ダイワハウスで家を建てようとおもっている31歳です。カタログや、モデルハウスを見ても、ダイワさんにもうひとつ
センスを感じません。
営業さんが足繁く通ってくださったことや、土地を紹介していただいたことなどから、当面はダイワさんで考えておりますが
土地は不動産屋から情報を持って来たに過ぎず、直接その不動産屋に土地を紹介してもらい、他社に設計を入れてもらう
というのは非礼でしょうか?また、相見積もりを取りたいのですが、同じ使用、材料でないと見積もりは挙げにくいと
思われますが、どうやって相見積もりを取るのでしょうか?また、アフターケアはどこまでが
有償で、どこまでが無料なのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-08-24 13:24:00
ダイワハウスの関係者、ダイワハウスで家を建てられた方へ
2:
おっす
[2005-08-25 11:36:00]
とりあえずがんばれ
|
3:
匿名さん
[2005-08-25 13:49:00]
どうもあの会社は信用ならん
小生は某大手ゼネコン勤務ですが、 自分が発注する時は値切りに値切って、ゼネコンに大赤字で請負わせます。 そのくせ、自分が受ける時は大手だから 高くてしょうがないと言わんばかりの殿様商売。 同社は小生の近所でスーパーを建設中ですが、 小学校の目の前の工事にもかかわらず 仮囲いも建てず、ガードマンをろくに置かず、 なんじゃこりゃー どういう会社の体質じゃー といった感じ。 社員の方ご覧になりましたら、 ご意見どうぞ |
4:
ぽぽ
[2005-08-26 00:57:00]
それは、買い手にとっては、いいものが安いという事ですか・・?
|
5:
匿名さん
[2005-09-04 14:34:00]
それは今後、地域に受け入れられなければならないスーパーにも問題があったのでは。
|
6:
匿名さん
[2005-09-04 22:01:00]
それは請負いにも問題ありだと思います。
|
7:
匿名さん
[2005-09-05 20:29:00]
スーパーはかなり大きいのですか? そんなところを建設出来るなんて凄くない?
|
8:
匿名さん
[2005-09-05 22:09:00]
気に入ったモデルハウスがあればその設計者に頼めばいいじゃん。
|
9:
匿名さん
[2005-09-06 11:23:00]
スーパーはそんなに大きくないですよ。平屋の安っちー建物。
|
10:
匿名さん
[2005-09-06 13:14:00]
Ha,Ha... だから、仕事も安っぽいんだ。
|
11:
匿名さん
[2005-09-06 13:43:00]
>>1はマルチポストしてもなんとも思わないのかね、
っつうか、マルチスレたてw |
|
12:
匿名さん
[2005-09-07 00:32:00]
それって、ダイワの腐れ・・・ですか?
|
13:
購入検討中さん
[2010-05-09 16:24:06]
高いし、センスもね・・・・
|
14:
購入経験者さん
[2014-08-25 08:40:20]
ダイワハウスの関係者、ダイワハウスで家を建てられた方
スレッド名「大和ハウスで家を建てられた方ご意見お願いします。パート4」をぜひご覧ください。 そして、ご意見書き込んでくださいね。 |
15:
購入検討中さん
[2015-08-31 15:27:28]
ダイワハウスの、営業の人は、お客さんを不愉快にするような教育を受けているので、
せっかくの家も、台無しですね・・ まともにならないのかな・・びっくりです |