前スレ(その22):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96108/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2010-12-10 20:37:51
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その23
902:
匿名さん
[2011-01-12 20:46:47]
|
||
903:
匿名さん
[2011-01-12 20:52:14]
>>902
金利が低い=固定は定石だけど、それは国家が成長してる場合でしょ。 今は国家が衰退してむしろデフレなのに固定にしてどうするの。 日経平均2万まで回復すると思うなら、家全部ローンで買って現金残しといて株買った方がいいよ。 何年待っても有り得ないだろうけど。 |
||
904:
匿名
[2011-01-12 21:00:51]
株が上昇してきて、大企業が黒字決算を発表するようになってきたら政府はゼロ金利を解除すると予想します。
そして銀行は変動金利を長期金利から少し控え目な利率に設定してくると思います。 たぶん今年中かな? どちらにしろエコカー、エコポイントが終わり、あとは住宅分野を残すのみ。 |
||
905:
匿名さん
[2011-01-12 21:04:22]
>>904
今年中にゼロ金利解除なんて100%無い。10年後の間違いかと。 |
||
906:
ビギナーさん
[2011-01-12 21:08:29]
日本国債が売れ残るようになって,暴落することはまったく無いんですか?
そうしたら,長期金利が上がって,つられて変動金利も上がることはあると思いますけど |
||
909:
匿名さん
[2011-01-12 21:18:38]
|
||
910:
匿名さん
[2011-01-12 21:23:01]
>>904みたいなのがいるから固定は馬鹿とか言われるんだよ。
基礎的な部分から勉強しなおした方がいい。 |
||
911:
匿名さん
[2011-01-12 21:25:26]
|
||
912:
匿名さん
[2011-01-12 21:27:45]
いつからここは固定が無知を晒すスレになったのか
それだけ変動は動きが無いってことなんだろうな |
||
913:
匿名さん
[2011-01-12 21:28:42]
899です。906さんのように、日本国債が売れ残る→金利急上昇という事態はもう少し先の事という気がしています。日本国債が売れ残るのは、国民全体が貯金を取り崩して生活するようになったときだと考えます。現在国債発行額の95%が国内で消化(国民の貯金で買っている)されています。これが外国のように他国から国債を大量に買ってもらわなければならない事態に陥った時、初めて長期金利が上昇するものと考えます。ただ時期については、自分にもわかりません。
また変動金利は、日銀が金融緩和政策を解除したとき、短期金融市場(翌日物~1年)で金利が上昇しますから、その時に上昇するものと考えます。しかし、金融緩和政策を解除したくらいでは爆発的な金利上昇は起こらないと考えます(爆発的というのは、例えば1980年頃のアメリカのように翌日物金利が20%といったような事態のことです。日銀が市場に資金を供給して急激な金利上昇を抑え込むので上昇は緩やかなものになると予想します)。 |
||
|
||
914:
匿名さん
[2011-01-12 21:28:43]
|
||
915:
匿名さん
[2011-01-12 21:37:47]
短期金利と長期金利の決定メカニズムの違いも知らない人が
なんで家なんか買ってるの?固定は無知にもほどがある。 だから騙されて固定を選択したっぽいけど。 |
||
917:
賢者
[2011-01-12 21:47:17]
卵が先か鶏が先か? 神のみぞ知る。 |
||
918:
匿名さん
[2011-01-12 21:48:42]
別に固定でもフラットでもいいから巣にお帰りください
|
||
919:
匿名さん
[2011-01-12 21:53:38]
変動金利は正常なプロセスでの金利上昇であれば
何年経ってもたいして上がらない(ので全く怖くない) ハイパーインフレは固定も変動と同じになるから対策は別に必要 結論出てるからな もうこのスレで語ることが無いので、アホ固定が出張してきてgdgd言うしかない |
||
921:
購入経験者さん
[2011-01-12 22:11:20]
金利が0.9パーセントで固定なら、固定にしますが、
固定で3パーセントというのが、そもそも高すぎです。 5000万円の3パーセントの利息は、1年で150万円 5000万円の0.9パーセントの利息は、1年で45万円 差額が105万円です。 10年で1050万円の利息です。 もちろん元金が減れば、かかる利息も減りますが。 それならば、0.9パーセントで借りて、3パーセントの固定の差額を繰上げ返済してはどうでしょう? そうすれば、元金がどんどん減ります。 10年後には、元金が2/3になりますので、3000万円未満になります。 3パーセントだと、10年でも4/5は元金が残るので、4000万円です。 固定で0.9パーセントならば迷いますが。1パーセント以上の利息を払うぐらいなら とことん安い変動で借りた方がよいです。 1年で100万円も利息を払っている人は、狂ってる。 |
||
922:
匿名さん
[2011-01-12 22:11:35]
まあまあ、みんな同じ住宅ローンを抱える者同士なんだからケンカしないで仲良くしようよ。
|
||
923:
匿名さん
[2011-01-12 22:43:17]
>919
哀れすぎる。 本当はお金なくて家を買えない身分なんだろうけど、 デベや銀行から「今なら変動で1%切ります。あなたでも家を買えるんです。金利は当面上がりません」 と口車に乗せられてまんまとローン組んじゃった人ですね。 変動を選択するにしてもあまりに無知すぎるし、完全に上記パターン。 |
||
924:
匿名さん
[2011-01-12 22:51:41]
>921
人を狂ってる扱いするとは随分と程度が低い方ですね。 921みたいに低所得者で低金利の今しかローン組めない人家を買えちゃうと、 自分がお金持ちになったとか偉くなったと錯覚し、偉そうに持論を展開する。 これは典型的な低所得者で変動選択のパターン。哀れすぎる。 まともに変動を選択する人はもっと理解を深めて検討しています。 そして921みたいな哀れ者のせいで変動選択者全体のイメージが悪くなっているのも事実。 |
||
925:
匿名さん
[2011-01-12 22:54:07]
結局またこいつが現れて変動スレを荒らしていくのか。
定期的な展開だけどもう飽きてきた。 |
||
926:
匿名さん
[2011-01-12 23:05:45]
|
||
927:
匿名さん
[2011-01-12 23:17:09]
|
||
928:
匿名さん
[2011-01-12 23:19:12]
今日は妙に書き込みが多いと思ったら、どうでもいい話が多いね。
フラットS大好きな人もいい加減に学んでもらえないものか。 >>893 嘘はよくない。銀行はスワップ組めるし、投資家に変動利付き債券を発行することで、 金利変動リスクをヘッジできる。(フラットのRMBS発行と同じ) (だから>>895に「固定はネタ切れか」と言われちゃう) >>899 前段部分は間違い。RMBSの話はその通り。だけど、フラットSはあまり金利が上がらないor上がり始めが遅い 場合は損をする商品であるという認識は必要。(フラットSの選択=金利上昇に賭けること) >>904、>>906 株が上がっても、日本国債が暴落しても、日銀が利上げしないと変動金利は上がらない 日銀が利上げするには給与の継続的な上昇や資産インフレが必要 言い方は悪いかもしれないけど、正しい例↓ >そもそも経済が回復して無いのに利上げする国なんてあるわけ無い。 >むしろ今は金融緩和(実質利下げ)してる状態。どうやったらこの状況下で変動金利が上がるのか。 >無知な人には不安を煽れるかもしれんが、そうじゃない人にはタダのアホにしか見えんよ。 >>915 >短期金利と長期金利の決定メカニズムの違いも知らない人が >なんで家なんか買ってるの?固定は無知にもほどがある。 >だから騙されて固定を選択したっぽいけど。 加えて言うと、変動金利が今のフラットS金利を十分に上回るほど上がるケースは相当景気が良いので、 給与も株価も不動産も十分過ぎるほどに上がる。 何度でも言うけど、変動金利の選択は景気変動に中立。フラットSの選択は(暗に)インフレを期待してる。 だから、変動はインフレでもデフレでも良いけど、フラットSは(一定以上の)インフレにならないと損。 フラットS選択者は結構大きなインフレが起きる可能性が高いと考えているんだろうか? |
||
929:
匿名さん
[2011-01-12 23:28:12]
中国経済の影響でそう遠くない時期にインフレがあると考えてる人が多いのでは。
今のデフレは円高と中国からの輸入品が一役かってるので物価はそのうち上がるでしょう。 |
||
930:
匿名さん
[2011-01-12 23:32:02]
そんな中国経済が、いつバブルがはじけるのだろうと思っている人は多いのでは?
|
||
931:
匿名さん
[2011-01-12 23:36:35]
まーアレだな。
借金しているには変わらないし、 どっちだっていーじゃないの。 争う意味が全く無い。 |
||
932:
匿名さん
[2011-01-12 23:36:56]
ここで変動を勧める方々はやはり銀行関係者でしょうか?
|
||
933:
匿名さん
[2011-01-12 23:41:53]
>>932
普通の社会人、経済学部の学生、新聞にちゃんと目を通す主婦なら 変動を推す方が普通では? 現状続いているデフレはもちろん、将来インフレが起きても対応できるんだから。 わざわざ金利の高いフラットSを選ぶ必要性はないでしょ。 |
||
934:
匿名さん
[2011-01-12 23:44:45]
|
||
935:
匿名さん
[2011-01-12 23:50:23]
変動=銀行関係者
固定=FP 渡る世間は工作員ばかり |
||
936:
匿名さん
[2011-01-12 23:51:30]
まぁ銀行からしたらフラットは利益にならない商売。
変動を推薦するのは事実。 その営業トークに乗せられて安易に変動を選択している人がここには数多くいることも事実。 きちんとリスク分析でき、計画的な変動を選択できてる人はごくわずかと見る。 |
||
937:
匿名さん
[2011-01-12 23:51:44]
|
||
938:
匿名さん
[2011-01-12 23:55:51]
>937
あんたみたいな無知がいるからフラットスレでこういうこと書かれるんだよ。 変動選択はいいが、他人を全否定する攻撃的な書き込みはやめてくれんか。 荒れるだけだ。937みたいな奴のせいで完全に変動の議論から反れちゃってるな。 >「変動金利は怖くない」住民数分析 >変動するという融資の性質上実行後も居つき、毎年住民は右肩上がりに膨れ上がっている。 >景気動向にピリピリとしながら後にも引けないために先物取引のようだともっぱらだが、 >多少の攻撃性があるのはやむをえない。 >レスする者は千名以上、常時閲覧者も数万から数十万規模と見られる。 >変動歴10年選手15年選手も多く、放たれる変動理論も揉み込まれながら若干の進化を >見せている。 |
||
939:
匿名さん
[2011-01-12 23:59:54]
>>938
なら、フラットSを選択するメリットを教えて欲しい。 俺が思うにフラットSを選択するメリットは比較的大きなインフレが起きた時に儲かる、というものだけだ。 それ以外にメリットがあるなら教えて欲しい。 また、インフレが起きると考える根拠を教えて欲しい。 それができないなら、フラットSを選択するメリットはインフレ時に儲かるだけで、 デメリットばかりだということになる。 |
||
940:
匿名さん
[2011-01-13 00:08:08]
ここはフラット否定スレなの?
変動を議論スレでしょ? 変動選択者って皆必死すぎ。 |
||
941:
匿名さん
[2011-01-13 00:18:29]
それほど必死になるくらい追い詰められてるということか。
937、939とか特に。 |
||
942:
匿名
[2011-01-13 00:27:47]
|
||
943:
匿名
[2011-01-13 00:37:32]
現時点での憶測で、儲かる儲からない
の小学生でもわかる議論が多すぎ。(^_^) |
||
944:
匿名さん
[2011-01-13 00:37:48]
追い詰められるも何も金利は1%以下でいまの所変動が全戦全勝なわけで。
バブル崩壊後20年、変動が固定金利を追い抜いた事はただの一度も無く、20年間ずっと固定を選んだ人は 損をし続けているんですが。それが例えフラットSであっても今のところ変動のほうが低いのですので。 100歩譲って変動が金利上昇にびくびくしてたとしても実際は支払い利息も固定より少ないし元本の減りも 固定より多いし。固定は安心と言いながら元本の減りが変動金利が固定を追い抜かないと逆転しないんですよ? いつまでたっても借金が減らず、変動は例え繰上しなかったとしても固定を選ぶより確実に元本を減らしている。 固定は変動金利が固定金利と同等になって初めて対等になるのであって、ずっと点差を付けられている状態。 いくらここで騒いでもスコアボード見れば点差はどんどん離されて行ってる状態。いつか逆転出来ると 信じているかもしれないけど、そのうちゲーム自体終わっちゃうよ。 |
||
945:
匿名さん
[2011-01-13 00:53:26]
|
||
946:
匿名さん
[2011-01-13 01:07:03]
固定の人っていつも何かと戦ってるよね・・・
不動産の営業と戦って 銀行の担当者と戦って 固定で借りたから金利なんか気にしないと言いつつ わざわざ変動スレにまでご苦労な事です しかも、金利が必ず上がると思い込んでいて、 金利が上がったときの変動と固定の結果のみを主張するから 議論にすらなっていない |
||
947:
匿名
[2011-01-13 01:07:36]
3%の金利計算で差額を繰り上げ返済に、とよく目にするけど、そもそも3%分を毎月払ったら相当カツカツ。
予期せぬ出来事にアタフタしやすく、心配性で、金利を気かけての生活が合わない性分故に、総支払い額で損しても構わない前提でフラットを選択。 S対応だし、資金計画はしやすいけれど、変動との差額を貯めたところで微々たるもの… 変動金利自体はさほど上がらなくても、銀行の優遇幅が縮小される可能性は憂慮すべき点かと。 が、低金利は羨ましいので、蓄えさえそこそこあれば、変動にしたかった。 (審査は0.9で通ってた) 変動は怖い。 なぜなら、我が家には蓄えが全くないから。 なのに、フルローンを組んだ自分がもっと怖いww |
||
948:
匿名
[2011-01-13 01:44:20]
参考にさせていただいてます。
つなぎ融資が使えて、かつ軽減型の繰上手数料無料な金融機関を教えてください。 ゆっくり探す時間がないのである程度当たりをつけたいので……。 よろしくお願いいたします。 |
||
949:
匿名さん
[2011-01-13 01:53:16]
俺が思うに、今変動を非難する人は、貯金とか節約とか、そんなことばかり気にしている人が多いんじゃなかろうか。
そういう人が多いのは感覚として分かるし、そういう考え方を否定はしないけど、これが善、あるいは利した考えだだというのは違うと思う。 回りに迷惑をかけたくないだとか、そういう性分であるとか、肯定する理由は色々あるだろう。 しかし、見方を変えれば、自分は経済成長に貢献せずに、他力での経済成長の恩恵は享受したい考え方ということもできる。 それがクレバーだというなら、それでもいいだろう。 でもね、今は右肩上がりに経済成長していた時代とは明らかに違う。 まあ、妄想だけどね。 |
||
950:
匿名さん
[2011-01-13 02:18:31]
>>947
無謀スレへどうぞ~。 |
||
951:
匿名さん
[2011-01-13 06:50:50]
なんで変動って常に固定より優れていることを主張したり、
固定を全否定したりするの? どっちだって良くない?無意味にも程がある。 やはり変動は低所得者が多いからレベルも低いんだね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
が定石なんじゃないの? ふつうさ…
なんか金利が上がらないのを前提とた話の展開になってるよね。