近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか? PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか? PART4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-25 01:35:01
 

グランドミッドタワーズ大宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK・3LDK
面積:39.01平米~100.29平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2010-12-10 12:35:37

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか? PART4

683: 匿名 
[2011-04-20 09:15:40]
↑えー!気がつきませんでした!貴重な指摘ありがとうございます。
684: 匿名さん 
[2011-04-20 10:01:44]
無駄に5つもセキュリティがあると、面倒くさいことこの上ないのは確か。
経験したことのない人ほど、いくつものセキュリティをありがたると思いますが。
685: 匿名さん 
[2011-04-20 12:11:57]
やっぱり実際住んでみるとセキュリティはほどほどのほうがいいような気がします。どうしても多すぎるとめんどくさい感じもするので。。。
686: 匿名さん 
[2011-04-20 15:10:18]
キーをかざすだけでも、両手に荷物を持っている時は、面倒です。
しかもエレベーターの中のように、腕を上げるような所は尚更。
買い物をする主婦ほど、使ってみて、初めて大変なのがわかると思います。
これまた宅配便の時が特に面倒です。インターフォンから離れられなくなります。
3回自動ドアで呼び出されて、最後に玄関で呼ばれます。
セキュリティ度を上げるのも、一長一短ですね。
687: 入居済み住民さん 
[2011-04-20 19:42:03]
>686
いや、貸出カートがあるので、荷物はそれほど苦になりません。宅配便もエレベーターと玄関の2回でいいし、それほど面倒ではないですよ。
何より、セキュリティーはホントに安心できるレベルだと思います。中庭も落ち着きがあって、私はここを選んでよかったと実感してます。
688: 匿名さん 
[2011-04-20 22:20:43]
HPを見ると、自動ドア3回+玄関に思えるのですが、
HPは間違えなのでしょうか?
http://www.31sumai.com/mfr/C0903
689: 購入検討中さん 
[2011-04-20 22:47:55]
>688さん

来客は基本四回対応になります。
ただ宅配便は同じマンション内に一度に宅配されるのでエレベーターと玄関の計二回の場合もあります。

宅配の人は毎回一階までおりてからインターフォン鳴らしいるので大変だなと思っていました。

私個人としては面倒くさいなと思う事もありますが
有人管理も含めセキュリティー面での安心感があります。資産価値としてもさいたま市内の他マンションと差別化出来ていいと考えています。
690: 入居済み住民さん 
[2011-04-20 23:54:29]
前に住んでいた安アパートで空き巣に入られた身としては、ここのセキュリティは
本当に安心感があってありがたいです。
幸いその時は金品は取られなかったんだけど、それでも恐怖心はその後残りました。

なのでこのマンションの5重のセキュリティは大きな決定要因でした。
さらに実際に住み始めてからは、警備員さんがマメに巡回してくれているので
更に安心感が高いと感じています。

まぁ、荷物が多い時はエレベータが大変ってのはわかりますけどね。
最終的には安心感とどちらをとるか、それぞれの人の価値観だと思います。
691: 匿名 
[2011-04-21 00:36:30]
住民板で「ロックを解除した際に後ろから不審者(恐らくセールス)について来られそうになった」と書き込んだものです。

もしエレベータのロックがなかったら、この手口で一度中に入りさえすれば1000戸近くの家にセールスし放題ですし、セキュリティが甘いと思われたら犯罪目的の人間に狙われるかもしれません。

確かにエレベータのロックなどは過剰に感じる方もいるかもしれませんが、この一手間で家族の安全が担保できるのであれば必要だと私は思います。
692: 匿名さん 
[2011-04-21 09:16:02]
大規模マンションだと意見が割れやすい。
早速論争ですなぁ。
693: 匿名さん 
[2011-04-21 10:03:40]
だから一長一短なんだよね。
通勤時はイラっと来る人いると思う。

こういうシステムを取り入れているところで甘さを感じる事があるのが、
メインエントランスだけしか多重ロックを取り入れていないところが多いですね。

694: 匿名さん 
[2011-04-21 10:42:39]
もし停電になった場合は、セキュリティは解除されるわけですよね。その場合は、自動ドアは手で開けていけばいいのですか?
695: 匿名さん 
[2011-04-21 13:48:20]
>692

煽りさん?

いくら論争しても、最後は多数決ですので。
696: 匿名さん 
[2011-04-21 16:54:25]
>694さん
通常はそうですよ。
インターフォン・宅配BOXも使えなくなります。
こちらのマンションの住人ではないのですが、駐車場方面への出入り口とか
もともと手動のドアがあれば、そちらを使う事になると思います。
あとは自動ドアを手動で開閉ですね。
697: 匿名さん 
[2011-04-21 20:29:06]
>692
>695
論戦も何も、既にGMTは多重セキュリティが導入されているわけですから是も非もないでしょう。


言い争いや罵り合いが見たいのであれば来るところが違いますよ。
バトル板がありますのでそちらでどうぞ>692
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/juutakukoroseamu/
698: 購入検討中さん 
[2011-04-22 00:50:13]
やっぱ、生活環境重視で北与野の方がいいんですかね~?
かみさんは北与野派で私は大宮派なんですがね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
699: 住人 
[2011-04-22 01:35:04]
>698さん
どうしても住居人層を選びたいなら、和室がついている様なファミリー向けの某財閥系マンションもいいんじゃないですか…?

MRだけじゃなく建物内&庭園を実際にご覧になられたらきっとGMTを気に入ると思いますよ☆

【一部テキストを削除しました。管理人】
700: 匿名さん 
[2011-04-22 08:38:36]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
701: 匿名さん 
[2011-04-22 10:35:13]
>698さん

嫌ならやめておくべき

後悔するかどうかはしらんけど
702: 匿名さん 
[2011-04-22 14:23:03]
価格帯に大きく開きがあるんですから、いろんな人がいると思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる