売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
「これから、管理組合設立まで、色々話していきましょう(^o^)」
[スレ作成日時]2010-12-12 01:45:56
ジオタワー高槻ミューズフロント(契約済み専用)
436:
匿名
[2012-08-18 17:46:05]
|
437:
マンション住民さん
[2012-08-19 23:18:09]
みなさん、今日の総会は出席されましたか?
阪急さんに今後おまかせしていいか心配になる進行でしたね。 |
438:
入居済みさん
[2012-08-20 08:10:32]
実は以前のマンションでも阪急さんが管理会社で
随分色々とトラブルがあり、途中で一度管理会社を変えています。 最終的に色々と調整をして再度復活しましたが、 完ぺきな仕事のできない会社です・・・。 |
439:
匿名さん
[2012-08-20 12:28:20]
管理会社の変更はできるのか?
■原始規約を確認 分譲の際に作成した管理規約(原始規約)には、管理会社の変更が出来ない旨の条項が定められていることがあります。 こういう強硬なことをするのは、分譲会社と管理会社が関連している場合が多いようです。 しかし、こういう条項が記載されていても、集会を開き特別決議によって規約を改正し管理会社を変更できます。このような分譲会社や管理会社の紐付き条項はすぐに改正しましょう。 マンション購入者を、入居後まで「食い物にする」といっては語弊があるかもしれないが、自分の子会社である管理会社を強引に決めてしまう横柄さが見えて取れる気がします。 対応の悪い管理会社や不当に高い委託料で契約したがる管理会社は、すぱっと変更するなり、マンション管理士を活用した管理に切り替えましょう! ■管理委託契約の解除 管理会社の債務不履行などがあれば、対応次第では契約解除は当然出来ます。 また、そういう管理会社の不手際などなくても、一方的に解除する事が出来ます。そのときは管理会社に対して、少なくとも3月前に書面で解約の申し入れをする必要があります。 |
440:
匿名
[2012-08-20 13:42:29]
ちょっと、子育て中の方に聞きたいのですが、この辺で評判の良い小児科と小児歯科を教えて頂きたいのですが。この辺に住むのは初めてなので、わからなくて…
|
441:
住民さんA
[2012-08-20 16:08:14]
おぎはらこども医院は、予防接種の同時接種、インターネット予約など取り入れておりよいと思います。
むしろ他は保守的です。 http://www.ogihara-kc.com/ 小児歯科に限りませんが、おおくぼ歯科医院がとてもしっかりしています。 http://www.ookubo-dc.com/ フッ素などすぐしてくれますよ。 |
442:
匿名
[2012-08-21 17:38:12]
早速、教えて頂きありがとうございました。ホームページ、見てみます。
|
443:
匿名
[2012-08-22 15:08:02]
自身の宣伝かもしれないのでご注意を。
|
444:
匿名さん
[2012-08-22 23:19:51]
3階エコセンター?を曲がったところの入口手前の茶色のアプローチ部分。
あのままでいいのでしょうか。試作で今後取り替えるのでしょうか。 まるで工事中のようで、汚く感じ、通るたびに不快感でいっぱいです。 |
445:
住民さんA
[2012-08-23 18:56:41]
汚いと思うのはあの道ではなく、あなたの心ですよ、残念ですが。
あれは打ち水効果で温度を下げているので、よいことです。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
|
446:
入居済みさん
[2012-08-24 12:41:01]
住民Aさんの言い方はあれな時がありますが、内容は一貫していて同意できることが多いですね。
今回、なにを消されたかは知りませんが、おそらく444(高収入の方のパートナーの方)に対する批評についてでしょうか。 確かに、一番たちが悪いのはなにはともあれ社会の中で立ち振る舞っている世帯主ではなく、その傍らにいる世間知らずな奥様ですね。今回も、言うに事あろうかエコロードを『汚い』と切って捨てる感覚はほとほと残念でなりませんね。教養のなさが滲み出ている、ある意味すごいことですが。 |
447:
匿名
[2012-08-24 13:36:31]
打ち水といえば、今度の日曜の打ち水のイベント、参加しますか?
|
448:
契約済みさん
[2012-08-25 00:21:08]
極論はさておき、あの日当たりの悪い場所で散水するには適したタイルではないので、建築的な考慮不足感はありますね。
そのうちコケがはえて、滑りやすくなることもありそうかも。 |
449:
匿名
[2012-08-25 01:27:59]
確かに苔が生えてきてるようですね。大勢が通るタイルにしては、強度に問題があるのでは?もう、ひびが入ってたり欠けたりしてきているので、つまずきの原因になりそうで、安全面から心配しています。大きく欠けたら、ベビーカーも押しづらいでしょう。
|
450:
匿名
[2012-08-25 23:53:36]
あのタイル、てっきり保水性のあるタイプの物かと思ってました。。
ところで駐車場3・4号機側の表示板が朝はほぼ見えませんね。 阪急さんには伝えましたがいつ対応してくれるか。。 |
451:
入居済みさん
[2012-08-26 14:21:40]
阪急不動産の対応、遅すぎます! 部屋の不具合の対応が、おそーい! 管理が悪い! |
452:
入居済みさん
[2012-08-26 18:53:10]
No.451 さんに同感です。 |
453:
匿名さん
[2012-08-26 19:04:27]
具体的にどんなことがあったのですか?
|
454:
ママさん
[2012-08-26 19:38:51]
この管理費でこのサービスはないわ〜
ぼったくりはいけませんよ。 |
455:
入居済みさん
[2012-08-27 10:23:55]
管理費は、マンションを管理する費用であって、サービスはあくまでサービスなのでは?
サービス料金を払っているなら言う資格ありますが、払ってないですよね? そういう意味で、管理費に含まれる内容は ①掃除 ②防犯、防火 ③空調、電気 ④エレベーター ぐらいですが、そこに文句はないですがねぇ。 454さんは、ちなみにどんなサービスをいくらでご希望ですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1階のエントランスとか冠水しなかったですかね