ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その3)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-07-21 22:18:38
 

日野車体跡地の大規模免震マンション掲示板、その3を立ち上げました。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8380/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66394/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線・南武線「八丁畷」駅徒歩8分、南武線「尻手」駅徒歩11分
売主:ナイス、相鉄不動産近鉄不動産、セントラル総合開発
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー  

[スレ作成日時]2010-12-09 14:43:46

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その3)

341: 匿名 
[2011-02-14 22:49:37]
ごめん、>>340>>339宛ての間違い。
342: 入居予定さん 
[2011-02-15 01:13:54]
荒らす目的で「”全戸とも”駐車スペースまで10分以上かかる」ような書き方をするレスに、まともに応対する必要はない。
343: 検討中 
[2011-02-15 02:47:24]
そもそも客観的に敷地を端から端まで歩いたが10分もかからない。最寄駅についちゃう。
344: 匿名 
[2011-02-15 03:06:56]
座布団一枚。
345: 匿名さん 
[2011-02-15 03:56:49]
確かに面白かった

駐車場につく前に最寄り駅につく

上の文章だけ見ると相当な駅近だな
346: 入居済み住民さん 
[2011-02-15 07:12:02]
>340
見たまんまのメリットはあまり書く人いないと思いますけど。。
メリットとデメリットは裏表ですからね。
今回の10分(実際に測れば10分切ると思いますが)は、
工事に伴う1街区、2+3街区の分断によって、発生しているものなので
1年もたたずに解消されるでしょう。

2+3街区 の人でも1街区の駐車場になることがあることは、
あらかじめ分かっていたことなので、ボヤキはあっても、いまさら文句はないはず。

駐車場が近いのがいいなら、駐車場付きの戸建に勝るものはないです。
駐車場が遠い住居があるのは、大規模マンションのデメリットですが
それでも、駐車場がない戸建で、外に駐車場を借りるよりは基本的に近いかと。
347: 匿名さん 
[2011-02-15 08:02:28]
>>338>>343は同じこと言ってるね。
348: 匿名 
[2011-02-15 08:52:36]
え?

>>338は10分かかるのは問題だ

>>343は10分もかかんなかったけど何か
349: 匿名 
[2011-02-15 08:53:18]
>>342
>「”全戸とも”駐車スペースまで10分以上かかる」ような書き方をするレス

どのレス読んでそう思ったの?
具体的にレス番号教えてください。
350: 匿名さん 
[2011-02-15 12:08:21]
余裕の表情でスルー
351: 匿名さん 
[2011-02-15 12:51:20]
読み間違いに気付いた訳ね。
352: 匿名 
[2011-02-15 14:55:56]
色々書かれますがほぼ完売ですね。それが本当の評価ではないでしょうか??
353: 契約済みさん 
[2011-02-15 19:46:12]
> 346さん、

あれ? 1街区と2+3街区の間って、将来通り抜けできるのでしょうか。


現在工事車両の道路になっているところがセントラルパークになると理解してますが
1 ⇔ 2/3街区はスマートキーを必要とする建物を経由しないと通り抜けできないような・・・

354: 匿名さん 
[2011-02-15 19:54:04]
安達ってまだいんの?
355: 匿名 
[2011-02-15 20:20:38]
敷地を抜けるのに5分かからないものを、どうやったら10分かかるように設計できるんだ…
356: 匿名 
[2011-02-16 00:15:55]
しつこいし
357: 入居済み住民さん 
[2011-02-16 00:27:49]
入居済み住民の方および、入居予定の方、契約済みの方、
住民板に移動して有意義に情報交換しませんか?
最近、検討板と住民板とで区別のつかない書き込みが多い感じがするので。
是非、宜しくお願いします。
358: 物件比較中さん 
[2011-02-16 02:14:34]
確かに。

どうしても検討板は、荒らしが屯するもの。

残念なことですが、検討中の方は努力が要りそう。

ネガのみ記載:スルーする努力
ポジのみ記載:目減りさせて読む努力
ネガポジ双方記載:そこそこ参考?
詰まる所、最後は自分の5感や目、足まで使って調べ、確認し、考え、判断する努力

本当は

住民等から見てちょっと今一つだったなと思う点
他住民・他デペから見てもちょっと良いなと思う点

そういう掲示板がもしもあったら、本当に素晴らしいことなのに。
359: 物件比較中さん 
[2011-02-16 04:32:42]
352さん
2・3街区もほぼ完売ですか?
感覚的なところでもいいですが、2・3街区の各棟、何パーセントくらいでしょうか。
E/F/G/H各棟とも、同様ですか?
そもそもG棟って販売しているんですか?
(バラ貼りボード、有ったかなあ)
360: 匿名さん 
[2011-02-16 06:17:43]
事業としては大失敗でしたね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる