ポレスター長津田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田7丁目2751-1、2752-4、-5(地番)
交通:
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩6分
横浜線 「長津田」駅 徒歩6分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、3LDK+S、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:59.96平米~100.55平米
売主・事業主:マリモ
施工会社:TSUCHIYA株式会社東京支社
管理会社:株式会社マリモコミュニティ
[スレ作成日時]2010-12-09 11:56:33
ポレスター長津田ってどうですか?
878:
匿名
[2012-02-26 07:14:27]
|
879:
匿名さん
[2012-02-26 18:56:35]
今日また横浜ナンバーのミニバン平おきに止まってました。。
ウィッシュかと思ったらホンダのミニバンでした。 ナンバーは84です。少し非常識ですよね。 |
880:
匿名
[2012-02-26 20:24:49]
ま〜、現状はルール自体がないので、いたしかた無いかと。ルールが決まるまでは、各人の思いで判断(行動)するしか無いかなってところでしょうか?
|
881:
匿名
[2012-02-26 20:56:29]
グレーの車って3日目じゃないですか?
ホームセンターで大きな買い物をしたのに、荷降ろししたくても出来なくて困っています。 泊まり客かもしれませんが、ポレスターの関係者かどうかもわからない現状はどうなのでしょう。 |
882:
匿名さん
[2012-02-26 23:11:20]
確かにポレスターの人のじゃなかったら問題ですね。
管理人さんに監視してもらう必要有りですね。 常識的に止めても3時間くらいにしてほしいですよね。 グレーの84のミニバンは夜通し泊まりで泊めてますよ。 自分だけのことだけしか考えないのは許しがたいです。 |
883:
匿名さん
[2012-02-27 07:18:51]
84ミニバン駅前駐車場に
止めてきてください。 |
884:
匿名
[2012-02-27 07:22:55]
ポレスターの住人の車ならショックです。
そのような非常識な人間も住んでいるマンションなのか。 |
885:
匿名
[2012-02-27 07:35:43]
駐車時間について、何時間が妥当か?→尺度は個人により考え方や捉え方はバラバラでは?(何が常識的で何が非常識かの物差しかを、誰も決められないと思います。)
との理由でルールが決まらない現状では駐車時間の制限は出来ないのでは? ただ止めっぱなしに対しご意見があるということを踏まえれば、やはり有料化が必要かと思います。 そうすれば、事前予約した人が賃貸料を払うことにより、誰に遠慮することなく、その時間帯は駐車出来ますので!と言う訳で明確なルールづくりが必要かと。 私見ですので悪しからずご了承下さいませ。 |
886:
匿名
[2012-02-27 14:44:30]
またいつもの上から目線の人キター
|
887:
匿名
[2012-02-27 15:37:37]
ホンマに上から目線やわ。
上↑に書いてる人達は勝手に一晩止めるなって言ってる訳だし、ルールが決まって無いからって勝手に止めて良い事にはならないでしょ!? 普通長時間駐車する場合はフロントガラスあたりに部屋番号と名前と時間を表示するくらいのマナーは必要だよ!! |
|
888:
匿名
[2012-02-27 15:41:46]
そんな車は警察に連絡してレッカーしちゃえ
ついでにマリモコミュニティーに連絡して犯人聞き出しちゃえ |
889:
匿名
[2012-02-27 16:38:01]
段々過激になってきた・・・。
|
890:
匿名
[2012-02-27 18:38:13]
今日<たばこの臭いについて>という掲示が出ましたね。たばこを吸わない人間としては権利の主張ですが、たばこを吸う人間からしたら困惑でしかない内容ですね。
どうして頂くのが解決なのでしょう? 換気扇の下で吸っていただいても、室内で吸っていただいても窓を開ければ、臭いは漂ってきますから。 皆様はどうお感じになられましたか? |
891:
匿名
[2012-02-27 19:50:56]
うちは誰も吸わないけど、喫煙者に禁煙させるわけにもいかないし、こればかりは仕方ないのではと思います。
今のところ洗濯物はほぼ室内干しか乾燥機使用で、寒いので窓も開けてなくて臭いが気になったことはありません。 暖かくなって窓開けるようになると気になるのかなー。 |
892:
匿名さん
[2012-02-27 19:56:07]
タバコの臭いは外からでも入ってくるし、臭いが入ってくるときは道路歩いている一般人のタバコの臭いだって入ってきます。
バルコニーくらいいんじゃないですか! 討論している駐車場の件は個人的には早く有料にすべきだと思いますね。 |
893:
匿名さん
[2012-02-27 19:58:15]
タバコの匂いまで文句いわれる方は郊外の
戸建てに住むべきだと感じます。 マンションはコミュニティなのでそれくらいは 理解してあげましょう。 |
894:
匿名
[2012-02-27 20:15:19]
ポレスターの住人は寛容な方々でいらっしゃるようで安心しました。私も『しょうがない』の範疇かと考えるものです。
しかし、すでに管理人かマリモに苦情としてお伝えした方がいらっしゃるという内容の掲示でしたね。 嫌煙者の方にはお辛いことなのかもしれませんが…。正直、車の排気ガスの方が身体には有害であり、246と東名高速が程近い立地で集合住宅に住まわれてる時点で、有害であることには争点は置けないと思っております。 お辛い理由としては、臭いに尽きるのでしょう。 こればかりは、換気扇から流れるあなたの家のガーリックの香り(例えば)が洗濯物について困っている方もいるのでは?それと同じレベルだと感じています。 |
895:
匿名さん
[2012-02-27 23:27:06]
こんなに煙草を擁護するマンションはマンコミュで初めて見たわ。
民度が高いのか低いのか分からんね。 |
896:
匿名
[2012-02-28 00:50:28]
最近のマンションはベランダでの喫煙は禁止が一般的です。
そもそも迷惑に感じている人がいる以上、配慮するのがマナーだし、世の中の流れだと思いますが |
897:
匿名
[2012-02-28 01:28:40]
ベランダは占有部分なのでお好きに吸っていただいて結構ですが、共用廊下は絶対にやめていただきたいです。
張り紙には共用廊下のことも書いてありましたが、共用廊下で吸ってる人がいるということですよね?! それはさすがに問題外! |
話はかわりますが、ここは静かなのでよく眠れます。