ディアスタ川崎柳町
22:
匿名
[2011-01-16 14:36:17]
|
23:
匿名
[2011-01-16 14:42:33]
購入検討中さんのご意見参考になりました。
やはり、ファミリー向けのマンションではないような気がしてきました。 2重サッシでは、ないんですね。知識不足でした。 購入迷います。 |
24:
匿名
[2011-01-16 14:45:03]
環境があまり良いように感じなかった(子供ができたら辛い)のと
営業と派遣の女性?の話を聞いて欲しいなという気持ちにならず 私は検討からはずしました 価格も一見お手ごろだなと思いましたが 周辺の環境と設備を見ればそれほどにも感じられず |
25:
匿名
[2011-01-16 14:49:19]
|
26:
匿名
[2011-01-16 14:49:58]
私は、周辺の環境を幼い頃から見ているので麻痺しているのかもしれません。
ご意見、参考になります。 |
27:
匿名さん
[2011-01-16 17:08:44]
>価格をあと少し上げてもいいから、静かな空間になるような作りにしていただきたい!
私もそう思っています。防音に関しては残念な仕様ですね!? |
28:
購入検討中さん
[2011-01-16 18:01:51]
|
29:
匿名
[2011-01-16 18:27:52]
はい、電車や車の騒音の説明はありましたが、やはりモデルルームだけではわかりませんでした。
これから建設するのだから、騒音や振動が気にならないように作るだろうと思っていますが、よく営業の方にお聞きしないといけないですね。 |
30:
匿名さん
[2011-01-16 18:57:56]
あの通りの自動車の数はすごいです。
5~6車線ありますが、車がぎっしりです。 でも、尻手駅に近いし、三和もあるので、便利かもしれないです。 ベランダ空けて生活したい人には厳しい物件かと思いますが。 |
31:
購入検討中さん
[2011-01-16 19:34:39]
先日モデルルームへ行ってきました。
南武線側は2重サッシで 他の窓は防音合わせガラスと説明を受けました。 2月頃には遮音の体験会を行なうと聞きました。 体験会で確認しないと分かりませんが、 騒音に関しては、配慮されてると私は感じました。 あと、床暖房も対応可能との話しでしたよ。 営業の方に再度確認する必要がありますね。 私個人的に、廊下に専用ポーチがついてたのが、 以外でした。 |
|
32:
匿名
[2011-01-16 19:49:20]
モデルルームに昨日行きましたが、体験会のお話はなかったです。
情報ありがとうございます。 |
33:
購入検討中さん
[2011-01-16 20:13:52]
モデルルームに先週行ってきましたが、
床暖房に関しては、対応可能と私も聞きました。 窓の遮音の確認会に関しても、 2月中旬くらいと営業の方から聞いてます。 周りのマンションと比べると、 駅から近いし、良心的な価格なので、前向きに検討してます。 抽選みたいなので、倍率が気になります。 |
34:
匿名
[2011-01-16 20:17:58]
倍率、気になりますよね。
価格と通勤と日当たりが、自分たちの条件にバッチリなので、購入したいです。 |
35:
購入検討中さん
[2011-01-16 20:27:55]
上層階でも3000万円台中盤とのことなので、
恐らく、抽選必至ですね・・・ 最近の川崎周辺で駅から近くでこの価格はないですからね。 |
36:
匿名
[2011-01-16 21:35:00]
はい、この価格は川崎近辺にはないです。
中古物件でも、高額で色々と考えさせられます。 |
37:
購入検討中さん
[2011-01-16 21:51:23]
地合いとしても物件としてもファミリー向けではないんじゃないでしょうか。でも、独りかDINKSで住んで、ゆくゆく賃貸または転売という使い方なら、価格は安いし、賃貸ニーズもありかつ競合しうるグレードの物件が少ないので、使えそうな物件です。意外に「穴」な物件なのではないかと思うのですがどうでしょうか?(私は当初居住、後に賃貸で考えています。)
|
38:
匿名さん
[2011-01-16 23:16:13]
↑私も似たような条件、近い考えを持っています。たしかにリスクは少なさそうですよね!
|
39:
購入検討中さん
[2011-01-16 23:33:26]
確かに駅近で全部屋東南向きで
この価格なら資産価値的にも 悪くないと思います。 川崎駅から15分以内の徒歩圏であるのが、 将来的な賃貸にも良いと思います。 駅距離と価格と方位がやはり重要ですからね。 |
40:
ご近所さん
[2011-01-17 00:36:17]
騒音はねぇ・・・
かなりキツイと思いますよ。 南武線にしても、24時間貨物列車も通過するし、1国も近隣には東部病院があるせいか ひっきりなしに救急車のサイレンが鳴り響きます。夏の珍走団もしかり。。 夕方の渋滞も醜いから、廃ガスでバルコニーなんかスグ真っ黒になってしまうんでしょうね。 絶対、ファミリー向きではお勧め出来ないなぁ。三和の裏に新しく長谷工使用ですが、109戸程マンションを 建てるみたいなので、ファミリーで考えてる方には考慮してみては?尻手駅から徒歩8〜9分位かな。 |
41:
匿名さん
[2011-01-17 07:44:18]
川崎駅から歩けないと、
尻手駅から8分ならアクセスが良くないし、 余り資産価値が低そうですね。 長谷工なら尚更ですが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私達は、車は所持していないので新子安に住むと少し不便だなとは感じました。