ポレスター長津田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田7丁目2751-1、2752-4、-5(地番)
交通:
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩6分
横浜線 「長津田」駅 徒歩6分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、3LDK+S、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:59.96平米~100.55平米
売主・事業主:マリモ
施工会社:TSUCHIYA株式会社東京支社
管理会社:株式会社マリモコミュニティ
[スレ作成日時]2010-12-09 11:56:33
ポレスター長津田ってどうですか?
677:
匿名
[2011-12-31 19:41:03]
|
678:
匿名
[2012-01-01 01:06:57]
やっぱり駐車場は解約しない限り自動更新ってのが多いんですね。
ここもいっしょですね。 |
679:
入居予定さん
[2012-01-01 08:33:28]
皆様明けましておめでとう御座います
以前、コメントした敷地外駐車場の654です。 皆様が懸念されていることに対し一言。 まったく心配される必要はないと思います。 長津田駅前の駐輪場も、契約期間がありますが定期券を購入する限り自動更新。 私が今住んでいる賃貸も契約期間がありますが、更新するかどうかだけ。 それが普通ですよ。(契約期間の終わりに抽選なんかしません。) 仮に仮にですよ、それに対しての投票があったとしても、すぐに決着がつきます。 前にコメントしたように、全世帯43に対し敷地内駐車場を借りておられる方は22世帯、すでに過半数は超えています。 更に私は敷地外駐車場ですが、反対にまわるつもりは毛頭ありません。(結果はかわりませんが・・・) つまり、既に決着がついている訳ですよ。 先に申込まれた方に優先権があるのは当然じゃないですか。 と、言う訳で駐車場のことは安心して下さい。 これで終わりにしましょう。 では、皆様、本年もよろしくお願い致します。 |
680:
匿名
[2012-01-01 14:23:00]
敷地外駐車場の654さんの言う通り駐車場の件はこれにて一件落着ですね
|
681:
匿名
[2012-01-01 22:31:23]
679さんよくまとめてくれました!
理事長是非お願いします。 |
682:
匿名さん
[2012-01-02 00:12:04]
一件落着というか初めから決まっていた通りのままでは?
何で騒いでいたのかが不思議。 元々は駐輪場の話だったのに。 |
683:
匿名
[2012-01-02 00:37:50]
まあ受け取り方は人それぞれですが、ここであえて冷めたコメントを投稿する必要はあるの?
|
684:
匿名さん
[2012-01-02 00:50:08]
意味もない賛美コメントの方が気持ち悪くないですか?
|
685:
匿名
[2012-01-02 01:18:21]
心配された方々が多かった。それに対し、皆さんの不安を払拭する為に分かりやすくコメントされただけ。
それ以上でも以下でもないのでは? ご本人もこれで終わりにしましょうと、言うことなので、後はどう感じられるかは、十人十色ですね。 私はお疲れ様でした!と言うところです。 ご本人の言葉を尊重して、これでこの話題はもう・・・。 次回からは駐輪場についての前向きなお話を皆さんとしませんか? |
686:
匿名さん
[2012-01-02 01:45:21]
住民スレを作ってやったらどうですか?
|
|
687:
匿名
[2012-01-02 07:44:37]
皆さんがよろしければ、お作りされればと・・・。
|
688:
匿名
[2012-01-02 23:01:39]
住人に意地悪な人がいるみたいで不安がいっぱい…。
「浅ましい」の人と言い、うまくやっていけるのかな。 |
689:
匿名さん
[2012-01-03 12:36:04]
引越しの日にあわせてエアコンを手配しようと思ったら、機種によっては穴が壁からまっすぐ貫通してないと設置出来ないのもあると言われ14日の再内覧会で確認するまでおあずけに、、、前回調べておくべきだった。
|
690:
匿名さん
[2012-01-03 16:51:43]
|
691:
匿名さん
[2012-01-03 17:44:38]
689さん
このマンションは壁からまっすぐ貫通してましたよ。 通常の設置であれば大丈夫ですよ! |
692:
匿名さん
[2012-01-03 18:07:31]
691さん
それは本当ですか?購入希望の去年モデルエアコンが品薄と聞いて1日も早く買いたくてウズウズしてたんですf(^_^;) 間取り図で確認しても「居間・食堂」が??だったので助かりました!ありがとうございました。 新しい生活スタートにむけて「e転居」で郵便物転送届け、iTSCOMの申込など引越に向けて準備着々と進めてます。 確かガスは前もって開栓手続きが必要でしたよね(^!^) 楽しみで待ちきれないです♪ |
693:
匿名
[2012-01-03 22:30:20]
こないだ内覧会のときファミリーカーが多かったからファミリーが多いのかな?このマンションは。
うちは30代前半子供なしです。 |
694:
匿名
[2012-01-04 01:18:35]
他人を批判する書き込みはやめましょうよ。
見ていて気分のいいものではありません。 693さん、うちも30代子ども無し夫婦です。 よろしくお願いします! |
695:
匿名
[2012-01-04 07:25:32]
うちは30で子供2人です。
みなさんで仲良く良いマンションを築き上げましょう。 |
696:
匿名
[2012-01-04 07:45:13]
うちは20代 子供4人です。
ヨロシク! |
希望通りなら良いですが、失礼ながら少し心配です。
再々内覧会ってことにならなきゃ良いですが。でなきゃ入居後に手直しになるかもしれないし、、。
大丈夫かな〜。