プラウド新浦安パームコートについての情報を希望しています。
有意義な情報交換の場にしましょう。
過去のスレッド
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/
その4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71188/
その5=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77255/
その6=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88156/
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線「新浦安」駅バス8分「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~107.07平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2010-12-12 16:23:09

- 所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
- 交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 550戸
プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その7>
1285:
匿名さん
[2011-03-26 22:17:09]
このスレは2chにさらされまくってますから。上にあがってくるのは当然です。
|
1286:
匿名
[2011-03-26 22:18:34]
黙れよ貧乏人が!買えなかったくせに生意気なんだよ!
|
1287:
貧乏人
[2011-03-26 22:21:31]
買わなくて良かったよ。
|
1288:
匿名
[2011-03-26 22:23:30]
みなさん年収2000万もあるのにキャッシュで買わないんですか?
それと、運子どうしてます?新築で運子どうしてます? |
1289:
匿名
[2011-03-26 22:24:19]
俺も買いたいなぁ、販売価格と同じ値段なら是非買いたい。これからどんどん価値も上がっていくから売る人もいないし無理かなー
|
1290:
匿名
[2011-03-26 22:29:10]
こんなに欲しい人がたくさんいるんだから価値はまぁ下がる事は有り得ない。
地価が下がった所で買いたい人がここにはたくさんいるけど、それは難しいよ。このマンションは値下がりしない。なぜなら人気だから。所詮低所得な人には縁のない高級マンションなんだよ。 |
1291:
住民さん
[2011-03-26 22:32:14]
辛いね・・・
>液状化被害を受けた「プラウド新浦安」や、 さほどでもないけれど隣接の同ブランド「パームコート」は、 「堅牢さ」を実証して見せたレジアスフォートなどの他物件より 一段下に見られることは間違いないでしょう。 |
1292:
匿名
[2011-03-26 22:34:03]
ココの人たちに野村不動産の本音を聞かせてやりたいぜ
地震後に売ってたら価格下げざるを得ないもんな |
1293:
匿名
[2011-03-26 22:36:08]
残念でした、既に売り切れてますから
|
1294:
ご近所さん
[2011-03-26 22:37:29]
>>1284
160万なら欲しいなw |
|
1295:
匿名さん
[2011-03-26 22:42:48]
新浦安、検見川の件で野村ブランドの価値が下がったことは間違いない。野村の株価推移も今後注目した方がよさそう。
|
1296:
匿名
[2011-03-26 22:59:16]
本当にクソみたいな土地の上に建っているマンションなんて絶対に買わねぇ〜
|
1297:
ご近所さん
[2011-03-26 23:02:39]
>>1273
レジアスのどこの支柱に被害があったのでしょうか。 具体的に教えてください。 何故レジアスで日の出は某マンションなんですか。 日の出の名前も教えてください。 でないとあなたこそ嘘の風評を流していることになります。 具体的示してください。 |
1298:
匿名さん
[2011-03-26 23:05:25]
資産価値を考えて、室内の壁、柱、バルコニーなどの
損傷を公にするワケがないだろ。 モノづきが、売買契約時での「重要事項説明」で 初めて知ることとなる。 |
1299:
匿名さん
[2011-03-26 23:22:35]
浦安市は水道水の乳児摂取制限が出ましたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000777-yom-soci 市内で上水道が復旧してない所は、どっちにしても飲めないですけどね。 |
1300:
匿名
[2011-03-26 23:23:03]
ここで新浦安叩いてるのは貧乏人の浦安民でしょ
まじ消えてもらいたい |
1301:
匿名さん
[2011-03-26 23:25:19]
モノ付き?
モノ突き? モノ月? |
1302:
匿名さん
[2011-03-26 23:29:02]
貧乏人が消えても、次の大地震で地図から消えるのは新浦安ですから。
|
1303:
匿名さん
[2011-03-26 23:35:38]
もはや新浦安は何処のマンションがどうという事ではなく、
地震で液状化し、ライフラインがズタズタになる街という確固たるイメージが出来てしまった。 だからレジアスやモアナがオッケーで、プラウドがダメということもなく、 一様に資産価値は下落する。 よそから見れば、目○そ鼻○そである。 |
1304:
匿名さん
[2011-03-26 23:42:28]
というか、こんなところで新浦安住民同士がお互いが叩き合っても無意味。
外から見れば、「ああ、あの液状化がひどかった新浦安ね」で十把ひとからげに扱われるだけで、 どのマンションがより液状化の被害が少なかったとか、どこはひどかったなんて、躯体に明らかな 影響が出ていない以上、レジアス、グランデ、プラウド、パームコートその他色々、同じ。 共通して言えるのは、地域全体の資産価値は明らかに下がってしまったことで、このイメージを払拭するには 五年もしくは十年くらいはかかるだろう。行政が率先して液状化対策強化を打ち出してマスコミに取り上げて もらい、イメージアップを謀るとか積極的に動かない限りね。 今回の件で、更地の部分は、当面、このままだろう・・。 |