シティハウス姫路
1:
匿名さん
[2010-12-12 20:42:27]
|
2:
購入検討中さん
[2010-12-13 15:25:18]
姫路発でしたらまず座れるでしょうけど網干発でしたら通勤時間帯は結構満席になってるんじゃないですかね?
勤務地がJR大阪周辺なら通勤できるでしょうけど、大阪から地下鉄乗り換えとかだと毎日ハードですよ。 |
3:
購入検討中さん
[2010-12-22 06:58:58]
姫路じゃ価格が安くないと売れ残りが大量発生間違いなし。
でも住友だからな・・・・ 空気読まずに高値付けるんだろうな・・・・ |
4:
購入検討中さん
[2011-05-07 14:13:29]
77.72m2 3LDKが最低でも3200万
88.81m2 4LDKが最低でも4000万 あくまで予定らしいですが、やっぱり高いね。 ポレスターの二の舞にならなければ良いけどね。 |
5:
物件比較中さん
[2011-06-04 19:13:12]
検討しようかと思ったが値段見て辞めた。
この価格なら姫路駅徒歩圏の一戸建てが買えるから。 姫路のマンションでこの値段はありえないわ。 何か勘違いしてるとしか思えんわ。 |
6:
姫路のやまちゃん。
[2011-06-05 13:29:57]
検討しようと思っています。
そんなに高いんですか? 姫路に来たばかりで相場がわからず・・・・・ もっと情報もらえませんか? |
7:
近所をよく知る人
[2011-06-09 17:10:37]
×なポイント
1、駅からの距離が中途半端(歩いて20分程度) 2、価格が高い 姫路なら1戸建てが購入可能 姫路では車無しでは生活出来ないので多少郊外でも車が 2台は置ける方がいい。場所的に賃貸駐車場が少なく料金も高い。 3、小中学校区(白鷺)はレベルが高くない。盛り場(魚町)に近く治安が悪い。風俗が多く子供には悪影響 がある。 4、マンション内部の仕様が価格の割にチープ。 5、通行量が多い国道2号線に面していて騒音が煩い。窓を開けて過ごせない。 などでパスしたいと思います。 価格とバランスが取れているのは穴吹のマンションではないかな。 |
8:
購入検討中さん
[2011-06-11 16:23:43]
あなぶきの物件がいいとは?
|
9:
近所をよく知る人
[2011-07-03 12:27:54]
ちょっと考えられない価格付けです。
かつて姫路に9年間住んでおりましたが、この価格なら一戸建てを購入する方が賢明です。 また、姫路という土地柄、購入しても資産的な価値は期待出来ないでしょう。 一生この土地に住みたいという人であれば別ですが…。 |
10:
匿名
[2011-08-03 08:29:08]
姫路城は見えますか?
|
|
11:
契約済みさん
[2011-08-03 18:51:49]
上層階なら見えます。
|
12:
匿名さん
[2011-08-06 21:33:57]
今まさに買おうかと思っています。
姫路に来てまだ日が浅いのですが、姫路でこの値段出すのはバカバカしいですか? 今本当に悩んでます。 |
13:
物件比較中さん
[2011-08-08 23:41:19]
第1期即日完売になっていますが、1次、2次、3次、4次と期売りされているのは
やはり、大手でも苦戦している証拠でしょうか? 2期分譲が8月末にずれこんだのも苦戦のあらわれなのかも。やはり姫路では車社会であり、 車通勤の世帯には車が2台以上は必要なようです。 通勤が電車の方、特に山陽電車は始発なので朝は有利ですが、JRは網干駅が始発のことが あり、それほどメリットがない恐れもあります。気を付けてください。 またこの地区の教育については今年より姫路全域で小中一貫校がスタートしており、 このモデル校がここ数年の経験(学校、親、子も大変だとききますが・・・) をどういかして、どうリードしていけるのか?失敗か、成功か、数年後の結果がでますね。 じつは小中一貫ですが中学は私立はいられたりしているようです。このモデル校のレベルが 低い?!との意見もでておりますが、姫〇西高校などの有名公立高校をめざすなら、レベルが 低い?!学校からいただく相対評価である?内申点が上がるはず、さらにこの近辺の進学塾に通わせれば 勉強はしたい子はする。しない子はいろいろな誘惑に負けてしまうかもしれませんが、ほかの ものに興味があるならそれをさせたらいいわけで・・・。子供の可能性は小さい時の刺激 からくるものなので、図書館があったり、なかには悪いものがあったりなど、ごった煮感の ある姫路駅周辺は魅力もあるとは思われます。 