株式会社新日鉄都市開発の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンスPart7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 横濱紅葉坂レジデンスPart7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-15 00:42:23
 

横濱紅葉坂レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95998/98


所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口)
根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎)
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
間取:2LDK・4LDK
面積:56.52平米・104.97平米
売主:新日鉄都市開発
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:㈱日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-10 17:28:00

現在の物件
横濱紅葉坂レジデンス
横濱紅葉坂レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩5分 (南1出入口)
総戸数: 368戸

横濱紅葉坂レジデンスPart7

401: 匿名さん 
[2011-01-01 15:26:44]
近くに、新鮮な魚が買える店ないかな?
402: 匿名さん 
[2011-01-01 15:51:53]
確かに買いものがきついんだよね
403: 匿名さん 
[2011-01-01 15:55:16]
そのうち桜木町駅前にできないかな。
遊歩道の下はショップができるみたいだけど、生鮮食料品売ってくれたらいいね。
405: 匿名さん 
[2011-01-01 23:44:28]
近くにあおばというスーパーがあると書いてありましたが、
かなり遠いですね。
406: 匿名さん 
[2011-01-02 02:36:20]
ワーイ!

俺この人気物件買えたんだぜ!!

いいだろぉ~

(・・)v
407: 購入経験者さん 
[2011-01-02 12:04:28]
スーパーあおばまで5分
遠いのか?
408: 匿名さん 
[2011-01-02 22:57:05]
スーパー5分は遠くない。近すぎると毎日いらないものを買ってしまいそうだから。コンビニは隣にあってほしいけど。
409: 購入経験者さん 
[2011-01-02 23:52:47]
コンビニ徒歩3分
どうなんだろう?
410: 匿名さん 
[2011-01-03 03:57:06]
新鮮な魚を手に入れたければ、横浜橋商店街だな。
あの商店街に勝てる店は近所にはないな。
411: 匿名さん 
[2011-01-03 05:29:16]
え~っ?

横浜橋行かれた事がないようですね。
とても馴染めない所ですよ。
412: 購入経験者さん 
[2011-01-03 11:20:58]

それは
あんたの価値観
413: 匿名さん 
[2011-01-03 11:36:56]
ここ買い物は普通に困らないだろ
414: 匿名さん 
[2011-01-03 11:53:48]
お買い得と聞いてましたが、結構高いですね。
どんな人が買われているのかしら。
うちには6,000万なんてとても無理です。。
415: 匿名さん 
[2011-01-03 14:14:07]
普通のコンビニより、ローソンストア100の方がいいな。
立ち読みしているウザイ連中はいないし、よっぽど使える。
416: 購入経験者さん 
[2011-01-03 18:14:42]

ココのターゲット層では無いですね
成城、伊勢丹を望む人が多いですよ
417: 匿名さん 
[2011-01-03 20:26:27]
この場所を否定する人は本当の横浜を知らない方だと思います。
横浜の地理や歴史をご存知なら立地としては素晴らしい場所だと理解するはずです。
一番かどうかは個々の生活スタイルや好みもあるのでわかりませんが価格に見合う地理的ブランドは相当高いでしょう。
みなとみらい地区の発展と共に価値は益々高くなると思います。

※大晦日23時位から1月2日位まで車と人の大渋滞の為に車の出し入れは出来ないと思った方が良いかもしれません。
※雪が降ると紅葉坂は自動車通行止めになる事があります。

418: 匿名さん 
[2011-01-03 20:31:55]
駅からマンションまでの間にスーパーがないのは不便だな
419: 匿名 
[2011-01-03 21:34:00]
そうてすかぁ。
私はあれば便利。無いのが普通という感覚ですね。
今住んでいる所と比べるからですかねぇ。
420: 匿名さん 
[2011-01-04 00:05:19]
そうなんですよね。
港町だから海が近いような印象があるんですが。
新鮮な魚を買える店はなかなかみつかりません。
伊勢崎町の松坂屋地下はけっこういい魚が売ってたんですけど閉店したし。
あとは、電車か自転車で横浜駅周辺の地下食料品売り場まで行けばなんでもありですよ。
423: 匿名さん 
[2011-01-04 10:29:14]
排気ガス・車電車騒音・坂付き・スーパーなし・銀行なし
EVが玄関真正面を通る・雪降ったら身動きできない
ランク外デベ・売れ残り不人気

高いマンション
425: 契約済みさん 
[2011-01-04 10:58:42]
>420さん

単純な誤変換と思いますが、念のため

伊勢崎町→群馬県いせさきまち
伊勢佐木町→横浜市いせざきちょう

>横浜駅周辺の地下食料品売り場まで行けばなんでもありですよ。
今東口に住んでいますが、そごうの地下はけっこう揃ってますね。魚も新鮮、肉も「柿安」「三和」があるんで
転居後も、慣れるまでは暫く横浜で途中下車して、用足しをしようと思ってます。
431: 匿名 
[2011-01-04 13:20:11]
賑やかで楽しいですね。
泣いても笑ってももう終わり、最後に買う人は色々と付けてもらえたら嬉しいですね。
435: 競合物件企業さん 
[2011-01-05 11:55:14]

残念だがその通り値上がり確定物件です。
もう現実を見直したほうがよいですよ。

排ガス、騒音は問題ありません。
スーパも徒歩5分、コンビニ徒歩3分です。
エレベータは好評価となります。※需要がある仕様です。
三菱地所物件の扱いになります。
438: 匿名 
[2011-01-05 15:57:59]
>437
現在このマンションを契約済みの約250世帯の方達は、あなたの過剰なネガティブ情報等を実際に調べ尽くして購入されているはずです。全てが許容範囲内であるから買っているのです。川の水が飲めるくらいの田舎に住んでいると思われるあなたとは根本的に考え方が違うのをわかってください。また、高値掴みを連呼されていますが、それも時の運。上がる可能性が無いと言い切るあなたには、相場を語る資格すらないでしょう。中古になれば下がるのが普通、上がればラッキー。相場に絶対はありませんからね。
441: 匿名さん 
[2011-01-05 18:29:13]
>439
438ですけど、ネガはあなた1人だけでも、ここに書き込んでいるのはその他大勢なの位わからないのでしょうかね?
意見が変わっているのではなく、私は初めからこのような考え方です。
私はここの契約者ですが、値上がりするとも値下がりするとも今の段階では神のみぞ知ると言う状況です。
あなたのように高値掴みと決め付けることがおかしいと言っているだけです。

442: 匿名さん 
[2011-01-05 18:45:35]
仲良くしましょう。
445: 匿名 
[2011-01-05 20:06:54]
というか、これだけしつこくされても決定的に購入を見合わせるような情報はないですね。さすが今年度ナンバー1物件!
447: 匿名 
[2011-01-05 20:30:10]
変の出てくるね。
448: 匿名さん 
[2011-01-05 22:33:20]
>>411
そんなことはない。
落語の歌丸師匠なんか売れっ子になって金持ちになっても
横浜橋を離れたがらないもんな。
今でも歌丸の奥さんは毎日のように横浜橋で買い物をしているらしいし。
古くからの横浜市民にとっては横浜橋商店街こそが心の故郷ってことだよ。
449: 匿名さん 
[2011-01-05 22:57:30]
相変わらず、ネガオ君は削除されまくりだな。
某掲示板であまりに相手にされないなら、こっちを荒らしてるんだな…。
しょうがないお方。
450: 匿名さん 
[2011-01-06 00:08:30]
弐番館のコンパクトタイプ、50C、50Aが注目されているようです。私も詳しい情報が欲しいのですが。いろいろネットで調べても十分な情報が得られません。

451: 匿名 
[2011-01-06 08:15:25]
この時点で情報をネットに頼っているようなら出遅れですよ。
本気で検討したいなら足を運ばないと。
452: 匿名 
[2011-01-06 09:11:21]
MR行けばたくさん資料くれますよ。新しいMRも見れますね。
453: 匿名さん 
[2011-01-06 10:57:55]
【PJニュース 2011年1月5日】国土交通省は2010年12月21日に「超高層建築物等における長周期地震動への対策試案について」を発表した。超高層ビルに長周期地震動の対策を求める内容で、既存の超高層ビルの長周期地震動対策が不十分であることを公式に認めたことになり、人気があるとされる超高層マンションの資産価値下落の可能性もある。

長周期地震動とは、揺れの周期が長い波を含む地震動である。周期とは地震で建物が揺れた時、左に動いて元に戻り、右に動いて元に戻る、という一往復にかかる時間を指す。長周期とは数秒から十数秒程度のゆっくりした揺れである。超高層ビルのような巨大な建築物は長周期の地震波と共振を起こしやすい。

長周期地震動では船が揺れるような大きな揺れが長時間続き、被害が深刻化する。揺れ幅が数メートルにも及ぶ可能性のある長周期地震動が発生した場合、超高層ビルの室内ではまず立っていることは困難である。家具も大きく移動し、倒れるなどと予測される。

これまで超高層ビルは短周期の直下型大地震には強いとされていた。実際、阪神大震災では他のビルや住宅と比べて相対的に被害は小さかった。しかし、超高層ビルは長周期地震動には脆い。特に関東平野のように堆積層の厚い平野部では、地表から地下深くまでの堆積層の影響によって長周期地震動は増幅される。

長周期地震動の被害は既に現実化している。2003年9月の十勝沖地震では、震央から約250kmも離れた北海道苫小牧市の石油タンクで火災が発生した。2004年の新潟中越地震では東京都港区は震度3に過ぎなかった。しかし、六本木ヒルズ森タワーでは、エレベータ6基が損傷する事故が起きた。そのうちの1基はロープが切断された。

土木学会と日本建築学会は2006年11月20日の時点で、超高層ビルが長周期地震動で想定以上の負荷がかかるとして、耐震性向上を提言した。それから4年後に、ようやく対策試案が発表されるに至った。その間にも雨後の筍のように超高層ビルが建設されたことを考えれば恐ろしくもある。

対策私案では新たに超高層ビルを建設する場合、長周期地震動を考慮した設計用地震動による構造計算や、家具等の転倒防止対策に対する設計上の措置を必要とする。一方で既存の超高層ビルについては長周期地震動による影響が大きいものを再検証し、必要な補強を行うように要請するにとどめた。

今回の対策が実行されれば、その後に建設される超高層ビルについては、それが十分か否かは議論があるとしても、一応の長周期地震動対策がなされる。この結果、長周期地震動を考慮せずに建設された既存の超高層マンションは見劣りすることになる。新耐震基準以前のマンションのような扱いとされ、資産価値が大きく下落する可能性がある。

対策では既存の超高層ビルも再検証するとしているが、これが分譲の超高層マンションでは機能しにくい。行政が検証主体であっても、建物所有者の協力が不可欠である。しかし、マンション管理組合では意思統一がしにくい。多数の区分所有者が存在する大規模マンションでは一層である。そして問題発覚による資産価値低下を恐れて行政の調査を拒否する区分所有者も少なくない。これは耐震強度偽装事件での調査でも見られたことである。

結果として既存の超高層マンションへの検証は不十分に終わり、長周期地震動に対する安全性は不透明さが残る。超高層マンションの中古市場は経済学で言うところのレモン市場化する可能性がある
454: 匿名さん 
[2011-01-06 11:06:29]
ここは長周期地震にも対応してあるよ。何回言っても無駄かな。
455: 匿名さん 
[2011-01-06 12:02:10]
453さん
経済学で言うところのレモン市場化が解からなかったので
調べちゃいましたよ・・・。
長周期地震動の対策をしていない物件へご心配いただいているようですが、
そもそもここは超高層でもないし、元より対応もしっかりなされているようです。
456: 匿名さん 
[2011-01-06 12:04:58]
高層マンションはやばいといいたいんじゃないの?
マンション間違ってない?
457: 匿名さん 
[2011-01-06 12:08:41]
>456さん
たまたま記事を見つけたのでタワーマンションは危ないですねと言いたかっただけです。
458: 匿名さん 
[2011-01-06 12:28:14]
もう紹介されてるかもしれないけどこんなのありますね
ここのマンションが成功例として紹介されてます。

伸び悩む団地やマンションの建て替え事業、需要あまたも好条件減/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007060006/
459: 匿名 
[2011-01-06 19:52:37]
デベロッパーのコンセプトの勝利だろうね。立地を考えると希少性がわかる。50年は出ない条件だからこの人気もうなづける。また批判されそうだけど。
460: 匿名 
[2011-01-06 20:12:52]
昔は桜木町(旧横浜駅)から赤レンガ倉庫まで列車が走ってたんですね。歴史を感じるな〜
461: 匿名さん 
[2011-01-06 22:40:22]
>>454

免震って長周期地震動に共振したら振幅を増大させちゃうからからね。そうなったらダンパーなんて役に
立たないよ。
462: 匿名さん 
[2011-01-06 22:47:10]
現状の建築基準法では長周期地震動は考慮していないから、通常の地震に対しては免震装置が建物にゆれを伝
えないってことで、建物自身の強度は強くはしてない。そこに免震装置が働かない長周期地震動が来たらどう
なるか。自明なんだけどね。
463: 匿名さん 
[2011-01-06 23:18:14]
設計者はあんたらより知識あるから心配しなくても大丈夫だよ
464: 匿名 
[2011-01-06 23:23:58]
>462さん
100年コンクリートって、普通のより弱いの?
465: 匿名さん 
[2011-01-06 23:26:32]
また出たか。
周期的に出てくるね、この免震否定のお方は。
何回荒せば、気が済むんだ?
466: 匿名さん 
[2011-01-06 23:28:01]
>>464

高強度コンクリート使ったところで、細くつくれば弱いでしょ。
467: 匿名さん 
[2011-01-06 23:28:14]
461
ダンパーがあることは認めたんだ?(笑)
468: 匿名さん 
[2011-01-06 23:30:20]
必死に免震擁護するのが必ず、しかもすかさず現れるのが面白い。業者が成りすましして、パトロール
してるのがバレバレだよ。
469: 匿名さん 
[2011-01-06 23:32:36]
ダンパーないはずなのにな。
いつの間にやら、認めたんだねー
470: 匿名さん 
[2011-01-06 23:35:33]
Webサーフィンで得た浅知恵では限界あるよ。
長周期地震動の周波数はどのくらいを想定してるの?
471: 匿名さん 
[2011-01-06 23:43:41]
ダンパーの有無にかかわらず、免震にはリスクがあるってこと。
472: 匿名さん 
[2011-01-06 23:45:18]
新耐震基準が出来て、高層の免震がNGだらけになったら悲惨だよね。低層も同じって思われる。
473: 匿名さん 
[2011-01-06 23:49:09]
471
はいはい。470の質問に答えようね。
474: 匿名さん 
[2011-01-07 00:53:38]
>>417
「本当の横浜」って何だよ。
吉田新田干拓(350年前)以前から横浜村というのはずっと存在しているんだが。
横浜市民だったら小学校で習っただろ。
475: 匿名 
[2011-01-07 06:37:03]
地震という自然現象を相手にしたら、どんな手立てでもリスクがゼロになる事はないでしょ。
現在の技術水準としてみたらベストの対策をしている物件なんじゃないかなぁ?と、素人ながら思っとります。
476: 匿名 
[2011-01-07 08:45:02]
耐震性でこれだけ盛り上がるってことは、それだけニーズがあるってことですね。ここを見ているデベロッパーは参考にした方がいいですね。
477: 匿名 
[2011-01-07 09:05:37]
30年以内には大地震がかなりの確率で来るといわれています。それを考えると、地震対策をしっかりしているマンションが人気が出るのは必然ですね。
478: 匿名さん 
[2011-01-07 09:56:29]
おや、免震否定のお片はまたもや逃走したねー。
前はダンパー一体型と知りもせずに、ダンパーがないからダメだと繰り返しまくってたのにね。
今度はダンパーがあっても、ダメだに変わっちゃったよ。
以前の自分の書き込みを見てから、書きましょうね。
479: 匿名さん 
[2011-01-07 17:19:34]
477
築10年以内のマンソンなら大丈夫っしょ。
480: 匿名 
[2011-01-07 19:57:29]
建物は大丈夫だけど中はどうかな?
そういう面で免震はすぐれている。
室内の安全がたもたれているからね。
481: 匿名 
[2011-01-07 20:27:21]
今後、しばらくは免震マンションは出ないでしょうね。コストかかるから。でも、ニーズがあることが分かれば、車のかつてのエアバックみたいに普及するんじないかな。
482: 匿名さん 
[2011-01-07 22:21:57]
新基準後の免震なら安心なんだけどね。ここは旧基準。以前の耐震基準改正と同様、中古になったときに
201X年以前の免震は要注意なんてことになっちゃうだろうね。
483: 匿名さん 
[2011-01-07 22:25:53]
新築時点で旧基準マンションなんて悲しい。まあ、数年前の日経に記事があったから基準変更について、
知ってる人は知ってたんだけどね。
484: 匿名 
[2011-01-07 23:21:18]
>482
>483
今あるマンションで新基準のところはどこですか?
485: 匿名 
[2011-01-07 23:24:49]
>483
今になってですか。知っていたかのようなレスですが、不自然ですね。
新基準って、どんな内容ですか?
486: 匿名さん 
[2011-01-07 23:30:30]
487: 匿名さん 
[2011-01-07 23:39:42]
免震は大丈夫って書き込みしてた人達って何が根拠だったんだろう。長周期地震動に対する評価基準すら
なかったのに。
488: 匿名さん 
[2011-01-08 00:18:43]
486、487
免震が危ないんじゃなくて、超高層が危ないって話だよ。

489: 匿名さん 
[2011-01-08 00:27:48]
このマンションは最新の減衰機能(LRB)がついてますよ。
まったく問題ありません。
ここが万が一倒壊するようなら、周囲の建物は全壊するでしょう。
490: 匿名さん 
[2011-01-08 00:31:16]
問題あれば、対策打てばいいんじゃない
491: 匿名さん 
[2011-01-08 00:32:25]
超高層は建物自身の固有周期が長周期なので長周期地震動に対してリスクがある。免震は建物の固有振動周期
を長周期側にシフトするから低層だからといって大丈夫とは限らない。
492: 匿名さん 
[2011-01-08 00:33:51]
また始まったか。
知ったかぶりの免震ネガ君ね。
直ぐにボロが出るからな。
493: 匿名さん 
[2011-01-08 00:41:28]
で、大丈夫って根拠は。
494: 匿名さん 
[2011-01-08 00:49:17]
強固な地盤に、免震構造、最新のLRB付き。
これでも地震が心配なら不動産は買えないな。

制震でも免震でも長周期地震動のリスクはある。

メキシコでは15階前後が集中的に倒壊。それ以下も以上も被害が少なかった。揺れの周期がそこに一致してたからだ。さらにメキシコシティは湖を埋め立てた都市。
495: 匿名さん 
[2011-01-08 00:56:14]
制震での長周期地震動のリスクって聞いたことないな。免震はいっぱい論文があるけど。

大体LRBが効果があるってのなら、制震にリスクがあるって矛盾があるよ。どっちもダン
パーで揺れを減衰させるんでしょ。
496: 匿名さん 
[2011-01-08 01:06:23]
ここはLRBつきなんですね、完璧ですね。
http://www.rs.noda.tus.ac.jp/kita-rcl/PDF/2005-21347-higashino.pdf
497: 匿名さん 
[2011-01-08 01:08:31]
495
制震がやばいんじゃなくて超高層がやばいんでしょ。
498: 匿名さん 
[2011-01-08 01:10:17]
必死だね、地所の営業は。
499: 匿名さん 
[2011-01-08 01:12:20]
>>497

長周期地震動に対しては、超高層と免震がやばい。低層でも免震はリスクがある。
500: 匿名さん 
[2011-01-08 01:14:34]
国交省が基準を出してくるから、評価はこれからでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる