購入検討中の方といろいろ情報交換できればと考えてますので、
よろしくお願いします。
売主:アーク不動産株式会社
施工会社:東レ建設株式会社・株式会社金山工務店 共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上11階建
総戸数:42戸
間取り:3LDK・4LDK
住居専有面積:65.50m²〜82.05m²
所在地:滋賀県大津市中央4丁目11番(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「大津」駅 徒歩9分
京阪石山坂本線 「島ノ関」駅 徒歩2分
事業主(売主):アーク不動産
事業主:アークレジデンシャル
販売代理:アークホームズ
復代理:アイ・フラッツ
[スレ作成日時]2010-12-10 15:10:29
アークレジデンス大津中央
63:
購入検討中さん
[2011-06-03 16:11:25]
|
65:
匿名さん
[2011-07-30 10:26:40]
どのマンションにしようか迷っています。
静かな場所・・・大津? 駅前3分・・・・守山? 通勤は私が京都市内で主人が大阪です。 朝の電車はすわれるかな? |
66:
近所をよく知る人
[2011-08-01 16:01:15]
65さん
うちと似ていますね。 うちは私が兵庫で主人が京都で働いています。 知人からの滋賀は住みやすいよ~と聞いて、今物件探していて 大津のほうでとは考えています。 |
67:
匿名さん
[2011-08-04 17:59:45]
66さんご返答有難うございます。
誰かこのマンション見学に行った方いませんか? なかなか時間がないので、まだ見にいってないので・・・ どうなんでしょうか? |
69:
匿名さん
[2011-08-07 23:54:46]
早特割に住替割って?
こちらのマンションですか? すごくお得な情報ですよね。お盆に見に行こうと思ってるんですが もう間に合わないかもですかね。 |
71:
匿名さん
[2011-08-10 16:35:11]
早特割には条件があるんだ~。
でも、得するんだから当然だよね。 もう完売してるかな? |
72:
匿名さん
[2011-09-11 16:36:01]
モデルルーム見学して来ました。
残り8戸! ここのセールスマンは、マンションの説明をあんまり しつこくしなかった。 それどころか、大津市内の他のマンションを勧められました。 今が買ったほうが良いとか!将来の生活とか? 琵琶湖が綺麗に見えるマンション希望なので 今度中古マンションの案内をしてもらいます。 すごく勉強なったし、感じは良いです。 |
73:
匿名さん
[2011-09-11 19:22:13]
・滋賀県の物件はやめた方が良いと思います。
・京都までの通勤ならいいと思いますが、大阪、神戸までとなると 滋賀は対象外ですね。 ・会社の飲み会や残業時の帰宅は大変ですよ>< |
74:
匿名さん
[2011-09-14 12:35:20]
東京の人も埼玉やら神奈川で通勤が大変らしいです。
滋賀なんかベッドタウンでしょ。 |
76:
購入検討中さん
[2011-09-15 19:56:17]
NO.75の方に質問です。パデシオンは何処に建つのでしょうか?情報よろしくお願いします。
|
|
77:
物件比較中さん
[2011-09-15 20:48:51]
75ではありませんが、このマンションのモデルルーム前の道を渡ってすぐのところみたいです。 ここの営業さんから私は聞きましたよ。 学区が人気の平野小学校区になるようなので私も待っているところです。
|
78:
匿名さん
[2011-09-20 00:26:15]
今日ようやくモデルルーム見て来ました。
沢山の人がいて残り部屋のほとんが商談中になっていました。 選べる部屋が少なく、もっと早く見にいけばと思いました。 早得割の説明も聞きました。 確かに魅力的な話だったです。 今は大津市外に住んでいるのですが、この辺りの雰囲気は 静かな印象は感じたのですが、実際どうなんでしょうか? 価格は決して高くないと思うのですが・・・ どなたか教えて下さい。 |
79:
匿名さん
[2011-09-20 16:21:15]
連休なので、うちも行ってきました。
本当に人は多かったようですね。 焦って決めるのもな~と決めかねては帰ってきたのですが あの分だと即完売の勢いという感じです。 |
81:
近所をそこそこ知る人
[2011-09-20 23:23:01]
>>78
>今は大津市外に住んでいるのですが、この辺りの雰囲気は >静かな印象は感じたのですが、実際どうなんでしょうか? 徒歩圏内の距離に勤めている者です。 はい、確かに静かだと思いますよ。 マンション前の道も一方通行だったと思いますし、京阪電車や交通量の多い湖岸道路からも離れているので、 おそらく近隣からの騒音はほとんど気にならない場所だと思います。 モデルルームに行かれたのならなんとなく町の雰囲気はおわかりかと思いますが、 よくいえば家が立て込んでるわりにはそこそこ閑静、悪く言えば古びて活気が無い町というか・・・。 私の方は自分の優先順位の高い部分でいくつか合わない部分があり購入を見送るつもりですが、 立地の静けさという点では現状のところ問題はないと思います。 以上、ご参考まで。 |
82:
匿名さん
[2011-09-21 15:07:25]
81さんの書かれているとおりのこと
先日見に行って感じました。 一生住むところを考えているので、悩む点がいくつかありました。 何を求めるかですが、静かさを一番に求めるのなら文句なしかもしれません。 |
83:
匿名さん
[2011-09-22 21:08:21]
78です。多くのご意見有難うございます。
みなさんといっしょですね・・・ うちも、環境面では非常に満足してます。 あと少し、駅前くらいなにかと賑やかになってくれればなと! アルプラザの寂しさは絶句しました。 駅前の再開発に期待したいとこです。・・・ タワーマンションは予算と地震のことを考えるとちょっと無理かな・・・ 駅前のS不動産にて中古を調べたのですが、この界隈は結構高い? ことにびっくりしました。 お通りにある、藤和シティ・サンクタス大津?築10以上なのに 2,000万円以上していると聞き、驚きました。 将来は実家に戻るかも?まだ未定ですが・・・ 売るときには高く売れればと思ってます。 |
84:
匿名さん
[2011-09-24 00:04:58]
いつもチラシが入ってるから気にはなってたけど、
いよいよ残り少なくなってきてるって感じ みたいだし、一度モデルルームを見に行こう って思ってます! 何か見てくるポイントとかあるのかな? |
85:
匿名さん
[2011-09-24 00:21:18]
すいません。4ヶ月前位に見に行った者ですが、残り部屋が増えているのはなぜ? その際に売れて無かった部屋がたくさん空いています・・・ 4ヶ月前も残り少ないで早く決めてくださいと言っていました。 値引きもしてるし売れていないのかな? 我が家は前の駐車場が気になったので購入を見送りしました。
|
86:
匿名さん
[2011-09-24 21:09:02]
このマンションのHPには、珍しく価格表が出てますよ!・・・
ご参考までに 値引きは早得割てのが前はありましたが、今はどうなのでしょうか? |
87:
匿名さん
[2011-09-26 00:34:27]
滋賀県の不動産屋に行くと「平野小学校区は人気」と言いますが、
実際に小学校を見に行って児童数が多すぎ、マンモス校、とにかく窮屈な印象でした。 子供が小学校に通学することを考えると(ここはなしだな)と思いました。 不動産屋さんの話だけに頼らず、やはり自分の目で見て確かめるのが一番だと思います。 83さんの言われるように、土地の価値でいうと このマンション近辺の方がずっと価値が高いと感じました。 |
88:
匿名さん
[2011-09-26 22:20:19]
ここの中央小学校は1学年で1クラス・2クラス。さすがに寂し過ぎるのではないでしょうか? 全校生徒で200名。 中学校に上がった際にも馴染みにくくないでしょうか? マンモス校でも1クラスの生徒数は同じぐらいです。いろんなクラスがある中で友達はいっぱいできた方が良いと思うのは親心ではないでしょうか?
|
89:
ご近所さん
[2011-10-04 22:02:32]
小学校が話題になっていますが・・・シャリエ大津京町も同じ学校区です。
アークレジデンス42個・シャリエ大津京町66個で生徒数が増えると思います。 ライオンズマンション大津中央ができて実際に学年によってはクラスが増えたのも事実です。 確かに少人数ではあるが、要は学校の雰囲気だと思います。 人数が少ないから、大津市のモデル指定校にも選抜されており、注目されています。 学年によってはあと1人・2人で2クラスにある学年もあります。 幼稚園との連携もあって、おにいさん・おねんさん等おもいやりの心はものすごくある学校です。10月に運動会が16日にありますが、雰囲気を感じてみてください。 |
90:
匿名さん
[2011-10-05 16:23:36]
88さん
>>ここの中央小学校は1学年で1クラス・2クラス。 >>さすがに寂し過ぎるのではないでしょうか? 全校生徒で200名。 >>中学校に上がった際にも馴染みにくくないでしょうか? >>マンモス校でも1クラスの生徒数は同じぐらいです。 >>いろんなクラスがある中で友達はいっぱいできた方が良いと思うのは親心ではないでしょうか? 確かに親心としてはわかります。 でも、人数が多くても良くない子が多くて困っている学校があると友人に聞くと 人数などが問題ではないなとつくづく感じるようになりました。 多くの友達と出会ってほしいですが、みんなと仲良くやっていくという上では 少人数でも団結できたりするほうが良いのではないかと考えるようになりました。 参考にしていただけると嬉しいです。 |
91:
匿名さん
[2011-10-07 00:07:17]
下手したら6年間クラス替えなしになるのではないでしょうか?
最初に気の合う友達ができなければ6年間寂しい(><) 私的には最低3クラスは必要ではないでしょうか。 |
92:
匿名さん
[2011-10-07 17:53:59]
子供の教育のことを考えると疑問ですね。
学級数が少なすぎです。 中央のあたりは静かさ以外はメリットがありません。 良い表現すると「静か」ですが、どちらかというと「寂れている」方がいいでしょう。 物価も安くなく、主婦は苦労します。 |
93:
匿名さん
[2011-10-07 20:43:57]
>良い表現すると「静か」ですが、どちらかというと「寂れている」方がいいでしょう。
>物価も安くなく、主婦は苦労します。 それを聞いてしまうと、購入を躊躇しますね。 よく御存じの方の声の影響力ってとてもあるように思います。 結局は何を求めるかですが。 |
94:
ご近所さん
[2011-10-09 10:49:28]
今日は、天孫神社から出発する「大津祭り」やってます。ちまき・手ぬぐいをげっとしましょう。寂れてると言う方もぜひ見てみては如何でしょうか?
|
95:
申込予定さん
[2011-10-28 20:47:39]
先日、モデルルームにいきましたが、いよいよ、残り数戸のようですね。
|
96:
周辺住民さん
[2011-10-30 20:02:46]
>物価も安くなく、主婦は苦労します。
約1キロ東、西、南の3方向にスーパが在るので、それぞれの安い物を選べば京都市内より全体的に安いです。但し、野菜は高いように思います。 大津は坂が多いので、自転車なら電動アシストを買ったほうが良いですよ。 |
97:
物件比較中さん
[2011-10-30 23:36:21]
大津市内でさがしています。このマンションの売りはなに? 立地?価格?間取り?眺望?学区? DMでは値引をしているようですがMAX幾ら?
|
98:
匿名はん
[2011-10-31 22:08:28]
売りと感じられるポイントは人それぞれ違うようにも思いますが、私にとっては、
大津と石場の狭間感が良く感じました。 あと、マンション内の設備にも不足感を感じませんし、アークレジデンスが滋賀初進出で「失敗しないよう力いれてる感」に惹かれた部分もあります。 |
99:
匿名さん
[2011-11-01 22:51:47]
このマンションの売りは
やはり立地と間取りなのではないでしょうか。 モデルルームを見ましたが、もう希望の間取りはなくて残念でした。 なかなか良い物件だと思いますよ。 |
100:
契約済みさん
[2011-11-04 02:03:30]
個人的には琵琶湖にほど近い所が高ポイントでした。友人は琵琶湖沿いのマンションで琵琶湖虫に悩まされて大変そうだったのでここはちょうどいい距離感じゃないかと。。。なぎさのテラスのカフェもとても素敵です。
あと京阪とJR両線使えて、四条の方にも30分ほどで出られるので通勤、買い物、遊びにいくにも便利と思い決断しました。 スーパーの少ない所は悩みどころでしたがマックスバリューが24時間開いていて品ぞろえもまあまあだったので、よしとしました。車やバイクなら石山の方に少し走れば業務スーパーもありますね。私は運動もかねてチャリでもいっちゃうと思います(笑)ホームセンターが近いのもうれしいかな。 あとはコンビニとかツタヤとかが・・再開発で増えるといいんですけど。 |
101:
匿名さん
[2011-11-04 17:18:02]
コンビニやツタヤは確かにほしいですね。
なくてもいいけど、あれば便利というところでしょうか。 日々は、割と便利に過ごせる場所。 なかなかいい物件だと思います。 |
102:
匿名はん
[2011-11-04 19:29:22]
TSUTAYAはアーカス内にありますね。
徒歩許容範囲内ではないでしょうか。笑 個人的には、フレスコレベルのスーパーが近くにあれば助かるなぁ。 |
103:
匿名さん
[2011-11-05 16:56:05]
あぁ~フレスコレベルのスーパーですね。
わかります。絶対にあったら便利ですよね~♪ 買い比べとかできると主婦にとっては最高に嬉しいです^^; |
104:
匿名さん
[2011-11-07 00:15:19]
フレスコ、ありますよ。
中央2丁目交差点付近です。 |
105:
契約済みさん
[2011-11-07 04:28:37]
マツキヨとか、大型ドラッグストアも欲しいですね…
。でも、この辺りにマンションが増えているってことは人口も増えるだろうし、そのうちできるハズと期待してます(笑) |
106:
匿名はん
[2011-11-07 16:15:09]
個人的には、大型商業施設は乱立させないで、旧東街道沿いや商店街に、ちょっとしたお店が並ぶような方向で、活気が出て欲しいなあ。せっかくの静かさも、便利になりすぎるとガサガサしそうだし・・
|
107:
匿名はん
[2011-11-07 16:19:20]
ここに住まれる方は、滋賀在住の方が多いのかな?
モデルルームで担当してくれた方の話では、北から、神戸の方から、結構遠くにすまれている方が、決めておられるというお話を聞きました。ちなみに私は京都からですが・・・ |
108:
契約済みさん
[2011-11-07 22:44:22]
うちも京都からです。よろしくお願いします。
|
109:
匿名さん
[2011-11-08 15:22:20]
あまりゴチャゴチャと混雑するのもな~と思いつつ
便利にはなってほしいと思います。 日々暮らしやすいほうが嬉しいですものね。 |
110:
契約済みはん
[2011-11-12 21:13:51]
来週はインテリア相談会ですね。
皆さんは行かれますか?? |
111:
匿名はん
[2011-11-21 19:57:26]
商談会行ってきました。すごい混み合っててびっくりしました。
30代から40代くらいの小さい子供さん連れのご家族と 若いご夫婦が多かった気がします。 でもみなさん落ち着いた感じでなんとなくホッとしました(笑) インテリア関係のサンプルをいろいろ見ることが出来て勉強になりましたよ。 申し込みは内覧会の日でも大丈夫のものが多かったので うちはまだなんにも申し込んでませんが・・ |
112:
契約済みはん
[2011-11-22 19:01:44]
ウチも相談会に行きましたが、111さんと同じ感想を持ちました。
内覧できる日が来るのが楽しみですね! |
113:
匿名さん
[2011-12-05 16:55:31]
うちも内覧会楽しみですよ。
同年代の世帯が多いのはなぜか安心します。 みんな仲良く楽しい生活していけたら幸せですよね。 |
114:
契約済みはん
[2011-12-10 16:44:27]
ウチは犬を飼っているので、琵琶湖沿いを散歩したりするのも楽しみ。
気持ちいいだろうなあ。 |
115:
契約済みさん
[2011-12-26 17:40:30]
いよいよ 外観が見えるようになりました。
工事も順調そうな感じです。 ほんとに楽しみです。 |
116:
匿名さん
[2012-01-03 16:38:09]
工事順調に進んでいる感じです。
時間があると見に行くんですが、本当に楽しみです。 住んでからのことを考えるだけでワクワクします! |
117:
契約済みはん
[2012-01-03 21:55:39]
工事順調のようで、何より嬉しいですね!
入居説明会の知らせも来ましたし、いよいよ、といったところですね! 完売まであとわずかですが、なかなかですね‥ |
118:
匿名さん
[2012-01-04 15:22:45]
入居説明会のお知らせ届いたときはいよいよだ!と思いました☆
この日まで長かったな~と思いつつも、まだもう少し待たなければいけませんが 今までのことを思えばあっという間ですもんね(笑) 同じ思いの方がたくさんいらっしゃるかと思うとウキウキ気分です☆ |
119:
匿名
[2012-01-07 00:32:37]
液状化はなんでしょうか
|
120:
契約済みさん
[2012-01-07 11:58:46]
外観見えてますね〜
どうやら全室完売したようですしイヨイヨ完成が待ち遠しい |
121:
契約済みはん
[2012-01-07 14:22:00]
写真のままの外観ですね!!すっごい楽しみです。
|
122:
匿名さん
[2012-01-07 22:38:14]
建つまでもドキドキでしたが
やっといい感じで仕上がってるので引っ越し楽しみですね。 完売したのであれば尚よかった! |
123:
匿名さん
[2012-01-09 01:12:20]
>>119
http://www4.city.otsu.shiga.jp/index.asp?pf=1 小学校区一覧で中央を選択 → 地図を選択するで防災アセス(液状化予測)を選択 高い買物なので、皆さん事前に確認・納得されたうえで購入されているとは思いますが・・・ |
124:
匿名さん
[2012-01-09 01:24:42]
>>123の追記
色の見方は、地図左下の「凡例を表示する」をクリックするとでてきます。 |
125:
ご近所さん
[2012-01-14 17:22:52]
1/10~11にクレーンが撤去され、足場も外されています。今は1階部分と建物の周囲を工事しています。完成まで、あと僅かですね。
クレーンの撤去方法を見たかったんですが、出社している間に終わっていました。残念! |
127:
匿名さん
[2012-01-22 18:49:52]
まだ、売れ残ってるみたいですね。二階の角部屋は車の上げ下げが見える分、やっぱり難しいんでしょうね。
|
128:
契約済みさん
[2012-01-22 20:03:11]
価格を下げてもパデシオンには負けるし、駅からの距離ではシャリエに負けるし。このタイミングで価格下げて売り出しても値打ちを下げるだけやし、辞めてほしいな。
|
129:
匿名さん
[2012-01-22 21:22:05]
2階はいやだなぁ・・・・
|
130:
匿名さん
[2012-01-28 22:24:00]
低層階の4LDK売れたんだ。
エコポイントが付くのは◎。 施工済みなので間取りが変更できないのはX。 小学校も近く、販売業者がふつうに構えていれば売れると思うが、値下げ幅が大き過ぎて、焦り過ぎ。 モデルルームが終了間近だからか? イメージを悪くしているだけ。 そりゃ、パデシオンに流れるわ。 |
131:
匿名
[2012-01-29 23:54:56]
定価で購入したかたがかわいそう…
|
135:
契約済みさん
[2012-01-31 20:59:40]
一月までに販売を終える予定が、また延びたみたいですね。安くしてもパデシオンの方が安いし、意味ないでしょ。売れないなら、二階は空きでいいし、諦めろよな。魅力ないのは明らかやし。駐車場の抽選のびたら嫌だな。
|
137:
契約済みさん
[2012-02-01 00:21:35]
あんなに値引きしてるのに・・・
売れないからと値引きすると ますます売れなくなる。 (もっと待てばもっと安くなる) 小規模マンションで売れ残りが発生すると 数年後の中古価額はどうなるんでしょうね。 早く売れるといいですね。 |
138:
契約済みはん
[2012-02-12 22:14:14]
今日は入居説明会でしたね。
年代が近い方達が多く、安心しました。笑 いよいよ、来月かあー あとは内覧会でしっかりと確認させてもらわないと! 入居の日が待ちきれないです(*^_^*) |
139:
匿名さん
[2012-02-13 11:17:48]
138さま、昨日はお疲れ様でした。
本当にいよいよ来月ですよね~~♪ 我が家も入居が待ち遠しくてたまりませんよ♪ |
140:
契約済みはん
[2012-02-19 23:08:41]
低層階の2部屋、売れたみたいですね。
代わりに7階が空いたんでしょうか‥ 使いやすい間取りだし、キャンセル住戸なら安くなるのか? 何にせよ、もうすぐ完売しそうですね! |
141:
住まいに詳しい人
[2012-02-20 00:23:31]
どんなけ空くんだ!! ほんと人気ないな・・・・ 値引きマンション。 定価の購入者いるのかな?
|
142:
契約済みはん
[2012-02-23 21:44:29]
内覧会まで10日足らず‥
待ち切れないですね!楽しみだなぁ。 |
143:
契約済みさん
[2012-03-03 09:59:22]
いよいよ明日内覧ですね‼
今からドキドキしてます☆楽しみだあ! |
144:
匿名さん
[2012-03-03 14:41:59]
内覧会ホント楽しみですね~。
何事もなくすんなり終わるといいですね。 |
145:
契約済みはん
[2012-03-03 21:53:44]
ウチは今日が内覧日でした。
実際に入ってみると、手に入れた実感が強まります! 気になる部分は、直しをお願いしましたし、担当の方もゆっくり付き合ってくださったので、安心しました‥ 皆さんも、良い内覧を!(^_^)/ |
146:
契約済みさん
[2012-03-04 19:21:49]
バルコニーに面した窓に、網戸ってついていましたっけ?(^^;)
網戸がないと、窓開けにくいんですが・・ ご存知な方おられませんか? |
147:
契約済みさん
[2012-03-05 02:03:17]
>146さん
網戸はちゃんとついてましたよ~ 今日は雨の中の内覧会でしたが皆さんはいかがでしたか?? 寒かったですが、気分が盛り上がってしまい変なテンションの1日でした(笑) エントランスも予想以上にイケてましたね♪ 川沿いのコンクリ舗装はこの後当然キレイになることを期待! ![]() ![]() |
148:
契約済みさん
[2012-03-05 12:00:31]
>147さん
網戸ありましたか!情報ありがとうございます(^^) 入居まで、あと20日足らずです。 やはり内覧するとテンションあがりますよね! 準備や片付けが大変ですが、やはりワクワクの方が勝ります! エントランス前の路地は、現状ボコボコしてますし、スッキリ綺麗になる!‥と思ってます。笑 |
149:
契約済みはん
[2012-03-16 22:52:05]
入居開始まで、残り一週間!
楽しみですが、片付け、間に合う気がしない!笑 皆さんは順調ですか? |
150:
契約済みはん
[2012-03-23 17:42:46]
ついに入居開始ですね!
結構、本日入居のお宅が居られますね! 我が家は、引っ越し荷物の搬入待ちです‥ 入居者の皆さん、よろしくお願いいたします。笑 |
151:
匿名さん
[2012-03-23 18:27:10]
完売まで時間かかりましたね
|
152:
契約済みさん
[2012-03-24 19:24:57]
早速訪問販売がありましたね~(><)
|
153:
契約済みさん
[2012-03-24 22:51:06]
何の訪問販売ですか?気をつけないと。そう言えば、NHKとかも来ました?
|
154:
入居済み住民さん
[2012-03-25 03:09:31]
訪問販売、うちにも来ていました。
フローリングコーティングやダクトフィルターの営業でした。 NHKは今のところ姿を現していませんね。 ただすぐ近所にNHKの支局がありますのでそのうちこられるでしょう。。。 |
155:
匿名さん
[2012-03-26 22:34:35]
今日、ベランダの柵に毛布干してらっしゃる方がいましたが…
ベランダの柵に布団や毛布干すのって禁止されてますよね? |
156:
匿名さん
[2012-03-27 10:01:00]
禁止ですよ。
|
157:
入居予定さん
[2012-03-31 10:56:40]
恐れていた雨の日引っ越し…不安ですががんばります!先行して入居されてる皆様、これからヨロシクお願いいたしますね!
|
158:
入居済み住民はん
[2012-03-31 19:19:55]
ウチも23日、大雨の中の引っ越しでした。笑
一週間たち、やっとダンボールも片付きホッとしてます。 やっぱり買ってよかったなとしみじみ‥ 頑張ってくださいね! |
159:
匿名さん
[2012-04-04 15:12:55]
あと何戸?
|
160:
匿名さん
[2012-04-05 14:08:13]
もう完売なのではないの?
思った以上に快適! この間の暴風は怖かったですけどね。 |
161:
入居済み住民さん
[2012-04-05 15:09:37]
完売ですね。
このあいだの嵐は確かに凄かったですけど…快適です! 唯一わからないのは1階エントランスの今後有効活用されるのかどうかです。 |
162:
入居済み住民はん
[2012-04-05 19:37:30]
エントランス、広さ的にもあまり物は置かず、スッキリさせて欲しいですね。
ソファーなどがあり、溜まり場になるのもなんだかなぁ、と思うのですが、いかがでしょう。 |
58です。
そういう意味だったのですね。
もっと深い意味があるのかと思い質問させていただきました。
確かに、私学はたくさんありレベルは本当に様々です。
私の時代と今ではレベルも変わっていたりしますし、
長男の時にもとても悩みましたから。
ご丁寧にお返事していただきありがとうございました。