なかなか混沌とた時期ですが子育て世代はしっかりと考えないといけないと思います。 また駅周囲の再開発で南北に道路がひかれており、駅南北の車の交通は比較的 スムーズになると予測されます。また姫路の駅、特に東にいろいろな施設ができたり、 便利になるとは思われます。しかしその分、現在2号線東向き、つまりこのマンションの 北にある道路の交通量が増える可能性があり、夜など車の音が気になる恐れはあります。 お金のことですが、姫路駅徒歩圏では新築の一戸建ては探してもなかなか土地がないです。 最近は駅南にできておりますが3500万~4000万円程度、ちなみに校区は〇陽中学校となりますので、 いろいろ考慮にいれてご検討ください。 |
14:
購入経験者さん
[2011-09-03 19:19:04]
姫路でこの価格は高すぎますよ。
70平米台で3200万~。 姫路なら一戸建てが買える値段です。 姫路駅の南側なら駅まで徒歩20分内の土地40坪前後の 110平米くらいの新築建売なら3000万で買えます。 太陽光発電つけても3200万でこのマンションと同じ価格ですよ。 ランニングコストも考えると、どう考えてもこのマンションより 一戸建て買うほうがお得です。 |
15:
物件比較中さん
[2011-09-04 10:42:22]
台風12号すごかったですね。姫路市市川流域で避難勧告がでました。
たくさんの人が避難されました。避難された方、本当にお疲れ様でした。 やはり市川付近は今後も洪水の危険があることを想定して、 立地場所、一戸建てか、マンションかを考えないといけないですね。 最近は市川流域にも比較的価格がおさえられた 新築一戸建て(やマンション)が立っていますが、値段だけで購入は早計かも しれませんね。家族の安全が一番ですから災害のリスクを考慮しないといけません。 このような洪水だけでなく、姫路には近くに山崎断層があり、今後30年間で地震が おこる可能性も比較的高いようです。耐震性を考えた一戸建て、マンションの 購入が必要です。 |
16:
購入経験者さん
[2011-09-04 16:57:40]
>>15
このマンションが特別耐震性に優れているならばおっしゃることも解かりますが このマンションは通常のマンションで特に耐震性に優れている訳ではありません。 一戸建ての耐震等級3の家を買えば良いだけです。 実際、駅南地区では耐震等級3でオール電化、太陽光発電付きの110平米ほどの 一戸建てが3000万~3200万で買えます。 姫路駅徒歩20分内でありますよ。北条とか阿保とかの駅南地区で。 徒歩10分内に総合病院・スーパー・郵便局などありますし、役所・税務署にも近い。 こちらのマンションよりがぜんお得だと思いますけどね。 |
17:
周辺住民さん
[2011-09-06 00:41:11]
姫路でこの値段は勿体ないですね。戸建買えます。
特別、設備が良いわけでもないですし… 駅直結ならまだしも、徒歩13分って駅近くないですよね? ま、でも一番のネックは機械式駐車場ですかね。 これが、平面100%ならまだ買ったかもしれません。。 市川が決壊することを考えてマンションにするなら… 赤鹿のパレ・ロワイヤル東雲(広い)か、 穴吹のアルファステイツ宮西(安い)とかが良いんじゃないですか? 一戸建てでも駅前にも良さそうな分譲地いろいろありますよ。 |
18:
物件比較中さん
[2011-09-20 20:58:43]
第1期、第2期とも即日完売と
すごい売れ行きですね。最近の姫路の マンションでは、こんな売れ方するのは あまりなかったような気がしますが。 ま○も不動産のポ○スターはかなり苦戦 してましたもんね。恐るべし大手不動産。 |
19:
購入経験者さん
[2011-09-25 02:14:22]
>第1期、第2期とも即日完売と すごい売れ行きですね
買う人がいる部屋だけを売り出しているので当たり前です。 売れているように見せる為に、どこでもそういうやり方をしています。 本当に売れているマンションならば1期で全戸完売ですよ。 何期にも分けて売り出し、長期間販売しているマンションは、そうじゃないマンションです。 |
20:
匿名
[2011-09-25 11:07:45]
上にあるアルファステイツ宮西に行って話聞いたら、あと2戸と言われました。
ということは50戸以上売れているんですね。 検討したい部屋あったのに、出遅れてしまったみたい。 本当なら正直、びっくり!です。 |
21:
匿名
[2011-09-25 13:29:15]
20を書いたものです
アルファステイツ宮西に書き込むべきだったですね。 ごめんなさい。 |
22:
匿名さん
[2011-12-04 14:40:49]
だいたい出来上がりましたね
![]() ![]() |
23:
匿名さん
[2012-01-04 13:28:08]
なかなか分譲がすすまないですね。
自分は値段と駐車場で同じ間取りで平面駐車場のある、他の新築マンションを購入しました。 同じ間取りで、ポルシェ一台分以上の価格差があります。 販売の人は、他社は売れ残りそうなら売りたたくけど、うちはやらない。 と豪語してましたが、実際どうなんでしょうね? 住んでも箱が良いから値崩れはしないととも言われてましたが、 値段は需要があってのもの・・・10年後に新築マンション以上の値段で売られて、買い手がいるのか・・・ 疑問です。 |
24:
契約済みさん
[2012-01-09 21:01:04]
内覧会行ってきました。
予想していたより素敵な出来上がりで、とても満足です。 確かに他のマンションに比べて割高でしたし、自分にとっても決して安い買い物ではありませんでしたが、多少高くてもまあいい買い物ができたんじゃないかと納得しています。 |
25:
工事関係者
[2012-02-02 17:41:56]
だらだらいまだに販売中か。やっぱり売れてないみたいですね。
姫路でこの値段なら普通の考え方であれば1戸建てでしょう。勿体ない。 中途半端な立地条件とグレードから考えても高すぎると思っていました。 住宅設備もチープだし、、狭いし。ウサギ小屋か?住友も名前だけだな。中身が伴ってない。 10年位したら価値は下がっているいるだろうからそれから買っても遅くないのでは。 新築で手を出す物件ではないのは確かです。 |
26:
匿名さん
[2012-02-07 20:09:27]
NO25の人 大きなお世話です、他人事はほっとけば
自分が買わないのになぜ批判する |
27:
悩
[2012-02-11 22:41:40]
住友さん、赤鹿さん、穴吹さん
価格は穴吹さん 広さは赤鹿さん なんとなく安心できる住友さん 赤鹿さんのマンションはいかがですか? 住友さんのマンション、価格で悩む~。。。 |
28:
購入検討中さん
[2012-02-20 10:47:14]
シティハウスは確かに見に行きましたが、価格のわりに内装も外装も広さも微妙でしたね。マンション自体の設備にお金をかけすぎているし、駐車場が平面でないのは×です。
穴吹が価格帯もアフターもいいと伺ったのですが、どうなのでしょう? 平野町にまた赤鹿も建設予定みたいです。赤鹿は確かに広いし、安いですが、どうなのでしょう? |
29:
購入検討中さん
[2012-04-01 18:10:15]
値引きができないと言われました。
すごい高飛車な感じで、少し購入意欲が減りました。 他の人はいかがでしょうか。 他のマンションだと結構引いてくれると思うのですが。 |
30:
入居予定さん
[2012-04-03 22:39:57]
ほかの住友のマンションのスレッドを見ても、「値引きしない」はここの会社の方針みたいですね。
売り方が独特ですよね。 ふつうモデルルーム見学に行ったら、そのマンションの価格表がありますよね。 それ見て自分の買える部屋はこれくらいかなとか、ほかの間取り・階数などと比較しながら考えたり出来るのですが、そういうのもなかったですから。 見せてもらったのは、数部屋分の予定価格の入った、穴あきの価格表のみ。 私は結局、自分の買った部屋の価格しか知りません。 同じ階数・同じ間取りの部屋が、必ずしも私の部屋と同じ値段とは限らないとも、販売員の方がおっしゃってました。 気に入った部屋があって、買える価格なら買えばいいって感じなんですかね。 まあ購入者からしたら、いつまでも絶賛販売中の垂れ幕したままのマンションってのも何だかなあなので、はやく完売御礼になってほしいですけどね~ |
31:
匿名
[2012-05-26 19:19:43]
シテイと同時に、アカシカハウスが東雲で建てている「パレロワイヤル東雲」と、穴吹の車崎を同時に検討しました。
価格 立地 広さで総合判断して、アカシカのパレロワイヤル東雲が一番良いと思いました。 モデルルームにKさんという親切な営業の方がいるのですが、他社と違って高飛車な所が無く、一番親切で丁寧な応対でした。 何よりも特筆すべきは、住友や穴吹の様に、他を悪く言う事を決してしなかった事です。 住友 穴吹 からは、他の購入希望者の方や、他のマンションの広さや価格等の悪口を沢山植えつけられました。 アカシカのKさんは、とてもクリーンでしたよ。 趣味は、お子さんを連れて、イオンに買物に行く事だそうで、とても良い方ですよ。 「買ってからも、私が一生責任を持って付き合いますよ」というKさんの言葉で、「パレロワイヤル東雲」に決めました。 |
32:
匿名
[2012-05-26 19:42:24]
アカシカのパレロワイヤル東雲に決定する前に、龍野でアカシカが販売中のマンションを、近くに行ったついでに覗いた事が有りました。
そこに、東雲の営業のKさんの上司の方がいたのですが、Kさん同様に、とても良い方でした。 他を悪く言わない。真実のみを正しく伝えて理解して貰う。 隠さない、負けている所、悪い所はちゃんと伝える。 この事はとても重要だと思います。 アカシカの考え方なんだろうな。 あと僅かですが、パレロワイヤル東雲も残っているそうですよ。 試しに営業のKさんに会ってみてはいかがですか。 価格 立地 広さ以外の魅力を感じて頂けると思いますよ。 |
33:
匿名さん
[2012-06-04 12:17:55]
アカシカ=ウレシカ、アパパネ=カナシカ
|
34:
サラリーマンさん
[2012-12-01 15:48:05]
敷地40坪で太陽光発電付一戸建て住宅が3000万~3200万円で売っているから一戸建ての方がマシってレスがあったけど、そんな価格で売っているのは「ハウ○ングタ○○ー」か「ヤ○○開発」、「勝○○宅」、「ヴ○○ハウン○ング」といった建売の安売りハウスメーカーでしょ。
この手のハウスメーカーと住友不動産のマンションでは比較対象にならないと思う。 大手のハウスメーカーの戸建てか、設計事務所に依頼した完全な注文住宅なら比較してもいいかもしれないが… それから、十年ぐらい前にアネハ事件で構造計算問題が話題にあったと思うけど、アカシカってその時に名前を聞いたような…。まぁ、その時に痛い目にあっていたなら今は大丈夫かな。 |
35:
購入検討中さん
[2015-09-22 20:28:45]
中古出ませんかね?
是非買いたいです。 |
36:
匿名さん
[2016-02-04 10:15:04]
>32
>他を悪く言わない。真実のみを正しく伝えて理解して貰う。 >隠さない、負けている所、悪い所はちゃんと伝える。 >この事はとても重要だと思います。 一流の営業は「自分から話さない」のだそうですね。相手の話をじっくり聞く。 人間力も高い人が営業向きなんだろうなと思います。相手のことがわかってはじめて売りたい物件や間取りも変わってくるんでしょうし。 他を悪く言わない、真実のみを正しく伝えて、いい言葉ですね。 悪いこともちゃんと伝えてくれるのはありがたいです。 |
37:
物件比較中さん [男性 30代]
[2016-02-05 00:13:27]
はあ?
|
38:
匿名さん
[2016-02-22 13:54:27]
外観デザインなど素敵ですよね。
36番さんへ 能力の高い営業マンはお客様からニーズを引き出すのが上手なのと同時にニーズに合った情報を提供するスキルがあります。 コミュニケーションを取らなければ超能力者じゃあるまいし相手の意図はつかめませんよ。 |
39:
マンション検討中さん
[2017-08-26 11:33:29]
suumoで3080万円(11階 3LDK+S)で中古出てますね。そんなに下がってない?
過去の投稿みると高い高いといわれていますが、今の姫路の相場で言うとそうでもないでしょうか。 |
40:
マンション検討中さん
[2017-09-17 18:04:01]
高くはないと思いますが、今は他に良い物件が色々と出来ているので、ここは検討外ですね
新しい物件と比べるとやはり駅からの遠さが気になりますし、周囲に何もなくて不便に感じます ここが建つ頃はまだ駅の近くの物件が少なかったので売れたんでしょうけど、もし今販売されてたら苦しかったでしょうね |
41:
マンション検討中さん
[2017-09-18 09:27:02]
マンションは売る時も大変ですね。
よく賃貸とちがって資産になるというけど、難しい資産ですよね。 しかも庶民は多額の借金が必要だし。スレ違いですが、賃貸でいいかなと思い始めています。 |
42:
マンション検討中さん
[2018-01-13 16:22:44]
今も、かなり高額で売買されてますね
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
新快速は確実に座れるものなのかな?