ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その3)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-07-21 22:18:38
 

日野車体跡地の大規模免震マンション掲示板、その3を立ち上げました。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8380/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66394/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線・南武線「八丁畷」駅徒歩8分、南武線「尻手」駅徒歩11分
売主:ナイス、相鉄不動産近鉄不動産、セントラル総合開発
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー  

[スレ作成日時]2010-12-09 14:43:46

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その3)

621: 入居済みさん 
[2011-03-19 23:32:39]
>隣のババアが台所でガシャガシャやる

アパートじゃあるまいし・・・
622: 匿名 
[2011-03-19 23:49:23]
>>620
つまりサンプルは震度4までしかない、と。
623: 入居済みさん 
[2011-03-20 00:32:33]
上の階のバタバタは聞こえることはあるけど
隣の部屋のガチャガチャは聞こえたことがないなあ~

お互いに窓を開けていないと、隣の音は全然聞こえない。
624: 匿名さん 
[2011-03-20 01:28:34]
>>613の居住環境が知れるというもの。
625: 匿名さん 
[2011-03-20 02:02:21]
>>619
「免振しかない」が正しい。
626: 匿名さん 
[2011-03-20 07:47:31]
613さん
皆さんいろいろ言ってるけど、腐ることないですよ。
ここならボロアパートの家賃にちょっとプラスするだけで買えますよ。
627: 匿名さん 
[2011-03-20 08:38:55]
荒しや同業他社がどれだけ吠えようが、
「一万人以上の犠牲者が出た震災でも、免震のYAPはなんともなかった」
これはどうしようもない事実だし、物件選びの重要なポイント。
628: 匿名 
[2011-03-20 08:52:37]
627のような物言いを震災の現状をまのあたりにしてできることが信じられない。それを災害避難所でも言えるのだろうか?内装は安っぽいと聞いていたが、こんな物件を検討するだけあって人間としても安っぽいですね。デベか住民だったらひどい。
629: 匿名 
[2011-03-20 09:02:11]
627さん今回の地震によって横浜市で甚大な被害をうけたマンションなんてありましたっけ?ここだけが無事だったなんてのは免震かぶれの妄想だよ。
しかも今回の被災は津波被害が中心だから、免震マンションだったら、乗っかってるだけだから、いの一番に波にさらわれちゃうね
630: 匿名さん 
[2011-03-20 09:53:54]
628、629は相変わらず荒らすのに必死ですね。
631: 匿名 
[2011-03-20 13:30:50]
今回の地震による影響と免震の良さの関係が不明なのは>>577を見れば明らか。
632: 匿名 
[2011-03-20 13:35:36]
>>627
「一万人以上の犠牲者が出た震災でも、非免震の近隣マンションもなんともなかった」
も事実ですよね。
633: 匿名さん 
[2011-03-20 16:23:45]
>非免震の近隣マンションもなんともなかった

本当か?
確信を持って言えるのか?
表面はなんともないが、基本構造の奥深い所で、ヒビが入ったりしていないか?
私には透視能力があり、すべて点検した結果、大丈夫ですとでも言いたいのか?
634: 住民さんA 
[2011-03-20 16:32:09]
そんなこと言ったら免震も目視できない部分で、
次の地震に耐えられないゴムの損傷があるかもよ。

耐えられなかったら倒壊しちゃうよ。
635: 匿名さん 
[2011-03-20 17:13:48]
管理会社の陰謀

「住民さん、ちわー、免震装置点検したらゴムがポポーンでした。交換しましょうね。費用は3億円で〜す。」
636: 匿名さん 
[2011-03-20 19:44:17]
>>633
近隣マンションで1戸でも大丈夫なマンションがあったら、>>627が全く無意味となるのだから、
貴方に勝ち目はない。議論はやめておいた方がいい。
637: 匿名 
[2011-03-20 19:50:30]
このへんで被害があったマンションはほとんどないよ

ペットボトル、本棚、なんともなかった
638: 匿名はん 
[2011-03-20 20:06:48]
>>627

ニュース見ていないようだけど,1万人以上の犠牲者は津波の影響なんだが?

免震は津波にも強かったのか??
639: 匿名はん 
[2011-03-20 20:12:21]
>635
どう見積もっても,3億はありえない数字だよ

>636
勝ち負けなのか?
負けでいいw
640: 匿名 
[2011-03-20 20:40:17]
>>636
勝ち負けじゃないだろ低脳。他が被害があってここが被害がないから勝ちとかどうでもいい。
どっちも被害にないのが一番だし、それでもどう考えても免震に越したことないでしょうが。
こういう時こそしっかりしようぜ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる