが。
子供が筑波、旦那が単身でパークシティ、妻と子が本郷、すぐに誰かと分かると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる