近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか? PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか? PART4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-25 01:35:01
 

グランドミッドタワーズ大宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK・3LDK
面積:39.01平米~100.29平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2010-12-10 12:35:37

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか? PART4

401: 匿名 
[2011-02-16 08:02:50]
379です
390さん、情報ありがとうございます!
フォレストは北西角以外は眺望が期待できそうなので、間取り確認してみます。
東南角が100平米超とは驚きです。
402: 匿名さん 
[2011-02-16 10:57:32]
私は都内の外れ大田区に勤務してますけど、川口や浦和より大宮を選びましたよ。
朝50分60分の距離を満員電車を立ちながら通勤するよりは、始発駅から70分座って通勤する事を選びました。
冬は上越や東北にスキーへ行く機会が多いので、私にとっては新幹線の停車駅というのも非常に魅力的なんですよね。

ただ、その人ごとに条件が違うので、一概にどの駅が一番利便性が良いかというのは言えないと思います。
赤羽や池袋に通勤するのならば、私も川口で探したかもしれません。


この掲示板を見始めてから感じたのですが、埼玉県の方は良く浦和と大宮を比べたがりますよね。
それは今までの歴史とか色々あるんでしょうけれど、私は自分にとって一番の街に住めるのであれば
無理にそこが他人にとっても一番の街である必要はないと思っています。

GMTに入居される方、縁あって同じ街同じマンションに住む事になります。
よろしくお願いいたします。
403: 匿名さん 
[2011-02-16 11:24:28]
>>400

同意です。「さいたま市役所の移転」は実現させないとおかしいと思う。浦和は本当に自分たちが優先されて当然という思いが強すぎ。さいたま市になったのだから、まずは浦和区が第一だという勘違いを正さないとどうしようもないよ。個人的には交通を重視し埼玉県、市役所共に大宮(+さいたま新都心に機能分散)がバランス取れてていいと思うが。
404: 匿名さん 
[2011-02-16 12:27:07]
川口〜新宿 210円
浦和〜新宿 380円
大宮〜新宿 450円

(交通費は会社が払ってくれるかもしれないが)
大宮の遠さをもう少し実感した方がいい
405: 匿名さん 
[2011-02-16 12:41:22]
>404を見て思い出しましたが
大宮-赤羽間の定期券を持っていると券面の経路にかかわらず、特例で京浜東北線・宇都宮線・高崎線・埼京線全経路利用できるんですよね。
知っていると意外に便利なんですよこれ。

あと、会社には申し訳ないですが
経路の長い定期券が支給されると休日などで途中下車できる駅に遊びに行けてちょっと特した気分になりません?
406: 匿名さん 
[2011-02-16 12:42:57]

休日にさいたま新都心や与野で降りるってこと?
407: 匿名さん 
[2011-02-16 12:44:40]
>403
県外から引っ越して入居する者です。
他の方も指摘していますけど、なぜそこまで浦和との比較に拘るのか分かりません。

区役所がすぐ隣にあるんですから県庁なんてなくても何も苦労しませんよ?
408: 匿名さん 
[2011-02-16 17:41:33]
357さん
そうなんですよね。友人で念願のマンションを購入したのに下の人がすごく神経質な人で
子供が寝ている時も物音がしたとかクレームを毎日の様に言われすごく悩んでいました。
防音カーペットを敷いたり色々対策をしていました。
実際住むまで近隣の人がどの様な人かわかりませんからね。
409: 匿名 
[2011-02-16 18:43:07]
支払い能力の審査だけでなく、人間としての審査があればいいのに(笑)

あ、そうなると自分は保証人必要かもしれません(笑)
410: 匿名さん 
[2011-02-16 19:41:29]
>>403

官公庁に付随して、さまざまな企業や団体が浦和にあるのをわかっての発言ですか?
市役所だけが移動すりゃいいってもんじゃないですよ。
411: 匿名さん 
[2011-02-16 20:06:56]
>410
いい加減余所行ってやってください
専用スレッドも用意されていますので
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139312/
412: 匿名さん  
[2011-02-16 20:35:30]
そこで、大宮独立ですね。
浦和に吸収されるのは嫌。
413: 匿名はん 
[2011-02-16 20:54:04]
別に浦和が優遇されてるっていうか確かに結果的にそうなってるけど
大宮の地権者が動かないからでしょ。しょうがないよ行政に文句言っても。
414: 匿名 
[2011-02-16 21:27:12]
大宮の区役所は、道路拡張に伴う移動予定があるんですかね?あの古さは浦和の区役所の立派さに比べるとひどい。
415: 匿名さん 
[2011-02-16 21:36:22]
>>414
市役所前はすでに拡張済みですが?

どうやら他のスレで浦和と大宮の罵り合いを煽っている連中が紛れ込んでいるようですね。
…暇人どもが。
416: 匿名さん 
[2011-02-16 21:36:48]
失礼、区役所の間違いです。
417: 匿名 
[2011-02-16 21:45:02]
よし。

じゃあ埼玉VS千葉の話しでもしますかwww
418: 匿名 
[2011-02-16 21:48:54]
浦和・大宮論争はこれに尽きます。
浦和は県庁所在地、文京都市としてのプライド。
大宮は北関東一のターミナル駅としての自負。
これが問題なのよ。
東京や他県からすると埼玉=大宮なのが浦和なは気に食わない。
大宮は正直浦和に憧れる部分があるが、プライドが高く、大宮を小馬鹿にする態度が嫌い。
津軽藩と南部藩の遺恨を残す青森と同じです。
だから部外者からしたら、どうでもいいの。

これでこの話題終わりね
419: 匿名さん 
[2011-02-16 22:14:44]
大宮と浦和もだけど、関東全般にそういう土地ごとのライバル意識って面白いですよね、よそから見ると
23区の格付けとか埼玉対千葉、栃木と茨城とか栃木と群馬とか

東京周辺は田舎者の集まりなんてよく言いますけど、
東北出身のが新幹線利用の点で大宮に住んでるというケースをいくつか知ってます
都会に住んで田舎で働くのパターンでも大宮だと便利かと
420: 匿名 
[2011-02-16 22:18:41]
少しは与野市の事も思い出してあげてください(;_;)
421: 匿名さん 
[2011-02-16 22:58:52]
失礼、文教都市の間違いです。
422: 匿名さん 
[2011-02-17 00:24:07]
大宮は、ターミナル駅といえども駅前があまりにもごちゃごちゃし過ぎるよ。
東口側なんて、地方都市みたいじゃない?
423: 匿名 
[2011-02-17 02:04:41]
ねぎとピーナッツの話ですか?
旧大宮市の税金が浦和の再開発に使われている。
さいたま市になって浦和の思う壷。
424: 匿名 
[2011-02-17 03:42:38]
このスレを覗く人はGMT検討者な筈。
なのになぜ大宮を叩く?
ローン通らなかった人?
425: 匿名さん 
[2011-02-17 08:29:56]
>このスレを覗く人はGMT検討者な筈

違いますよ、暇人が暇つぶしに板上位にあるスレ荒らして楽しんでいるようです。
2ちゃんねるばかり見ているヒキコモリっているじゃないですか。
それと同じ類の連中です。

もっとも2ちゃんねるが定職に就けないフリーターやニートが多いのに対し
ここに住みついているヒキコモリは意外に専業主婦とかが多そうですけど。
426: 匿名さん 
[2011-02-17 08:39:14]
マンションを購入するなら、良いところももちろん、悪いところも納得の上で購入した方がいいでしょう。
良い話だけを聞きたければ、マンション営業がいくらでも話してくれますよ。
427: 匿名 
[2011-02-17 09:04:29]
425はまさか検討者ではないよね?

こんな人が検討者だとひきます。
428: 匿名さん 
[2011-02-17 09:13:32]
>>427
図星指されて怒ってるんですか?
429: 匿名さん 
[2011-02-17 09:34:01]
気付いたら公式HPの間取りから消えているタイプの部屋がいくつかありますね。
もう完売も間近でしょうか。
430: 匿名さん 
[2011-02-17 10:32:47]
やはり大宮でお値段そこそこ、戸数が多いと変なのが混じるなあ。
431: 匿名さん 
[2011-02-17 21:09:01]
ホントこれだけ規模が大きいと検討者以外の変なのが寄ってきますね。
有名税ってやつですねぇ。
432: 匿名 
[2011-02-18 07:15:21]
屋外の機械式駐車場って、降雪があると使用できなくなるって本当ですか?
いま住んでいるマンションでお知らせがありました。いまは屋内に借りてますが、こちらに引っ越す場合は屋外にしようと思っています。
433: 匿名さん 
[2011-02-18 09:42:51]
>>432
機械式は使った事ないから良く分からないけど心配なら自走式に申し込めば?
ここ機械式駐車場は一部だけで自走式駐車場の方が相当数あるよ。
434: 匿名さん 
[2011-02-18 23:23:42]
近所の住友賃貸がやっと埋まったようです。
賃貸でも埋まるのに1年要しているわけで分譲まで
埋まるのに数年かかるかな?・・・

435: 匿名さん 
[2011-02-18 23:54:55]
>>434
確認したところ現在賃貸に出されている部屋はありませんね。

プラティーヌ大宮は相当苦労したんじゃないですかね。
住友の高級賃貸マンションの触れ込みですけど、すぐ隣に大規模ツインタワーマンションのGMTがあるわけでしょ?
「大宮の高級賃貸に住んでるよ」なんて友達に自慢してみても、現地に行ってみればすぐ隣にもっと高級そうなタワーマンションが建っているんですから…。
正直、誰だって比較しちゃいますよね…。
436: 匿名さん 
[2011-02-19 00:12:02]
プラティーヌ大宮は、財閥系ですけれど・・・・。
437: 匿名さん 
[2011-02-19 00:34:35]
財閥系かどうかって見栄の問題でしょ?
それならやっぱり苦労しただろうさ、GMTのせいで全然高級そうにみえない。

おまけに敷地内に新都心の住友分譲マンションの看板置きっぱなしにされてるよね。
あれじゃ住民の方は気の毒だろ。
438: 匿名 
[2011-02-19 00:54:29]
そりゃ普通の人は財閥系かどうかはわからないだろうし、「財閥系だから何?」って人も多いと思われ。

GMTはあのお屋敷の様な門構え、重厚なツインタワーを見れば誰がどうみても「大宮一番のマンション」で間違いないね。

439: 匿名さん 
[2011-02-19 01:35:54]
実際に住む事を考えたら売主が何処かより、設計・施工が何処かを考えた方が良い気がするが。

例えば売主が財閥でも、施工が長谷工じゃあ残念すぎる。
440: 匿名 
[2011-02-19 02:41:54]
住友賃貸って10年前に作ったようなダサくて青いマンションですよね。
GMTと大京に敵わないから分譲から賃貸に確か変えたはず。
庭はGMTより倍以上広さのあるパークシティが
よいですね。
441: 匿名さん 
[2011-02-19 03:55:28]
公開空地は身近に失敗例があるだけにお勧めできないな。
442: 匿名 
[2011-02-19 11:18:36]
住友の賃貸マンションを見ていると、賃貸と分譲の造り方の違いがはっきりわかって興味深い。20万円出せば、近くの分譲、賃貸が出れば入れそう。
443: 匿名さん 
[2011-02-19 12:02:16]
しかし「財閥系」が世の中では付加価値になる現実。
444: 匿名さん 
[2011-02-19 12:22:04]
財閥系でも、長谷工じゃ付加価値ないね。
賃貸がちょうどいいんじゃない。
445: 匿名さん 
[2011-02-19 12:23:52]
まあ財閥系と言っても、不動産じゃあ三井や三菱と比べると住友は明らかに格下だけどね
446: 匿名さん 
[2011-02-19 12:52:48]
「財閥」でマンション選ぶなんて言ってるのはここの掲示板のごく一部の人たちだけですよ。
447: 匿名さん 
[2011-02-19 13:09:13]
財閥系は無駄に高いだけ
建物のレベルが高いわけではない
儲けが大きいから、財閥系社員は高年収
448: 匿名さん 
[2011-02-19 13:09:19]
私は立地派ですね。
交通の便がいいところが理想なのですが、価格帯がどうしても高くなるので…
もう少しリーズナブルなタイミングを見計らいたいところですが。
なかなかうまくもいかないものですね。
449: 匿名さん 
[2011-02-19 15:02:01]
まあグランドミッドタワーズはイニシア崩れの非財閥系だから
「財閥のネームなんて無価値」という結論にしとかないといけないわけなんですね?
450: 匿名さん 
[2011-02-19 15:06:59]
>>449
あなたは友人や親族招いたりする度に「ここは財閥が建てたマンションでね…」と毎回言って回るのですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる