日野車体跡地の大規模免震マンション掲示板、その3を立ち上げました。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8380/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66394/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線・南武線「八丁畷」駅徒歩8分、南武線「尻手」駅徒歩11分
売主:ナイス、相鉄不動産、近鉄不動産、セントラル総合開発
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー
[スレ作成日時]2010-12-09 14:43:46
![ヨコハマ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その3)
960:
住まいに詳しい人
[2011-07-02 17:34:14]
|
961:
匿名さん
[2011-07-04 23:27:21]
先週見に行きました。
だけど、他に決めました。 営業の方がとても感じが良かったので 断るのが心苦しかったのですが。 やめた理由は 廊下を短くして占有面積を小さくしているのが 私たちには合理的とは思えなかったからです。 むしろ、生活のゆとりを削られた感じがしました。 ポーチあれば便利だけど、デザインが無機質な感じで あってもなくてもいいと思ってしまいました。 友人宅のレイディアントシティのポーチみたいに 素敵なら、決め手にもなったかもしれないです。 ここは、なにしろ免震推しですね。 免震がいいかたには、とてもいいと思います。 |
962:
匿名
[2011-07-05 01:00:56]
なにより室内のゆとり感がない。
ナイス物件はそういう物だと聞いてたが。。 |
963:
入居済みさん
[2011-07-07 09:25:37]
保育園が近くて雨の日など助かります。 カッパ、傘で自転車乗ってお迎えしてる親御さん達大変だろうな。 |
964:
匿名
[2011-07-07 22:05:47]
H棟ってまだ残ってますかね?5月に何回か見にいったんですが…色々みた結果オールパークスが一番条件がよく
あとどれくらい空きがあるかどなたかご存知でしょうか |
965:
入居済み住民さん
[2011-07-08 00:27:45]
>964
結構残ってます。2街区全体で、40くらいはあるんじゃないかな? もう、4街区の売り出しと被せることも考えているようです。 決算前なら、値引き交渉もしやすかったかもしれませんが、 もう、開き直っているかも。 |
966:
匿名
[2011-07-08 00:54:36]
ここの住民版を見るとひどいですね。
|
967:
匿名さん
[2011-07-08 02:32:33]
尻手という住所がちょっと
|
968:
物件比較中さん
[2011-07-10 07:57:32]
私はキュートだと思います。 |
969:
サラリーマンさん
[2011-07-10 17:16:53]
尻手、いいんじゃないかな。
お尻に手。 おじさん楽しくなってきた。 |
|
970:
匿名
[2011-07-10 17:25:19]
967さん
住所とかあまり気にしなくてもよいと思います。 住んでいれば全く気にならなくなります。 地名に特別変な意味も無さそうですし。 よく、地方に行くと、 歴史的に、不幸な地域だったことを想像させる地名が、 残っていたりしますが、ココに関してはそういうこともなさそうですし。 |
971:
匿名
[2011-07-15 02:38:26]
先日モデルルームを拝見しに行きました。第2街区全体で20戸位しか残ってないそうで高額な部屋しか残ってなく残念ですが諦めました。もし3000万後半位の価格帯があれば情報をお願いします。
|
972:
入居済みさん
[2011-07-15 10:37:09]
(良かったところ)
ここに来て、公園やキッズルームがあるので子育てが楽しくなりました。 (都内のアパートは窮屈だった~) 当初は線路の騒音を心配していましたが、今は子どもが電車大好きなのでそれもまた良かったのかなと・・・。 高層階は風が涼しくて昼間もエアコン点けたことがないです。 (悪かったところ) 計画停電の対象地区。これはマンションの問題ではないですが。 |
974:
高層階
[2011-07-15 19:18:10]
高層階はエアコン要らずの涼しさ?ご出身は赤道付近でしょうか。スカイツリーの作業員もきっと涼しく仕事が出来てるでしょうね。私は毎日エアコン付けてます〜最上階です。
|
975:
住民さんC
[2011-07-15 21:46:15]
第四街区が販売開始のようです。(2街区は、まだ売れ残ってますが)
第一街区の中古も出たようです。 さて、どこから売れて行きますかな。 |
977:
入居済み住民さん
[2011-07-16 01:41:08]
|
978:
マンション住民さん
[2011-07-16 22:16:00]
974さん
何もそんなイヤミのような発言しなくても。。。 ちなみに我が家は低層階ですが、やはり風通しは非常によく エアコンも扇風機もまだつけていません。 心地よい風が暑さをかなり軽減してくれます。 ご参考まで。 |
979:
住民E
[2011-07-16 23:11:37]
|
981:
匿名
[2011-07-17 10:12:04]
パンクの被害にあった者です。
パンクを直したいのですが、この辺ですとグランドパーク予定地目の前の自転車屋しかないでしょうか? |
982:
匿名さん
[2011-07-17 13:25:11]
最上階だから暑いのでは?
暑さを気にするなら、最上階は避けるべき。 |
(選んでみたかっただけ。)
結構いろいろ比較したが、オールパークス悪くないな。
安いとは思わないが、高過ぎでもない。
近隣の街のおしゃれ感は全く無いが、スーパーなどの日常生活は便利。
太陽光発電など電力対応は無さそうだが、免震は魅力。
プールは要らないが、棟内のショップは良さそう。
どんな物件も一長一短はあるもの。
大規模なりのメリットはいろいろ感じた。
何を基準に善しとするかですな。
気に入った間取りが残っているといいが。。