東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩3分。
アイディーコート飯田橋についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都千代田区飯田橋2丁目22番2他(地番)
交通:
東京メトロ東西線 「飯田橋」駅 徒歩3分 (A5口)
東京メトロ有楽町線 「飯田橋」駅 徒歩5分 (A2口)
東京メトロ南北線 「飯田橋」駅 徒歩5分 (A2口)
都営大江戸線 「飯田橋」駅 徒歩5分 (A2口)
総武線 「飯田橋」駅 徒歩6分 (東口)
東京メトロ東西線 「九段下」駅 徒歩6分 (7番口)
東京メトロ半蔵門線 「九段下」駅 徒歩8分 (3番口)
都営新宿線 「九段下」駅 徒歩8分 (3番口)
間取:1DK~2LDK
面積:33.00平米~56.63平米
売主:一建設
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-12-09 10:42:49
アイディーコート飯田橋ってどうですか?
No.1 |
by 匿名 2010-12-09 11:35:18
投稿する
削除依頼
場所がよく分らないかな。あと駐車場は無いんだね・・
|
|
---|---|---|
No.2 |
飯田橋は良いが、アイディーコートか…。
|
|
No.3 |
ここすごく場所がいいね。
再開発されたところのすぐ横だわ。 ドラッグストアとか飲食店とかクリニックとか沢山入ったし ビジネスエリアだけど住むにも便利そう。加えて駅近いし。 セカンドハウスに欲しいなあ。アイディーとはいえ高そうだけど。 |
|
No.4 |
住所はどの辺りですか?
|
|
No.5 |
いくら位かなあ~
安かったら買うよ! |
|
No.6 |
アイディーコートは何か安物マンションに住んでますって感じでちょっと‥。
|
|
No.7 |
飯田橋は良く分かりませんが、会社から便利なので購入を考えています。
飯田橋は住みやすいとこですか? |
|
No.8 |
ここ場所はまだよく分かりません。
エドモントホテルのそばのようですが、ご近所に詳しい方教えてください。 お買い得価格なら、デベ関係なしに興味あります。 |
|
No.9 |
情報少ないよね。いくらだろ。
|
|
No.10 |
他のアイディーコートと同じく、かなり安く出るらしい。場所も良いし、あっという間に終了でしょう。
|
|
No.11 |
このシリーズって仕様などモノはどうなんでしょうね?
|
|
No.12 |
仕様は最悪だよ
|
|
No.13 |
飯田橋にアイディーコートってある意味凄いような。
当然、飯田橋にしては破格の値段になるだろうけど そもそも飯田橋に住もうと考えてる人にアイディーコートはどうなの? まああんまり安かったら投資用と割り切って買う人もいるだろうけど。 |
|
No.14 |
地域の相場を破壊するのでその地域の既住民や他デベにとって
最も有難くないデベが一建設。その逆は住友不動産。 じゃあボッタクリがいいのかと言われたら賛否両論あるだろうけど。 |
|
No.15 |
代々木見ましたが
仕様はよかったですよ! |
|
No.16 |
破格の値段かも?とか言われてますが皆さんいくらなら買いと思いますか?
|
|
No.17 |
>15
設備が沢山付いてたってだけで構造は賃貸レベルでしょ。 |
|
No.18 |
見たんですか?
|
|
No.19 |
見に行き速攻やめました。
|
|
No.20 |
速攻でやめるほど悪い場所ではないはずと思ったら、代々木の話のようですね。 高速の脇じゃなければ結構いけてたように思っていましたが・・・
その代々木程度で結構なので価格も同じくらいにしてほしいでやす。御茶ノ水とどっちがいいんだろう? 明日確認してこよう。 |
|
No.21 |
代々木と価格はほとんど同じ感じでしたよ・・。
代々木のMR見ましたが、私は好きです。同様であれば私は買いたいです。 |
|
No.22 |
アイデーコートシリーズはどこもかなり安いのですがなんででしょうか?
|
|
No.23 |
土地を現金購入とゼネコン泣かしてるからじゃない?
|
|
No.24 |
安さ売りのエクセレントシリーズとは違いますよね?
|
|
No.25 |
何ら変わらん。
安物マンション。 |
|
No.26 |
近くにスーパーあるの?
|
|
No.27 |
説明会の案内きたね。
行く人いる? |
|
No.28 |
はい。行くつもりです。
|
|
No.29 |
ここって売れてるんですか?
神楽坂とはちょっと違うけどその分安いんだろうし、 飯田橋徒歩3分っていいかも。 |
|
No.30 |
プラウドとかと比べると値段は間違いなく安いけど、囲まれてる感じとかデベの差を考えると、この価格が本当に安いのかはわからない。
|
|
No.31 |
安いんじゃないかな
九段下使える飯田橋のマンションあんまり出てこないし 2流デベならではの価格ですね! |
|
No.32 |
立地・価格と気に入って検討しています。
一建設アヴァンコーポレーションなどあまり聞いたことがない会社なのでとても不安ではあるものの、 それ以上に魅力もあるなあ・・?と思っています。 一建設は戸建てではとても評判が良くないようなのですが、 このマンションはいかがなのでしょうか? フラット35S対応、二重床・二重天井など聞いてる限りでは悪いイメージは無いのですが、 皆様どう思われますか? ぜひMR見た方やマンションに詳しい方のご意見を伺いたいです。 |
|
No.33 |
性能評価とあんしん保険みたいなの付いてるから問題ないんじゃないですか?
中古でも潰れたデベのマンションが普通に取引されてるし、、、 大手でこの価格帯のマンション探すとまあ微妙なとこしか買えなさそうだし かなり前向きに検討中です。 |
|
No.34 |
前向きに検討していましたが、やはりもう少し探すことにしました。
MRとはいえ、細かい所が安っぽく、 確認したところ正直そのような仕様になってしまうとの説明だったので。 他の物件では見たことがない仕上げで、少々残念・・・。 価格もこの地区でこの価格なら魅力的ですよね。 大手ももう少し検討することにします。 |
|
No.35 |
売れてるの?
|
|
No.36 |
営業の人曰く2LDKは売れているらしいですよ。
待っている人もいるとか。 私が行った2週間前くらいは1LDKは空きばかりでした。 まあ、中堅ディベは早く売れないと命取りですからね。 強気に売ってきてる感じはしました。 |
|
No.37 |
残念(-_-;)
悩んでたら2LDK完売しちゃった やっぱあの場所でアイディコートといえど 安すぎ またマンション探し振り出しだ(>_<) |
|
No.38 |
設備がかなり良いですね。
ディスポ以外は付いている感じですかね。 代々木に建てているIDより設備は上ですね。 都心部のIDは設備が充実してますね。 鍵がカッコいいなぁ |
|
No.39 |
ディスポーザーついてないんだ。
付いてないとなるとちょっと迷いますね・・・ 浴室乾燥機はついてるからいいけど。 |
|
No.40 |
他のマンション掲示板を見てても思うのですが、ディスポーザーの人気って高いですよね、使ったことがないんだけど、そんなにいい物なんでしょうか?確かに無いからと言って後付はできない設備だけど。
浴室乾燥機と共にあれば日常的に活躍してくれそうな設備ではありますね。 この辺は大通りからは一本入ってるけど排ガスとかどうなんだろう、洗濯物が外干し出来る程度だといいな。 |
|
No.41 |
ある程度の規模じゃないとディスポーザーついてないですよね
内廊下と最新の鍵いいですね あと水回りの床がタイル貼りでキッチンとかのカウンターが御影石 なのも良かった 仕様はなかなかだ 悩むなあ |
|
No.42 |
最近見に行った方いますか?
低層階の1DKってまだあるのですか? |
|
No.43 |
2820万円の1DKはこれから売り出しするみたいですよ。
|
|
No.44 |
1DK狙いの人は結構多そうですね、都心の会社に通勤している独身やDINKSだったら便利そうな立地だし。
設備関係もそういう層に合わせてる感じがしますね。 あまり自炊などをしないからディスポーザーなんて使う機会がないだろうし。 押さえるところはキッチリ押さえてある仕様でなかなかいいですね。 |
|
No.45 |
2LDKはもう売れてない、1LDKが少し残っているのみ、もう終わっちゃいそうでした
|
|
No.46 |
他買っちゃったので買えないけど
かなり割安では? アイディコートと言えど 飯田橋、九段下最寄物件ですし 33平米で3000万ちょっとなら賃貸でも回りますしね |
|
No.47 |
かなり格安ですが、所詮はアイディーコート。
土地の大きさからして鉛筆のようなマンションが建ちますね。 賃貸に出す方も多いでしょうし、治安面も気になります。 投資としてはおススメ物件かと思います! |