ポレスター長津田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田7丁目2751-1、2752-4、-5(地番)
交通:
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩6分
横浜線 「長津田」駅 徒歩6分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、3LDK+S、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:59.96平米~100.55平米
売主・事業主:マリモ
施工会社:TSUCHIYA株式会社東京支社
管理会社:株式会社マリモコミュニティ
[スレ作成日時]2010-12-09 11:56:33
ポレスター長津田ってどうですか?
381:
匿名
[2011-10-22 23:26:05]
戸数が少ないマンションは管理修繕が行き届かないのがネックですね。
|
382:
匿名
[2011-10-22 23:28:31]
>380
駅前の1Lは買えるけど、3Lは買えないから仕方なくここにしたんでしょ?分かります。 |
383:
匿名
[2011-10-23 00:22:58]
入居予定の方に質問です。みなさんは、住宅ローンはどうくまれましたか
私は昨今の経済状況を鑑み、変動金利にしました。 |
384:
匿名
[2011-10-23 01:39:31]
買えなくてとかじゃないんだよね。価値観の問題。
タワーマンションには魅力を感じないから。 |
385:
匿名
[2011-10-23 04:58:28]
|
386:
匿名
[2011-10-23 06:00:59]
変動金利0.875%には勝てません!
将来ボーナスはわからないので、毎月の支払いのみとする予定です。 あと元利と元金均等も迷いどころ。 たしかシュミレーションでは元金の方が総額が少なかったでした。でもなんらかのリスクもあったような? |
387:
匿名
[2011-10-23 06:19:33]
以前元利は三菱、元金は住友にそれぞれすすめられました。
金融によっても考えが異なっていますので、どう判断して良いものか? |
388:
匿名さん
[2011-10-23 06:50:47]
我が家もマークぐらい買えたけどマークのメリットが駅近以外見出だせずやめた。
あと1L〜4Lまで住むのは様々な人が共存するということ。 我が家はファミリー向けが良かったのでこっちで正解。 |
389:
匿名
[2011-10-23 08:00:29]
|
390:
匿名
[2011-10-23 08:47:14]
↑この人相当ヒマなのかいつもそう言うよね(笑)
|
|
391:
匿名
[2011-10-23 09:11:41]
やはり私は、住宅ローンは変動金利にします。三菱東京UFJなら元金均等と元利均等の併用にできるから、三菱東京UFJにします
|
392:
匿名
[2011-10-23 09:43:48]
ですね!
取り敢えず、元金均等でスタートする予定です。 |
393:
匿名
[2011-10-23 10:11:13]
私、分譲マンションが初めてなので、管理組合とかまったくわかりません。
少し不安 |
394:
契約済みさん
[2011-10-23 10:27:00]
我が家は何が起こるか分からない世の中になってきたので、変動&フラット35Sをほぼ半々で組むことにしました。繰上げ返済で早めに返済すればフラットの金利も気にならないかなと。
|
395:
入居予定さん
[2011-10-23 10:34:59]
そう言えば三菱東京UFJから、元金均等と元利均等の併用出来るってお知らせきてました。どんなメリットがあるのか勉強しなくては。どなたか詳しい方いましたら教えて下さい。
|
396:
匿名
[2011-10-23 10:56:39]
私お答え出来ませんが、29日(土)に三菱の方がマンションギャラリーへ来て、相談会を開催されます。
ポレスターの営業さんに予約可能かどうか伺ってみる手はあります。 お電話でまずはご確認を! |
397:
匿名
[2011-10-23 11:11:10]
追伸
三菱では元利均等をすすめられました。 でも私は元金ですすめます。理由は総額が少なかったから。リスクも聞きましたが、自分なりに納得したので元金とします。 因みに住友では元金の方をすすめられました。 |
398:
契約済みさん
[2011-10-23 11:28:53]
396さんへ
相談会の情報ありがとうございます。29日は用事があるので直接銀行の担当の方に聞いてみます! |
399:
匿名
[2011-10-23 11:32:54]
町田にあります。
担当は内田さん、とっても腰の低い方でした。 |
400:
匿名
[2011-10-23 12:54:16]
私は一応FPの資格持っていまから、多少の知識がありますが、
■元利均等 ○メリット→月々の負担が軽減でき、無理なく返すことが可能。 ○デメリット→最初は支払い額のうち、利息割合が多いため、総支払い額が多くなる 等。 ■元金均等 ○メリット→毎月一定額の元金を返すため、総支払い額は、元利均等より少なく済む。 ○デメリット→当初負担が元利均等より大きい等です。 結論として、支払い余力があれば、元金均等が良い気がします。無理なく返すことを優先すれば元利均等がオススメですね。ただローンを組んで早い時期に、繰り上げ返済をすれば、元利均等のデメリットを軽減できます。 拙い説明失礼しました。 |