前スレ(その22):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96108/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2010-12-10 20:37:51
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その23
1000:
匿名
[2011-01-13 15:59:04]
つんつんしたカキコミすんなよ。スレが荒れる。
|
1001:
匿名さん
[2011-01-13 16:05:43]
|
1002:
匿名
[2011-01-13 17:01:09]
年収2500万
物件6500万 頭金4800万 1700万だけ融資を受けようと思います。 ふら35Sと変動はどちらがよいですか? |
1003:
匿名
[2011-01-13 17:04:45]
>>996
10年で完済出来るなら、経済力がある、もしくは借入額が極端に少ないと 思われるので、正直どちらでもいいのでは? 強いて選ぶなら、 5年以内とかで金利急上昇とかを想定しているなら別ですが、、 変動でいいんじゃないですかね。 |
1004:
匿名
[2011-01-13 17:08:05]
|
1008:
匿名さん
[2011-01-13 19:35:56]
今から変動金利を選択すると返済期間中ずっと金利を気にしながらビクビクしなくてはいけないんですかね それは何か耐え難いですね 後ろ向きなことに神経をすり減らし前向きな思考ができないような感じですねえ やはり男ですから金利とかではなくこれからどう生きるかとか今をどう生き抜くかとかに全力集中したいですがそれでもやはり変動の方がいいんでしょうか 私は器用ではなく平凡な人間ですから常に頭に金利のことがあるとなかなか外のことに全力集中できなさそうですから 金利差の金額はよくわかりませんが何十年の間の差額とその間ずっと続く心労とどちらが重いかですかね テレビとかで経済学者とかの分析にしてもみんな色々なことをおしゃってますので私を含めここに意見を書かれている方々の意見についても結局のところ自分の立場を正当化するための意見を言われてるのからとも穿ってみたりせざるをえませんがどうなんでしょうか 前の方の書き込みにもありましたが銀行関係者等の変動への誘導を目的とした書き込みはご遠慮下さい。
|
1009:
匿名さん
[2011-01-13 19:52:39]
|
1010:
契約済みさん
[2011-01-13 19:58:24]
私はフラット35S(つまり固定)20年元本均等を選びます。
が、それは各人の経済環境、調達条件によってさまざまなので 何がいいかは人それぞれでしょう。 返済期間が35年か20年では、金利上昇リスクに対する感覚も違うでしょうし。 高い収入が安定して得られる方とそうでない方でも違うでしょうしね。 要は、自分で納得して選択できるかということだと思います。 勝ち負けを論ずる人がいますが、まったく意味ないですね。 |
1011:
匿名さん
[2011-01-13 20:02:05]
わかりました アドバイスどうもありがとうございます
|
1012:
匿名さん
[2011-01-13 20:26:39]
返済期間が20年でも35年でも当初5年低金利で繰上返済をそこそこ行えばその後の金利上昇リスクは
変動はほぼゼロです。ちゃんとシミュレーションして下さい。 何で固定さんは根拠の無い適当な事ばかり言うのですか? 20年後に金利が大きく上がっても元本が減っていればほとんど影響は有りません。 しっかり計算して見て下さい。 |
|
1013:
契約済みさん
[2011-01-13 20:57:20]
>>1012
>当初5年低金利で繰上返済をそこそこ行えばその後の金利上昇リスクは 変動はほぼゼロです。ちゃんとシミュレーションして下さい。 5年後の固定解除後の金利の想定は? そこそこっていくらなの? ほぼゼロって、そうなる計算をしてるだけでしょ。 >何で固定さんは根拠の無い適当な事ばかり言うのですか? あなたが根拠を示すべきでしょ。 都合のいい計算に酔うのはやめましょう。 いや、酔うのは勝手だけど、断言はやめましょう。 |
1014:
匿名さん
[2011-01-13 20:59:53]
これから住宅ローンを組む者です。
>>1012 >返済期間が20年でも35年でも当初5年低金利で繰上返済をそこそこ行えばその後の金利上昇リスクは 変動はほぼゼロです。 とありますが、その当初5年以内に大幅な金利上昇があったら、 いきなり崖っぷちですよね? なのでまだ変動にふみきれていません。 また、思うように繰上げ返済出来なかったら…。 かと言って固定はちょっと…と思うので、悩みっぱなしです。 |
1015:
匿名さん
[2011-01-13 21:00:34]
|
1016:
匿名さん
[2011-01-13 21:01:44]
>とありますが、その当初5年以内に大幅な金利上昇があったら
その前に日本が崖っぷちです。心配しなくても国民全員で崖の下 |
1017:
匿名
[2011-01-13 21:19:08]
議論にならん
|
1018:
契約済みさん
[2011-01-13 21:20:24]
>>1015
1010、1013ですが、示せすのは私ですか? 1010読んでもらえばわかりますが、どこが根拠のない適当なこと(by1012) なのかわかりません。書いてあるのは面白みに欠ける道徳的な言葉です。 1012さん、まだ? |
1019:
匿名さん
[2011-01-13 21:24:22]
|
1020:
匿名さん
[2011-01-13 21:25:30]
しかも元金均等が有利だと思ってる時点で勉強不足
|
1021:
匿名さん
[2011-01-13 21:31:40]
>>1014
当初5年で大幅上昇があるとしたらハイパーインフレのみです。 (5年の間にそんな急激に景気回復することは有り得ないので) その場合、固定・フラットの既契約者も金利が同じように急上昇するので 仮に固定にしたとしてもそれに対する対策には成り得ません。 |
1022:
匿名さん
[2011-01-13 21:38:59]
>>1021
フラットはRMBSだから問題ないんじゃないの? 逆にフラット選択者が得をするのは大幅なインフレくらいのもの。 大幅なインフレになった場合に変動が破綻するかというと、別にそんなことはない。 給料も住んでいる家も大幅に値上がりするから。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報